リス LAB (リスラボ)

大学入試にまつわる考察、美術展鑑賞、街歩きなど紹介しています。

「草間彌生 わが永遠の魂」@国立新美術館≪雑感・オススメ&リンク集≫

2017-05-22 15:28:50 | 美術展
 5月11日(木)、「草間彌生 わが永遠の魂」@国立新美術館を見に行った。

 

 重い精神疾患を患いながらも、創作活動を続けてきた画家。

 展示を見る前は、作品が心の深部まで深く入り込み、精神が揺さぶられ過ぎて、大きな影響を受けてしまう印象があったが、

 実際は、確かな描画技術と構成力に裏打ちされた、デザイン性、独創あふれる作品であった。

 自分は、特に、画家の、若年時にニューヨークに渡米し、前衛画家として活動した際の、ファッション性に惹かれた。

❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

展覧会のサイト

国立新美術館

草間彌生

草間彌生美術館

≪他のページ≫
美術展・街歩きのページ

私のTwitter

私の読書メーター(全記録)

読書日記(受験本)

現代文勉強法の考察~各問題集を巡って~【田村のやさしく語る現代文】編
現代文勉強法の考察~各問題集を巡って~【現代文のトレーニング入門編】編
【現代文の勉強法01】要約力、文章構造分析力、アイデア創造の発問力の強化-日本語能力試験N2編(1) 問題10(1)
【東大理系数学】過去問における必須解法・手法の逆算分析~網羅系問題集の該当例題~
【大学への数学1対1対応の演習】の使い方・勉強法-直観力鍛錬と問題構造分析-数学Ⅰ数と式 例題8
【能力開発】図形センスを磨き、難問を制覇する-高校への数学「レベルアップ演習」編§7合同&線分比・面積比-
【システム英単語勉強法】600語を20日間で記憶するためにエクセルを活用した覚え方
【英語多読】目指せ!大学受験の英文読解で100万語!

【駿台模試】受ける意味と対策勉強内容:関連ページ
高1:第1回H25.6.9
高2:第1回H26.6.8

 にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿