なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'23モルドバワインマスター認定、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得




北海道4泊5日の旅
4日目は洞爺湖温泉北海ホテルを
チェックアウトして

昭和新山へ向かいます





ムスカリがたくさん綺麗に咲いています

私はムスカリが大好き💕






まずはサイロ展望台へ


ここから眺める洞爺湖もまた美しいです





赤れんがのサイロが目印です




道の駅とうや湖も近くにあったので







レークヒルファームでいただいた

カムイミンタルの塩アイスが

美味しかったので



(レイクヒルファーム)


カムイミンタルハーブを買いました😊






月浦ワイナリーも見学したかったのですが

また、洞爺湖に戻ることになるので

諦めました…





で、昭和新山に到着!

昭和新山はこの緑の公園の先は木々が

生い茂っていて

立ち入り禁止になっています

ごつごつの岩肌を見ることができます








昭和新山側から駐車場を見下ろすと

こちら側のお土産屋さんは

シャッターが閉まっていて寂しい感じですが、

左側に有珠山ロープウェイがあって

そちらの方はお土産屋さんが

たくさんあって賑やかでした






ロープウェイが見えます


ロープウェイには乗りませんでした

往復で1800円ですからね






さて

このあとは

登別温泉♨️地獄谷に向かうのですが



途中に

良さげな温泉を見つけたのです😆




山あいの小さな温泉地って感じで

秘湯ですね〜


温泉宿が数軒並んでるだけで、

もちろん!コンビニなんてありません


カルルス温泉


オロフレ荘

日帰り立ち寄り湯があります








無色透明のいい湯でした








オロフレ荘の隣には

登別川が流れていて

水の音が心地いいです





なんともいい雰囲気の温泉地なので

また、来る時があれば

オロフレ荘に泊まりたいね!

と、旦那さんと話したのでした



さて、

登別温泉に向かいます😊



今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます







オイシックスお試しセット
3日目





だいたい

消費期限が6日間くらいなので、

もたもたしていたら野菜とかは

いたみそうなので、期限内に

食べ切らなければなりません。


意外と、毎日忙しかった🙄



この日がオイシックスお試しセットの

使い切りの日です!





たっぷりケールのチーズナッツサラダ

こちらも美味しかったです!

まるでRF1のお惣菜のようでした


ケールにパルメザンチーズとドレッシングを

混ぜ合わせることで

ケールが断然食べやすくなります

さらに上からナッツとラディッシュを

散らすことで

色合いも綺麗😍

私は更に角切りトマトを散らしました







そして

もっちりほおばり餃子

餃子が大きい!

そして皮がもちもち!

食べ応えありでした😋





1人4つでも全然OK🙆‍♀️


オイシックス

一つ一つが丁寧に作られていて、そして美味しい







ご近所八百屋さんで

ふきがお買い得だったので

ふきの煮物も作りました



ワインも飲みたくなりましたので



オーストラリアのシャルドネを!





オイシックスで作るお家ご飯でした





今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます







オイシックスお試しセット

2日目のお家ご飯です!
(オイシックスは生野菜とかもセットされてるので
消費期限が短いのです)





ゴマ香る鯖のみぞれ煮と彩り綺麗な野菜

さっぱり豆腐ネギかつお



鯖が生臭いのが一切なくて美味しかったです

でも、普通に購入すると

高いのかもしれませんね〜







もうこれだけで

りっぱなメニューですので

他に作る必要はないのですが



お試しセットに入っていた

黒舞茸を使ったメニューも作りました









耐熱皿にアルミを敷いて

オリーブオイルをかけて

オーブントースターで焼くだけの

簡単レシピです!


焼き上がったら焼き藻塩を降るだけ‼️

とっても美味しかったです

お酒のアテにもバッチリです✌️






オイシックスお試しセットを
購入しました!


1980円
一回限りです


1日目



まずは

この食材を使って








ビビンバ完成〜



豆腐と海苔のスープもセットになってるので







でも、ビビンバとスープだけでは

足りないので🙄




チャプチェと

韓国風肉じゃがも作りました!






チャプチェはいきなり思いついたので

あり合わせの野菜で作りました!



韓国風肉じゃがはホットクックレシピ




牛肉とじゃがいもとネギのみの

シンプルな素材ですが

コチュジャンを使ってるので

辛いですが、後を引く美味しさ😆




それとワカメを入れたサラダ🥗






ここまで韓国づくしになったら

やはり欠かせないのは

マッコリ😍





ご近所スーパーに買いに走りました👏




韓国料理に欠かせない

スプーン🥄と箸🥢




もちろん!キムチも!

マッコリと共に買ってきました





続きます




今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます



イベントバナー

 












洞爺湖温泉は
毎晩、8時半から湖上船上花火が
打ち上げられるそうです

スタッフさんのお話によると
ここ数日、波があれていて花火中止に
なってたらしいけど
この日はokらしく
5月なのに
花火🎆が見れるなんて
嬉しくなりました😊





遊覧船から花火を見るコースも

あるようです




お部屋のベランダから花火を

眺めることにしました


ただ

北海ホテルは

洞爺湖温泉街の一番端にあるため

花火の打ち上げ箇所が向こうのホテル街中心に

進んでいくので

花火がどんどん小さくなってしまいました








でも、

旅先で花火を見れるなんて

ラッキーだと思います


さて、宿泊費ですが

じゃらんで予約しました


22990円 (1人あたり11495円)

じゃらんクーポンゲット  ー2000円

溜まっているポイント使用  ー300円

差し引き  20690円(1人あたり10345円)


それに

夕食のお飲み物の日本酒 1000円

入湯税 2人分 600円


入湯税が値上がりしたのですね?

以前は150円だったのに

いつのまにか300円になってる🙄

5割値上げ🤔














今日も私のブログを見てくださり

ありがとうございます





イベントバナー