おはよう猫ちゃん 膀胱の内視鏡検査に行ってきた | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中

1ヶ月くらい前にちょっと血尿が出て

内視鏡で検査するということになりました。

がんと診断される前に廣華医院で尿道に

内視鏡突っ込まれた嫌な思い出が蘇ります。


いつものQMHへ向かいます。

朝9時受付だから8時過ぎに

バスに乗って病院へ向かいます。

おはよう猫ちゃん。

シャーではなくニャーって鳴いてます。

この子すぐ足元にまとわりついて来るので

写真撮るの大変なんですよね。

今日はタイミングが良かったです。


970のバスで移動です。

QMH今増築中でそこで働く

作業員でこの時間バス満席なんですよね。

QMH(瑪麗醫院)の一個手前、

薄扶林墳場(ポッフーラム墓地)

で作業員が全員降りちゃったので

病院までは人が少なくなりました。

病院でも医師や看護師、看護学生が

降りるのでバスはここでガラガラに。


日帰り入院窓口で受付をし

入院服に着替えてひたすら待ちます。

採血されて少し経つとレントゲンと

超音波に行けと言われます。(広東語)

メインビルディングから渡り廊下で

K座に行き、全く来ないエレベーターを

待って何とかK座3階の放射線科へ。

あれ?メインビルディングの2階にも

放射線科あるんだけどなぁ。

大きな病院だからよくわかりませんw


改めて番号札取って受付して

名前呼ばれてまずはレントゲン。

これはすぐ終わります。

次に超音波、広東語でチュウセンポ

みたいな言い方していたから、

あ、中国語では超声波だったっけ、

と思い出したりしました。


これが人が多くてなかなか順番が来ません。

しょうがないのでX(旧ツィッター)

見て時間を潰しますが、

猫ちゃんの投稿ばっか出てくる。

猫の投稿ばっかり見てるからですね。

そんなものを見ていたら名前を呼ばれて

ようやくお腹をグリグリされて修了。

おい、ゼリーみたいなものは

自分で拭くのかい。

何の説明もない相変わらず雑な病院です。

日帰り入院のところに戻ったら

北京を訪問しているプーチン大統領の

ニュースが始まり延々と流しています。

天安門広場からの中継でした。

北京行きたいなぁ。


あれ?テレビの下に水が必要な人は

係員までって書いてある。

水をくださいと言ったら

すぐ持ってきてくれました。


昼を過ぎたので何か食べてもいいか?

と尋ねたらダメとのこと。

えー?なんで?


待ってたら15時過ぎに内視鏡検査室

に連れて行かれました。

こちらも待ってる人がたくさんいます。


順番になりました。

血圧測ったらあら180超えてるよ。

ビビっているようです。

スタッフ全員に深呼吸して(広東語)

と言われみんなでスーハー深呼吸。

医療技師はお構いなく

尿道に内視鏡突っ込みます。

2分間くらいグリグリされて終了。

ああ、以前のように腎臓への尿管まで

突っ込まれなくてよかった。


終了後日帰り入院のところに戻ったら

広東語で何か説明を受けたのですが

全くわからず普通話で話してくれ?

と普通話で言ったら血圧が高すぎるので

もう一回測るとのこと。

うーん。どの単語が聞き取れなかったんだろう?


で、測ったらまだ緊張しているようで

180もあります。

また深呼吸って言われてスーハーして

測ったら上が160まで下がったので

帰っていいということになりました。


腹が減ったので食堂に行ったら

もうアフターヌーンティーの時間。

軽食しかなくて美味しそうなものが

なかったので7-11でサンドウィッチ

買って終了。美味しかった。


16時過ぎの九龍方面行きのバスは

いつものように激混みです。

直前に970が行ったので

そのあとの970Xには空席があって

座れましたが、そのあとどんつく人が

乗ってきてあっという間に立ってる人だらけ。

さらに次の薄扶林墳場(ポッフーラム墓地から

瑪麗醫院の新しい建物の建設作業員が

大勢乗って来て満員となりました。


家に帰って昨日のかき揚げを

卵とじにしてもらって

美味しくいただきました。

画像がなくてすみません。


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

広東省に行くなら!

2名以上同日程で取得できる団体ビザ。

パスポートコピーだけで簡単です。


お問い合わせはjp1fdi@hotmail.comまで。

LINEはJP1FDIです。


香港でのガイド、通訳、車の手配承ります。

お問い合わせはメールにて。

jp1fdi@hotmail.com


こちらクリックしてください。

 

↓こちらの順位が上がってきた。

押してランキング6位くらいにある

私のブログを再度押して戻ってきてください💛

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️