翻訳事業部というのが気になった。 | 社長応援団長@福の神

社長応援団長@福の神

社長は死ぬまで社長、毎日が勉強です。

おはようございます、いつもお世話になります。

【社長応援団長@福だるま】です。



昨日訪ねた会社でチョッと気になったのが、翻訳事業部。


塾経営が主たる事業の会社で、最近新規事業として立ち上げたと。



世界中の言語に対応できるだけの翻訳者を抱えているそうです。



僕も知り合いに翻訳会社をやってる社長もいるけど、多言語では

やっていない。


普通に一つの言語を深堀しているし、隣組の言語が精一杯のよう。




が、世界中の言語っていっても半端なく多いと思うけど?

どのくらいの対応力かは聞いていない。



東京オリンピックを前に参加予定国だけでも対応できれば面白い。

黙っていてもアクセスが取れるサイトで勝ち組になれる。




塾経営とも翻訳事業とも関係のないところでの話が主体だったので、

何も口を挟まなかったけどこの面白さは自分がやりたい。



応援するのも楽しいけど、たまには応援される側にもまわりたい。



最近立て続けに応援のし甲斐のない新米社長さんたちだったので、

ふと自分で何かを仕掛けたくなった。




64歳、枯れるにはまだまだ早すぎる。


カーネル・サンダースだって65歳から復活した。



これからの一年で、じっくりと新しいビジネスの方向性を練ってみるか?


ネットが不可欠なことだけは、誰よりも実感しているので楽しみだ。







昔、「孫正義」という男が「自動翻訳機」で財をなしたという。

が、僕はこの男が嫌いだ。


端玉で育って、在日特権をモノにしてるだけのつまらないおとこ?


僕から見れば、「損不義」にしか見えない。

世間を欺き、まわりに損ばかりさせて不義の道を歩んでいる。




ヤフー!知恵袋に落ちていたので拾わせていただいた。


反対語(対義語)についての質問です。 「正義」の反対語は何でしょうか?? ...反対語(対義語)についての質問です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210226802


「正義」の反対語は何でしょうか??

「悪」ではないか、とも考えたのですが、「悪」の反対語は「善」ですよね。
辞書にも掲載されていませんでしたし、知人にも分かる人はいませんでした。
仮説などでもかまいませんので、ご意見お願いいたします。






ベストアンサーに選ばれた回答

反対語辞典で正義⇔不義と書かれてありました。


せい‐ぎ【正義】
1 人の道にかなっていて正しいこと。「―を貫く」「―の味方」

2 正しい意義。また、正しい解釈。「四書―」

3 人間の社会行動の評価基準で、その違反に対し厳格な制裁を伴う規範。



一方不義は次の通りです
人として守るべき道にはずれること。また、その行い。

2 男女が道に背いた関係を結ぶこと。密通。「―をはたらく」

3 律の八虐の一。師や長官などを殺すこと。

YAHOO辞書より引用しました。

おまけ:不義の類語は次の通りです。

「巨悪」「必要悪」「不正」「不善」「不倫」「不義」「害悪」「罪悪」

ついで:正義の類語

「人道」「道徳」「倫理」「モラル」「道理」「道義」「真理」「義理」です




別の機会に「損不義」については書いてみたいと思います。






翻訳と言うキーワード、色々と広がるよね。





ありがとうございます。

【社長応援団長@福だるま】でした。