お元気ですか?ワタシは元気です。

関西在住のアラフィフ会社員による、めちゃくちゃインドアな雑記ブログ

【ソロ活】ゴールデンウィーク2024 高槻ジャズストリート

*当ブログはプロモーションが含まれています

ゴールデンウィークは音楽三昧

こんにちは~!

ゴールデンウィーク2024の活動記録~!

前半戦よりも後半戦のほうがお天気もよく、イベントも目白押しでした。

徳永さんのLIVEがメインでしたが、その前に近場でフェスを楽しんできました。

高槻ジャズストリート

大阪府高槻市で毎年、ゴールデンウィーク期間に2日開催されているジャズがメインのイベントです。

www.0726.info

市の中心部にLIVE会場が複数設営されて、それぞれの箱で生演奏が楽しめるという、街全体で行うフェスのようなイベントです。

しかも、どの会場も入場無料!

参加アーティストのジャンルはジャズだけでなく、SKAやPOPなど多岐に渡るのでいろんな音楽に触れることができます。

また、プロのミュージシャンから大学や高校の軽音楽部まで、プロアマ問わない演奏を楽しめるのも魅力です。

堀ちえみON STAGE

晴天に恵まれて、気温も日差しも夏を思わせる中、ワタシは屋外のステージの観覧に向かいました。

というのも、ワタシが観覧したステージのヘッドライナーが堀ちえみさんでした。

ワタシは世代ではないですがミーハー心が騒いだのと、ジャズ以外でプロの演奏を聞くチャンスが目の前にあるのに逃す手はないと思いまして。。

ジャズのステージがいくつか終わって、堀ちえみさんのLIVEに近づくと、いつの間にか、人垣が大きくなってきて、ステージの脇に陣取った人たちは、ピンクの法被にハチマキという出で立ちに代わり。。親衛隊ですね。

まだまだ、親衛隊現役でした。

周囲の客層はワタシよりも15~20上くらい。言うたら、じいさんばあさんですわ。

LIVEが始まると、親衛隊の皆さんやお客さんの熱気はピーク!

まだまだ、じいさんばあさん元気でした。

堀ちえみさんと言えば、病魔から最近復帰されたこともあり、このステージでも、「もう一度歌うために病気を乗り越えてここにいます。」と涙ながらにMCされてる姿にはもらい泣きをしてしまいそうになりました。

逆に元気をもらったというか、ちょっとしたことでヘタってたらダメだなと思いました。

アイドルのLIVEを見たのは初めてでしたが、とても良い音楽の体験ができたと思います。

今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへにほんブログ村ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!

www.wannabies.work

 

www.wannabies.work

 

www.wannabies.work