中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

広州での初ライブ

 土曜日、広州は曇り時々雨、気温は 25度。湿度は高いが比較的過ごしやすい気候。

 朝 7時半に自然起床。今日は土曜日だが PJ側の半強制出勤指令が出てるので夕方まで在宅勤務である。一昨日の上長発言からヤル気がダダ落ちしてるが、まぁ仕事は仕事である。頑張って夕方までオシゴト。
 そして 17時半頃に仕事を終えて、タクシーに乗ってイツモのリハスタに行って最終リハーサルを行い、そのままメンバーと一緒に広州のライブハウス『191 SPACE』へ。今日は広州で最近始めたバンドの初ライブが有るのだよ。

 我々のバンドは平均年齢が約 60歳という初老の高齢バンドで、70年代~80年代の日本の J-ROCKを演る…という、中々無茶な設定である。故にブレーメンの音楽隊なのだw ギタリストがこういうの凝っててしっかりロゴとかポスターとか作り込んでるから面白い。

 21時頃に会場に入ったら、まだ前のイベントが続いていて、学生がライブを演っていた。なるほどね。。。お昼は学生にハコ貸ししてるんだね。なかなかユルい感じのお店である。

 21時半くらいからサクっとリハーサル。

 ちゃんとサブも効いてていい感じである。

 そしてアレよアレよという間に本番。写真は後日集まって来るとは思うが、幾つか頂いたものからピックアップして雰囲気だけでもw


 この店はテーブルと椅子があって、ゆっくりと寛ぎながら音楽を楽しむ雰囲気の店で、我々の様な激しい Rockはどうなのよ?…とチョット心配したが、中々良い感じに盛り上がって良かった。

 終演後は少しだけ対バンの演奏を聴いた後、我々は近所のカラオケバー?みたいな所に移動してまったり打ち上げして、午前 2時にお開き。
 いやぁ…やっぱりライブは楽しいね。

 午前 3時就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村