やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

繊細で 上品で 豪華な 「クレマチス」

2024-05-20 09:19:46 | ガーデニング
人気ブログランキング
人気ブログランキング

雨上がりの・・・
やまのうえの 我が家の庭で  (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝は ピンポン八重咲のクレマチス 「ベルオブウォーキング」が咲き始めいて

「クレマチスも色々あるけど やっぱ このお花は 別格だなぁ^^♡」
と 見惚れて 撮ってみました
どう? 繊細で 上品で 豪華な 「クレマチス」 なかなかだと思うのは 私だけかしら?

以前にも書きましたが
私 二十歳の頃 大輪の一重咲きの 紫色の「テッセン」を始めて見て
「わぁ~! 世の中には こんなお花があるんだぁ~!」
って、感動して 買って来て畑に植えました

が・・・
それ 母も祖母も 気に入って お世話をし始め 
竹で メチャ 大きなオリベスクみたいなのを作って それに絡ませ
いつの間にが 私のお花ではなくなって
私の「テッセン」熱は 冷めました

その後・・・
十年以上経ってからだと思いますが (たぶん…)
園芸店で 「ベルオブウォーキング」を見て
あまりの美しさと
テッセンの進化に
ビックリポン! 

その時・・・
「テッセン」は 「クレマチス」と言う名前で 流通している事に気づき
それから また テッセン熱が 再発して
少しづつ 買い集めたのですが

私のテッセン熱は 続かず
熱は 出たり 治まったりを 繰り返しています  (飽き性だもんねぇ…)

それで・・・
今朝は 
そんな私が いつ買ったのか まったく覚えのない クレマチスも咲いていたので UPです





なぁ~んてね・・・
私 もうお歳で 認知症まっしぐらなので
ほとんどのお花は 買った事も 名前も 覚えてはいませんのですが

今朝は 
そんな 覚えのないお花ですが
毎年咲いてくれる 優しげな色合いの「ジャーマンアイリス」も 咲いていたので UPです





さてさて・・・

昨日の天気予報は 私の住む 岐阜県郡上市は 雨だったけど
今朝は 雨が上がって こんな景色でした




で・・・
晴れるかと 期待していたけど
ぜんぜん晴れる様子もなく
また 雲行きが怪しくなってきました

今日は
東京に住む 母の従弟夫婦が 母を見に来ると 連絡があったので
私 昨夜10時頃から また 「ほうば寿司」を作りました

私 我が家で 食事を出すとは 言わなかったけど
母の従弟さんは なんか曖昧な言い方だったので
もしも 食べるつもりなのだったら 「ほうば寿司」が食べたい方なので
一応 用意しました

って言うか
昨日 草刈りの手伝いに来てくれた息子に その話をしていたら
息子が 作業を終えて 帰り際に
「お母さん どのほうばの木から 採ればイイの?」
と言って 
綺麗な ほうばの葉っぱを 40枚用意出来るように 沢山の枝を切ってくれたので
私 息子の心遣いで ほうば寿司を作る パワーが貰えたと言う訳です  (そっち?)


そんなこんなで・・・
母の従弟夫婦さん達(80代)が 
このやまのうえまで 母に会いに来て下さるのだから (故郷の郡上に 来るついで…)
「ありがたき事」と思って
今から お掃除と 簡単な食事の用意
母を看ながら 遣るっきゃないです

出来る事を 出来る分だけ 頑張んべー!
で ございます

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分では なかなかだと思う... | トップ | こぼれ種で育った苗から・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山吹 梔子)
2024-05-20 13:12:39
クレマチスの、「Belle of Woking」美しいですね😀
やまんばさんが気品を感じたのも、無理はないかと。Wokingって、イングランドの地名だそうな。(知らなかったんで調べました)

私、雲海って初めて見ましたよ!😆
荘厳で美しいです、青い山々と純白の雲海、対比も見事…☺️
霞がかった緑の山も美しいです。
Unknown (マグノリア)
2024-05-20 16:17:43
こんにちは
やまんばさん

クレマチス「ベルオブ ウォーキング」ピンクに薄緑ステキな配色、やまんば庭は、いったい
何種類のクレマチスが有るのやら❓️
羨ましいかぎりです

息子さんも優しいですね
やまんばさんの話をちゃんと聞いて、ホウバの葉を取ってくれるなんて😭

私、息子も娘もいないので特に息子への憧れがハンパありません
だから、もし息子がいたら成人して彼女を連れてきたら、どんな感じかしら?...とか
嬉しんだろうか?寂しいんだろうか?....とか
そしてなぜか?

その妄想の息子の顔は私の推し
韓国俳優 パクボコム‼️
なんでやねん‼️
そんなわけ無いやろ~‼️...と思いつつ、私の妄想は止まりませ~ん
変な話でごめんなさい🙇

今日も、有り難うございました
Unknown (膠原ばあば)
2024-05-21 00:23:23
今日の、クレマチスも素敵なこと!

やまんばさんの庭園には、どれだけの、クレマチスが咲いているのでしょうか?
毎日、愉しませてくださって、ブログを覗くのが、ホントに楽しみで、楽しみで・・

今朝の、雲海の景色も、素敵です

今日は、お客様で大忙しの1日でしたね~  お疲れさまでした

朴葉ずしが、美味しそうで、食べてみたいです〜

どうぞ、お体ご自愛ください
有り難うございました🍀
Unknown (モッコウバラ)
2024-05-21 07:29:29
やまんばさんおはようございます。
なんと美しいクレマチスでしょうね。

私も20代までは【テッセン】でしたよ。大きな濃い紫の花が多かったです。
通勤途中その花の派手さにいつも圧倒されていました。

気が付いたのはいつだったかしら【クレマチス】に
呼び方も変われば花姿も変わっていました。
優雅だったり清楚だったり・・・素敵になっていました。

ほうば寿司…お客様はさぞ喜ばれたでしょうね。
やまんばさんのいわゆる【おふくろの味】【おもてなしの心】【やまんば邸のごちそう】なんですね

真似したからって…叶わないわ(あたり前なことを・・・)でもいつか・・・ね。

今日も私…しっかり生きていきますよ~(#^^#)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事