Three Blogs

ミツハルのブログです。
おおぞらを見上げて・・・

ようこそ「Three Blogs」へ!!

このブログ内の写真の一部です。【クリックでスライドショー】

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5200 レンズキット
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G
VR付属 ブラック D5200LKBK
ニコン

百里基地航空祭2019

2019-12-01 18:41:08 | おでかけ

茨城にいながら長年行かなかった百里基地航空祭

なぜなら大渋滞で動けなくなるとの噂(実際酷いようだが)

たどり着かない、帰ってこられない等怖い噂が…( ̄m ̄〃)

 

ですが、望遠レンズも買ったことだし行ってみるかということで参戦!

石岡駅からシャトルバスで向かいました。

 

機体名は詳しくないのでわかりませんが、いろいろ見てきました。

 

捜索救難展示

 

C-2(機内展示は大行列であきらめた)

 

たまに茨城空港から航空機離陸(スカイマークと筑波山)

 

そして目的のブルーインパルス。

こちらも初めて見ることができました。

 

天気がイマイチでしたが、ブルーインパルス見れてよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いばらきまつり花火」と「ゆめ花火」

2019-11-05 12:21:11 | 花火

昨年は大阪出張中で観覧できなかったいばらきまつりフィナーレ花火見てきました。

土浦の花火があんなんなのでモヤってましたが、綺麗な花火を見ることができて

スッキリしました。

30分の花火ですが見ごたえ十分です。

 

また同日に筑波大学の学園祭「雙峰祭」の『ゆめ花火』を見てきました。

 

『 10号玉 』

 

『スターマイン』

 

『ゆめ花火』

 

いばらきまつりの花火は野村花火工業が担当

ゆめ花火は山﨑煙火製造所が担当しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火ツアー

2019-08-14 14:23:13 | 花火

長岡まつり大花火大会に行ってきました。

「長岡まつり大花火大会と北アルプスを望む白馬マウンテンハーバー2日間」

(阪急交通社)

長岡まつり2日目の花火とその他観光を含めたツアーです。

 

東京駅から新幹線に乗って越後湯沢まで

 

越後湯沢からバスで観光

『塩沢宿』

 

『龍ヶ窪』

 

『美人林』

と3か所の観光地を訪れ、メインの長岡まつり花火の会場へ向かいます。

 

バスを停めたのは「ハイブ長岡」そこから団体席まで徒歩で向かいます。

会場までは徒歩30分約2kmはあったでしょうか?遠いなぁ。

 

ここから花火写真

団体席の前方だったので大迫力の花火がとてもよかった。

でも近すぎてフェニックスは規模感わからなかったな

 

花火が終わり、また2kmの道のりを戻りバスへ・・・

バスは渋滞1時間かけて長岡北スマートICへ

途中、名立谷浜SAでトイレ休憩・・・

26時頃栂池の宿泊地へ到着いたしました。おやすみなさい・・・

久しぶりに畳に布団で寝たなぁ…背中痛い

 

≪ 2日目 ≫

白馬マウンテンハーバーへ向かいます。

小さなゴンドラに乗り山の上へ

す~ずし~~~~~~い

少し雲が多かったけど眺めは最高でした。スッキリと晴れてくれたらもっと素晴らしいことでしょう。

コーヒーフロート飲みながらゆっくり眺めを楽しみたいところですが、

時間がないので急いでゴンドラへ

このあとは

大王わさび農場

 

安曇野スイス村で昼食を食べて

上田駅より新幹線で東京へ 

天気に恵まれ、花火もその他観光もとても楽しめました。

 

今回のツアーの各箇所少しずつの動画を集めました。長岡花火ツアー 20190803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回利根川大花火大会

2019-07-14 10:31:25 | 花火

第34回 さかいふるさと祭り 利根川大花火大会

今年も行ってきました。

昨年は無料席での観覧でしたが、

今年はふるさと納税の返礼品のイス席チケットで会場内での観覧です。

 

イス席といってもパイプイスで狭狭なんでしょ?と思ってましたが、

なんと大き目なイスで間隔もとても広くとってありました。

 

このあとの心配事は雨

打上時間が迫るにつれて雲行きが怪しくなりポツポツと来てしまいました。

打上時間は15分前倒しでスタート

前倒しはいいけど・・・ほらぁまだ明るいから・・・

打上時間中はポツポツと降り続けました。レンズの雨粒を拭きながら撮影…

 

 

 スターマイン写真並べました 

 

彩ーsaiー  (山﨑煙火製造所)

 

マリーゴールド  (山﨑煙火製造所)

 

 

Fanta  (マルゴー)

 

光のメロディ  (野村花火工業)

 

 

Queen Fireworks  (紅屋青木煙火店)

 

フィナーレミュージックスターマイン
THE SAKAI HANABI  (山﨑煙火製造所)

 

天気に負けましたが、大いに楽しめた花火でした。

イス席での大迫力はすごいです。(*^▽^*)/

真上まで見上げるから首痛くなるね

 

あと問題は喫煙マナーの悪さ

アナウンスもあったけど
なんで会場内の席でタバコを吸うの?頭おかしいでしょ。
指定の場所で吸えないなら全面禁煙にしてください


関係者の皆さんお疲れさまでした。また来年楽しみにしてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉾田花火大会

2018-10-15 22:48:39 | 花火

茨城県鉾田市

鉾田うまかっぺフェスタ「まちなかカーニバル」と

同時開催で花火大会が開催されました。

 

始まる少し前、星が見えたので撮ってみた。

 

 

五重芯スタート

 

10号玉、8号玉、4号玉いろいろあがりました。

 

スターマイン

 

なんか白いなあとおもったらレンズが夜露で曇っていた・・・

 

千輪

 

フィナーレは ワイドスターマイン

 

鉾田の花火大会は初めて行きました。

プログラムは115番までありました。

10号玉もたくさん上がり、見ごたえがありました。

土浦の花火でがっかりだったので

鉾田の花火でスッキリ

程よい風でいい天気でよかったよ。寒かったけどね…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする