KSRで逝こう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

麺屋 大和田 渋谷本店

今日は気温は高くなかったのに、昼は蒸し暑かった…

 

 

昼は大和田へ。

 

 

元、麺屋大和田だったところに、昨年オープンした「らぁ麺大和田」は閉店。

 

 

メニュー。

 

外国人の一人オペ。

 

 

店内には閉店した「らぁ麺大和田」のオープンのお知らせ。(やっぱり関連店だったのね)

 

オーナーは把握してても、雇われ店長の外国人は理解してなさげ。

 

 

大和田魚介醤油ラーメン 850円。

 

普通のラーメンにはタマネギ入ってないのですが、魚介にはデフォでトッピング。

 

スープは濃厚で、相変わらずしょっぱい。

太縮れ麺はちょうどいい茹で加減でGOOD。

 

分厚いチャーシューもいい感じ。

 

穂先メンマ、海苔は普通。

 

タマネギのシャキシャキ感はいいです。

 

家系と同じお好み調整ができるので、次回は薄めにしなきゃです。

 

 

 

あとは今日の渋谷。

 

今日の渋谷スカイ。

 

一番乗りだったので、人気のコーナーに人影なし。

 

 

空は一面曇で富士山も見えず。

 

 

屋内のからくりモニターを修理中。

 

オープン前に済ませておけ~

 

 

 

BUNKAMURAの芸術ダクト。

 

 

少なくとも昨日からこのまま。

 

 

 

ラブホのXPのモニタが故障。

 

この辺はラブホ街であると同時に、クラブ街でもあるので、酔っぱらいが多いんです。

 

カップラーメンと酒の瓶・缶のゴミもひどい。

 

 

 

今日はポケモンGOのコミュニティ・デイで14時過からペースダウンしたものの、2万歩はクリア。

 

 

ラーメン 唐そば 渋谷2丁目店

今日は暑くなりました。

 

湿度が低いはずなのに、バイクに乗っている時以外はしんどかった…

 

 

昼は「唐そば」

 

昔パルコ裏のオルガン坂にあった、公園通り店は補償でパルコに入らなかったのかな。

 

 

ラーメン 800円。

 

週替りの無料トッピングが唐辛子大盛りって…

 

スープはライトな豚骨。

昔佐賀県で食べたラーメンを思い出しました。

 

自家製の細麺は普通。

 

チャーシューは2枚。これも普通。

 

濃厚なのが好きだと、だいぶ物足りない感じもしますが、

こんなのもありかな~と思うようになりました。

 

 

 

あとは今日の渋谷。

 

渋谷スカイの年間パスポートを更新しました。

 

6500円也。

 

年間100回くらい来るので、1日65円な計算です(笑)

 

渋谷のトイレの個室は満室なことが多いので、そのためだけに来るのもありかもです。

 

 

おお、6月からミストが出るのか。

 

 

富士山は見えず。

 

 

スクランブルスクエアの影がこんなに短くなってしまいました。

 

 

 

 

渋谷駅前の伊藤園の広告。

 

伊藤園の本社は渋谷区ですからね。(京王線の北なので、渋谷駅からはだいぶ遠いが)

 

 

 

マリオカートは全てに初心者マークを付けているのに気づきました。

 

 

 

百軒店のラブホの屋外ディスプレイはWindows XP?(普段は全画面表示なのでわからない)

 

24時間稼働で、こんなに長持ちするんですね。

 

 

今日はギリギリ2万歩クリア。

 

 

つじ田 渋谷フクラス店

今日は涼しかったけれど、ちょっと蒸し蒸ししてましたね。

 

 

昼は渋谷フクラスの「つじ田」

 

#向かいのファミマでレイドバトルしたついでで、近くのオープン中の博多天神と迷ってこちらへ。

 

開店3分前でポールポジション。

 

 

メニュー。

 

 

卓上調味料。

 

 

 

濃厚つけ麺 1100円。

 

 

 

説明どおりにいただきました。

 

スープは動物+魚介の一昔前爆発的に増殖したタイプ。

いい素材を選んで、丁寧に作っているので美味いです。

 

麺は粒っぽいのが残る太縮れ麺。

つけ麺屋さんらしい、腰の強さです。

 

すだちの味変は爽やかさがプラスされてGOOD。

黒七味はこんなもんかな。(たくさんかけたら違うかも)

 

チャーシューとメンマがつけダレの底に沈んでいます。

短冊状に切られたチャーシューは柔らかくて結構美味しかったです。

 

 

 

あとは今日の渋谷。

 

渋谷スカイ。

 

午前中はまだ上空は晴れ。

 

 

富士山は見えず。

 

 

 

午後は雨になりました。

 

マリオカートは雨具積んでないようです。

 

 

今日も2万歩クリアです。

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>