83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

音楽ボランティアSWING奮闘記 No75 本日はSWING練習と医真会さとやまさんの出前サロン!!

2014年07月22日 23時19分20秒 | 日記

音楽ボランティアSWING奮闘記 No75

本日は練習と医真会さとやまさんの出前サロン!!


今日も猛暑が続く!クーラー嫌いの私も

車のドアーを開けて熱風が噴き出てくるのには

降参、暫くクーラーを入れて冷却する。


午前中は練習なので9時ジャストに出発し

途中昼食を購入し到着は9時半、2階の練習場

にクーラーをいれる。

今日の練習目標は聞き合せとハーモニィーを

作るための発声をする。

 

まず、息を吐きそれに声をのせてゆく、アー

では声を乗せにくいことがわかりウーに変える

この方が声を変えやすい。


発声練習後は唱歌を歌い矯正する。

2部合唱を簡単にするには輪唱が最適

紅葉を使って輪唱ハーモニィーを確かめる。


響きを持った優しい声で聞き合わせをしながら

歌う練習、何度も繰り返しハーニィーができてくる!!


午後はさとやまさんの出前サロン昼食後13時過ぎ

会話が弾んでいたが、それを中断出発13時半に到着

早速セッティング、今日は順調にセッティング終了

スピーカーからの響きも良好!!

  

  

さとやまさんは広々としたロビーで歌いやすい!!

デイサービスのお客様で常連さんが前列に席を

占めていらっしゃいます。


童謡から始まって流行歌

「隣組」や「いい湯だな」「鐘の鳴る丘」「東京ラブソディー」

「銀座カンカン娘」と人気の歌懐かしい歌、歌っている

私達が想い出に胸を熱くして歌っております。


 

 


 


 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿