リンゴの入ったスイートポテト。

久しぶりに喫茶店でのんびりしました。



9月もレッスンには行ったのですが、どうやら記事を書き忘れたみたいです。

10月のレッスンは、仕事の忙しすぎる時期で練習が進まず。

真夏の夜の夢は、なかなか指遣いが覚えられなくてテンポが上がらず…。

88の所をまだ65の状態でレッスンへ。



アルテ22番

タンギングが強すぎて唇が影響を受けすぎてブレブレなので、もっと弱く。軽く。

タンギングを外してスラーでも練習してみます。


頑張らなくても鳴るように加減して。

もうそれに尽きるんではないかと。

そして、この曲を発表会で吹こうと思います。

先生には、難しいよと言われてしまいました。

確かに…いつもおまけのオマケで合格させてもらっている私には正直しんどい曲。

発表会は年が明けてから。

気長に頑張ります。


タンゴ・エチュードは6番の最後の曲。

はじめは長めに、4拍目は締めて。

後半の歌うところは、pのうすーい響きになるように。

連符が難しい!

おまけの合格。

エチュードが1冊終わりました。

何となく雰囲気がわかってきたかも?

位の理解度ではありますが、次回からはタンゴの歴史に入ろうかなと考えています。