コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

初詣 2023

2023年01月11日 | 生活
いつもの遅い初詣。
平日を選んで行ったので空いていた。
 
 
ここって三箇日はすごい混雑だったんだろうな。
 
たまたま夜間に雪がわずかに降ったので
冬らしい景色になっている。
 
この冬の八戸は何かいつもと違う。
クリスマスに雪が無かった。
 
年末年始にも根雪になるくらいの
降雪が無い😲
 
 
コロナの関係で水が無い。
いつもは寒さで溜まった水が凍ってるのに……
 
 
この時もラッキーな事に人が居なかった。
ただ上から釣り下がっているはずの紐無し。
 
何か寂しい感じだ。
 
 
今年の🐰年の大きな絵馬。
 
 
結構参拝者が多かったらしき証拠の
おみくじがあちこちで結ばれている。
 
 
本殿の左端のこの場所まで来る人は
あまり見かけない。
 
 
この本殿のすぐ左横の
建物は重要文化財。
 
……なんだけれどよく見ると
石の上にポツンと置かれているだけだ。
 
たくさんの杉の木々で守られているから
多分強風でも飛んで行かないのだろう💦
 
 
このヒョウタンの吊したのって
今まであまり気が付かなかった。
 
 
真っ直ぐにそびえ立つ
立派な夫婦杉。
 
この場所をあとにしてしばらくしたら
かなりの雪が降り始めた。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。