土地家屋調査士・行政書士 松本英明のブログ

熊本市南区の土地家屋調査士・行政書士である松本英明が、仕事や趣味、日頃感じていること等を気ままに綴っています。

英国EU離脱と参議院選挙

2016年07月09日 18時11分15秒 | 時事関係
お久しぶりです。

まずは、熊本地震に関する前回記事後の状況について、少し書きたいと思います。

地震の翌週の20日(水)に住んでいるマンションのエレベーターと水道が復旧しました。

それからさらに約1か月後に、地震で倒れていたエコキュートの給湯器の交換が完了しました。

それまでは、嘉島町の温泉施設、水春に毎日通っていましたが、地震直後は、家でお風呂に入れない被災者の方々の行列があり、風呂に入るまでに1~2時間待ちという状態でした。

なので、当たり前だと思っていた家で入るお風呂のありがたみというものを痛感しました。

あれだけ大きな地震の後なので、本当の意味での日常に戻るにはまだまだかかると思いますが、現状は、少しずつ日常に戻りつつあるというところです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、ここから本題に戻りたいと思います。

いよいよ明日は、参議院選挙の投票日ですが、その投票に関し、英国のEU離脱から私が感じたことを少し書いてみます。

皆さんご存知の通り、英国の国民投票で、離脱すべきが約52%、残留すべきが約48%という結果でした。

ただ私が言いたいことは、この結果ではありません。

この離脱に投票した人たちが口々に言っていたのが、「こんなつもりじゃなかった」、「少し今の政権にNOの意思表示をしたかっただけなんだ」ということです(若干言葉はちがうかもしれませんが、趣旨としてはこういうことだったと思います)。

そして、もう一つこういうことも報じられていました。

投票後にインターネットで検索されていたEUに関することで、その上位にあったのが、「そもそもEUって何?」、「EUって何ヶ国が加盟しているの?」等のEUに関するいわゆる初歩的なことも知らぬまま大事な国民投票に臨んでいたということです。

さらに、EUにいることでの様々なデメリットを列挙し、離脱を主張していた政治家が、結果が出た後、そのデメリットのほとんどを事実上撤回していたということです。

つまり、英国国民(特に離脱に投票していた人々)は、そもそもEUがどういうものかも知らず、離脱派の政治家のいい加減な主張をうのみにし、EUはけしからんと、半ば感情的になって離脱に投票したということです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
参議院選挙の投票をするにあたり、この英国の国民投票から何を学ばなければいけないのか?

私は、以下のようなことだと考えます。

1.各政党の主張は、果たして根拠に基づく正しいものなのか?

  政党は、さまざまな数字を出して、党の政策がいかに正しく、素晴らしいものかを主張してきますが、その中身は、英国における離脱派の政治家と同様に、有権者に都合の良い部分を誇張し、都合の悪い部分を隠そうとする場合も多々あります。
  今はインターネットを使えば、その数字が根拠ある数字なのか否かを確認できますので、いいことばかり言っているが、果たして本当のことを言っているのかを厳しく見極めることが大事です。

2.自分の考え方は横において、冷静に各政党の主張を見極める

  選挙にあたって、今まで何となく〇〇党に投票していたから、今回も同じでいいと考えられる方も多いかと思います。
  英国の国民投票では、EUに関する初歩的なこともよく知らないまま、離脱派が主張する耳触りのいい言葉をうのみにした結果、何となく離脱に投票し、その結果が出た後、離脱を主張していた政治家は、その主張を事実上撤回しました。
  今まで自分が投票してきた政党は、これまでどういうことを主張してきて、それが、どういう結果をもたらしたのか。そして、その政党に所属する政治家はその主張に、一貫性があるのか、言ったことがもたらした結果に、きちんと責任をとったのかという部分も大事だと思います。
  今一度立ち止まって、今まで通り〇〇党でいいのか、それとも他によりベターな政党があるのか、冷静に考えてみることも必要なことではないでしょうか?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
そうは言っても、なかなか入れたい候補者や政党が見つからないという方もおられるかもしれません。

私も選挙のたびにどこに入れるべきか悩みます。

だからと言って、投票を棄権したことはありません。

棄権することは、誰でもいいから白紙委任するということと同じだからです。

投票は、今の政治に対する自分の意思表示です。

今の政治に賛成でも、反対でも、必ず投票に行きましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


       

上記の2つのランキングバナーは、それぞれ1日1回のクリックが有効に各ランキングに反映されます。
読者の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aki)
2020-05-31 17:14:56
憲法改正を急ぐ理由を知って下さい
管理人様、お邪魔致します。
改憲の議論が進まぬ中、中国が連日 日本の領海侵犯を強化し、尖閣奪取を狙っている現状を、中国に侵略されたチベットや、今の香港等の姿と重ねて多くの皆様に今どうか知って頂きたく思い、恐れながら書き込ませて頂きました。

戦後日本を弱体化させる為、アメリカが作成した日本国憲法施行後、韓国が竹島を不法占拠し、その際日本の漁船を機関銃で襲撃し、多くの船員が死傷しました。

北朝鮮は国民を拉致し、日本全土を射程に入れるミサイルを数百発配備しており、尖閣には連日中国艦艇が侵犯する現状でも、憲法の縛りで日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。

現在まで自衛隊と米軍の前に、中国や北朝鮮の侵攻は抑えられて来ましたが、米軍がいつまでも守ってくれる保証は無く、
時の政権により米軍が撤退してしまえば、攻撃されても憲法により敵基地攻撃能力が無い自衛隊のみでは、
日本はチベットと同じ道を辿りかねません。

9条の様に非武装中立を宣言しても、平和的で軍事力の低かったチベットウイグルを武力で侵略虐殺し、現在進行形で覇権拡大を行い「日本の領海を力で取る」と明言している中国や

核ミサイルで日本を狙う北朝鮮、内部工作を行う韓国が沖縄尖閣等から侵略の触手を進めているからこそ、GHQの画策により戦う手足をもがれた現憲法を改正し、
自立した戦力と抑止力を持たなければ国民の命と領土は守れないという事を
中韓側に立ち国民を煽動する野党やメディアの姿と共に 一人でも多くの方に知って頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com
長文、大変申し訳ありません。
Unknown (管理人です)
2020-06-01 12:38:03
わざわざ、4年ほど前の記事にコメントいただき、ありがとうございます。

私のブログにおいては、記事の内容と関係のないコメントやURLのリンクは、今後お控えいただきますようお願い致します。

※ご自身のブログへの来訪者を増やす目的かもしれませんが、残念ながら、滅多に更新しない上に、来訪者も大変少ないブログですので、あまり意味がないかと思います。

コメントを投稿