Ability to calculate.

 

訳:計算の能力。

 

僕の、商品を購入する際に、

お釣りの計算が、へんてこりんに

なる時があります。

 

 

今回は、僕のお釣り方法が、

へんてこりんになる解説を致します。

 

 

お店の人たちも、

何で、

そんな(お金の)出し方を、

するの?!

 

って、聞かれるときがあります。

例えばの話ですが、

 

 

152円と言う合計金額を、

払いたいときに、

普段は、こんな出し方をする、

お客さんは、居ないはず。

 

 

でも、僕の、頭脳が、

どこで、計算されているのか、

頭脳解析で、へんてこりんに

なってしまうので、

解明には至っていません。

 

 

152円の商品に、

207円と言う、

出し方をしてしまった時に、

まず、店員さんが、

驚かれることが、あります!!

 

 

  • それは、何故か?!

 

 

ふだん、

こんな出し方をされたら、

お釣りが、軽くなるなんて、

店員さんでも、

わからないはずなのです。

 

 

  • あなたの脳は、
  • いったい、
  • どうなってやがるんだ!!
  • Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

 

ただ、単にそう思われること

ばかりです。

 

 

 

つまり、

152円の商品合計に、

普通に、207円のお金を、

 

 

100円玉×2枚

5円玉×1枚

1円玉×2枚

 

こんな出し方をするので?!

 

 

ちょっとまてよw

 

と思ってしまうワケです。

 

 

財布にこれだけのお金だけ、

入っていたので、

僕はお金をすんなりと、

出したまでです。

 

 

それを見て、店員さんに、

聞かれる言葉があります。

 

 

お釣りが、軽くなるの?!
そんなお客さん初めてなのかは

わからないですね・・・(笑)

 

 

と、僕が、尋ねて、

ようやく、驚かれることがあります。

 

 

僕は、

 

知的障がいを伴う、

自閉症スペクトラム

 

と言う、

頭脳解析がわからないまんま、

普通の子だと思われていて、

発達障がいの特徴が、

ココで現れてしまうのです。

 

 

つまり、

 

 

お金に関しての

こだわり

 

 

ですよね?!

 

 

 

55円のお釣りに、

店員さんが、気づき、

 

 

2枚のコインで、お釣りが、

帰って来ることを、

知ることになります。

 

 

50円玉と、

5円玉、2枚のコインで

返金=お釣りだったのです。

 

 

あれ?!

僕何か悪い事しました?!

 

 

となるワケです(笑)

 

 

 

この子は、

どうゆうお金の出し方で

レジで払ってるのか、

そこで、店員さんが、

気づかれたそうです。

 

 

そのお釣りを見て、

店員さんは笑ってました。

 

 

 

50円玉と、5円玉で、

お釣りが、帰って来ることを、

僕が知ってたかのようだったので、

 

 

 

何が障がいなんだ?!

 

 

と勘違いが起こるワケです

(^O^)/

 

 

私、何か、しましたか?!

 

と訊ねてみると、、、

 

 

 

  • 大丈夫ですよ・・・
  • ちゃんと、お釣りが、
  • 少数のコインで、
  • 済ませているので、
  • 大丈夫だと思います。
  •  

 

しかし、、、

 

 

こんな出し方をする人、

今までいたのだろうか?!

 

 

と言う目で、見られるのが、

嫌です(-ω-)/

コレには、理由がありまして、

 

 

1850円の、

商品合計金額でも、

何故か、

 

 

2350円を、

出してしまう私だとすれば、

500円玉

ワンコインのお釣り

って、脳で計算してゆく

訳です・・・(-_-;)

 

 

誰も、

こんな出し方を、させませんが、

 

 

 

コレは果たして、、、

 

 

あの噂による、

サヴァン症候群?!

 

 

 

 

 

 

だって、500円玉のお釣りが、

欲しいと伝えていないのに、

きっと、店員さんも、この子は、

500円玉が欲しいと

言うことに、気づかれます。

 

 

 

こんな、出し方、

しないってば~~~

 

 

 

だから、私に、よく店員さんに、

聞かれる言葉は、

 

 

 

え?!何で、そんな出し方するの?!

 

 

と言われる場合もあります。

面倒くさいと思われるのだろうか・・・

 

 

 

 

 

発達障がいの、脳の仕組みが、

いったい、どうなってやがるんだ!!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

困る日常生活に、

苦しむ毎日の、上原さんでした。

 

 

令和6年5月12日(日)

 

Uehara Kazunariの、

Star Makerアプリ↓

(2024年3月25日現在)

フォロワー 約270人(ソロ活動終了♪)

 

 

Twitterアカウント

@UeharaAosaku40

 

Instagramは実名で、

やってまぁ~す(^^)/おねがい

承認制ですので、部外者は、

フォロワーはできません。

メッセージ下さいてへぺろ

 

 

Commercial use image for business.

Commercial use image for BUSINESS.

 

Twitterアカウント

@UeharaAosaku40

 

<<上原碧桜(かずなり)のAmebaブログ

(プレミアムなないろバージョン5premium ver.)>>

発達障がい者当事者の、人生の生きるヒントを、
描いてゆきます(^^)/
イラストレーションアートのアートの輪、
才能は活かされる。。。 To be Continued...

 

歌活動Pokekara歌い手=上原碧桜(声)

ユーザー数フォロー222人突破(2023年7月18日現在)

PokeKaraアプリに移動

\(^o^)/

 

上原碧桜さんの、障がい者アート協会での、

『アートの輪』

↑『一般社団法人 障がい者アート協会 』として、

源泉徴収になる、作品集。

↓アトリエBOON様提供サイト「上原碧桜」さんの

作品集にて、アートTシャツを販売してます。

↑新:上原碧桜さんのアトリエページ

↓旧:上原碧桜さんのアトリエページ