お久しぶりです

 

猫ユーチューバー🐱兼ギタリスト🎸

たまに美容師のクリークです笑

 

 

 

いつの間にかGWですがウチは例年通り仕事がんばります!

 

 

 

 

いつもギターか猫の話ばかりなので、たまには仕事の話でもしましょう

 

 

 

 

 

 

少し前の話なのですが

お客様で3月に高校卒業したばかりの男子が初パーマを掛けたいと…

 

 

こんなやつ

 

(写真お借りしました)
 

 

最近流行りのツイストスパイラルパーマです

 

 

 

ツイスパ自体は昔からあったし流行ったり流行らなかったりってだけの話なのですけど

 

ツイスパに限らず色んなヘアスタイルが流行る中で、時代と共にその都度新しいネーミングが発生するのが面白い

 

 

 

 

例えば最近のメンズパーマで

 

「波打ち…波落ちパーマ」とか

「スペインカール」とかをよく聞きますが

 

 

 

 

パーマは普通にスパイラル巻きするとコイル状にカールができる

 

 

しかし髪をねじりながら(ツイストスパイラル)巻くと、表裏交互にカールが付くように巻かれるので波の様なウェーブができます

 

(違いが分かるかな?)
 
 

それ故に「波落ち…」「波打ち…」のネーミングは分かる気がする

 

 

 

 

 

 

 

でも「スペインカール」て何?笑

 

 

 

 

パーマの技術なんてどれだけこねくり回してもそんな簡単に新しい技術が発明されるわけでも無く

 

昔からある技術の使い回しなわけですが

 

  

このヘアスタイルなんて普通のパーマヘアにアンダーをフェードカットさせただけ

 

 

 

正直、カットの手法が特徴的なのであってパーマは普通だし…

「カール」はあまり関係ない

 

「スペイン」はもっと関係ないでしょ笑

 

 

それか、スペイン人の男性は皆こんな頭なのでしょうか

 

 

 

 

 

 

波落ち…も、流行りのツーブロックマッシュボブにツイストスパイラルしただけ

 

 

 

まあ、通常のパーマと比べてツイストさせるとウェーブのボリュームが抑えられるので

 

最近ずっと流行ってるツーブロックマッシュボブには良いかもね

 

 

 

 

 

 

 

早速やってみた

 

 

初パーマだし、いきなり強い掛かり具合は怖いみたいなので

やや太めのロッドでねじりも3回転程

 

薬剤はコスメ系のハードで20分ほど置いてます

 

 

なかなか良い感じの仕上がり

 

所謂「波落ち」な感じのウェーブになったのかな

 

 

日数が経ってもう少しダレると、また良い味が出ます

 

 

 

 

初めてのパーマを楽しみながら

4月からの楽しいキャンパスライフを送ってください✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今年はブログ投稿頻度上がるかも…とか言っておいて逆に下がっている現状

 

 

相変わらず猫ユーチューバー活動を盛んに行っています🐈

 

 

 

 

 

 

 

しかも最近、X(旧Twitter)の他にInstagramThreadsも猫アカウントで毎日更新するようになって

 

 

完全に猫SNS依存症になってしまっています😺

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、ただでさえ時間が足りないと言っているのに

 

最近、何故か異次元転生モノのアニメにハマってしまいました

 

 

 

夜な夜なアマゾンプライムで異次元アニメを見まくっています

 

(写真お借りしました)

 

 

 

50過ぎにもなってこんなにアニメにハマるとは…

 

 

とにかく見たいアニメの数が多すぎて超忙しい

 

 

 

 

猫動画の編集もしないといけないし…

 

エレキギターも一応毎日やってるし…

 

 

スペインカールの勉強もしないといけないし笑

 

 

 

 

もう、一日30時間ぐらいほしいです😩

 

 

 

 

 

 

 

そんな過密スケジュールの中ようやく🎸動画をアップできました

 

 

 

今回のバンドはエレキギター弾いてみた動画では初

 

「HAWAIIAN6」

 

(写真お借りしました)

 

 

元々はハイスタのコピーバンドとして結成されたそう

 

2000年前後、当時はこういう3ピースのハイスタっぽい曲のバンドが多かったみたいですね

 

 

 

 

曲は「THE LIGHTNING」

 

 

学長ではないですが…爆音で聴いてみてください!

 

 

 

 

HAWAIIAN6といえば代表曲は「Light And Shadow」かもしれませんが

 

皆さん弾いてるし、違う所から攻めてみました

 

 

 

 

ミッシェルの時も代表曲は「世界の終わり」なのに、弾いてみた初回は「赤毛のケリー」でした

 

 

 

 

 

【音作り】

 

アンプシミュレータ BIAS FX2 使用

 

 

 

アンプは ディーゼル VH4 モデル

 

少し前にBIAS FX2の内容がアップデートされて使用できるアンプが増えました

音のクオリティが随分と増した様に思えます

 

原曲に上乗せしたら全然分かりませんけど…

 

 

ゲイン 14時

バス11時

ミドル 12時

トレブル 13時

プレゼンス11時

マスター 13時

 

つーかデフォルトそのままです

 

 

キャビネットも設定画面が変わりました

 

 

 

コンプ

 

ゲート

 

 

 

HAWAIIAN6は元々あまり知らなかったのですが

 

アメブロ引退したリョウさんが🎸よく弾いていて、独特なニュアンスの良い曲が多いバンドだなと思っていたのです

 

 

アメブロをやっていると色んな人がいろんな曲を紹介してくれるので、ブログをやっていなかったら出会う事が無かったであろう曲にも出会える

 

 

 

ブログやっててよかった…

 

 

 

 

 

 

そう言いながら最近はブログ頻度も少ないですけど

 

 

猫活動の合間にぼちぼちやっていこうと思います

 

 

 

次回もHAWAIIAN6の予定

 

 

 

 

「元々は美容室のブログだったんだけどな…」と、つぶやいてみる会

(いや、ただの美容室HPです)

お久しぶりです

 

 

 

突然ですが…

 

 

 

 

 

 

 

金髪にしました 笑

 

 

 

 
 
 
 
私は美容師なのにジアミンアレルギーを持っているので普通のヘアカラーが出来ません
以前は頭皮に薬液がつかないように注意してもらいながらカラーリングしていましたが、それでもカラーリング後しばらくはかぶれと痒みに耐える日々でした
 
 
 
しかしそろそろ髪の毛量も気になりだすお年頃
 
少しでも頭皮への負担を無くそうと最近はインナーブリーチトリートメントカラーで遊んでいました
 
 
 
 
 
 
 
でも新しい年になったし
 
地震もあったし
 
 
 
 
 
黒髪&毛先カラーも飽きてきたので
 
気分転換です
 
 
 
 
 
 
使用薬剤は
 
シュワルツコフ
ファイバープレックスブリーチ
 
比較的ダメージの少ないブリーチ剤なので安心?です
 
 
 
私の髪は毛先に既にブリーチ処置を施された状態なので普通にやるとヤバい状態になります
 
 
前処理剤でしっかりダメージ保護をしつつ6%オキシ2倍で40分自然放置
 
 
 
 
 
 
 
でも本当はあそこまで明度を上げるつもりはありませんでした
 
 
 
 
通常のカラー剤が使えないので、代わりにジアミン色素の無いブリーチ剤を使って普通の茶髪にするつもりだったのですけど
 
 
 
その事をすっかり忘れてしまいガッツリやり過ぎた
(6%オキシ5倍ぐらいで15分放置ぐらいにしておけば丁度良かったかも)
 
 
 
 
 
 
そういえば
茶髪はヘアカラーで着色して作るもの…
 
と思ってる方も多いと思いますが
 
 
 
実のところ
 
茶髪はブリーチ(脱色)で作られているのです
(一般的なカラーリングは脱色しながら同時進行で染色していくので「毛染め」と言われていますが)
 
 
 
 
実際今回の私の髪色もカラー処理は一切なく脱色のみです
 
 
オレンジ色に染めているわけではありません 
 
 
 
 
黒髪はいろんな色が混ざって黒色になっているだけなので、余分な色を脱色するだけで自分の持っている本来の色素だけで茶髪に出来るのです
 
 
 
 
 
例えば黒髪を少しだけ脱色すると青の色素が抜けて程よい茶髪が出来上がります
 
(ミルボンのサイトから拝借)
 
一般的なカラー剤は脱色と染色が同時に進むので、短時間で様々なニュアンスの茶髪を作れます
 
 
 
ただ「染色」の部分にジアミン色素が使われているのでアレルギーがある人には問題です
 
 
 
 
 
 
 
もう少し薬剤のパワーを上げると青の色素が完全に無くなるまで脱色することができて、次に赤の色素も抜け始めるのでオレンジぽい金髪が出来上がります
 
 
 ブリーチ30分放置×1回でこれぐらい
(今回の私のパターン)
 
 
ここまで明度を上げるには通常カラーでは難しいので
過硫酸塩の配合されたブリーチ剤が必要です
(過硫酸塩は染料も溶かしてしまうので一般的なカラー剤に混ぜることはできません)
 
 
 
 
 
もっと脱色するとさらに赤の色素が抜けて明るい金髪になります
 
ここからは黄の色素も抜け始めます
 
 
 ブリーチ30分放置×2回でこれぐらい
(髪質によっては加温も必要)
 
 
塗布時間も含めるとここまでで約2時間近くかかるので、時間もさることながら料金も嵩みます
(ブリーチ2回で¥12,000ぐらい+染色するなら追加料金)
 
 
 
黄の色素も無くしてホワイト系にしようと思ったらもう少し頑張らないといけませんね
 
 
 
脱色の回数を増やすほど髪の色は明るくなります
 
 
私の髪の毛先は既にかなりの明度があったので、今回ので真っ白になりました
 
ただしここまで白いと髪の耐久度は最低です
 
 
 
日毎に断毛して今ではかなり短くなっちゃいました
 
 
 
 
 
 
しかし髪の明度を上げれば上げる程希望の色味を表現できます
 
 
先程の明るい金髪も
 
 
着色すればこういうシルバー系カラーも可能
(地毛の黒髪からの通常カラーでは不可能)
 
 
 
もちろん明度を上げた髪を生かして
 
 
 
こういったアニメでしか見ることのない様な髪色にするのも良いでしょう
 
 
 
 50代のおっさんがする髪色ではありませんけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな感じで…
 
 
 
新年度一発目のエレキギター弾いてみた動画
 
ミッシェルガンエレファント
「世界の終わり」

 

 

 

 

 

 

本当は違う曲を演る予定でしたけど、昨年末にチバユウスケさんの訃報を聞いてもう一曲演りたいと思いました
 
 
 
世界の終わりはミッシェルの代表曲
20年以上昔の曲なのに本当にカッコイイ
 
 
 
 
 

【音作り】

 

アンプシミュレータ BIAS FX2 使用

 

 

 

 

 

アンプは マーシャルJCM800 モデル

 

ゲイン MAX

バス13時

ミドル MAX

トレブル 15時

プレゼンス10時

マスター MAX

 

 

キャビネット1965A

 

 

1965Aはマーシャルキャビネットとしてはよく見る

 

こんなやつのモデリングらしいですが、何だか音がモコモコして好みじゃなかったのであまり使っていませんでした

 

 

でも今回使ってみて籠り気味ですが、音に厚みが出てこれはこれで良いかも

 

 

 

EQ

 

コンプ

 

ゲート

 

 

 

 

 

 

年始から地震があったり大変ドタバタとした始まりになりましたが
 
今年もエレキギター、アメーバーブログ、猫ユーチューバー、猫ツイッター
もちろん本業である美容室の仕事も頑張って楽しんでいきたいと思います
 
 
 
 
 
 
 
猫ユーチューバー活動はちょうど一年経ったので、少しずつペースを落としていく予定

そもそも猫動画の需要は子猫の間だけですよね

 

 

 

 

今後は猫動画は本来の記録目的中心にして、他にも沢山控えているやりたい事にも取り組んでいこうと思います

(1週間で3回の動画配信はやっぱりしんどい)

 

 

最新猫動画です

 

 

良かったらどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

次回はHawaiian6を予定しています

 

 

 

 

 

 

 

 

いつになるかは…分かりませんが

 

 

 

 

 

 

「おっさんが調子こいて銀髪とかすると白髪に見えて老けるだけだぞ」と、つぶやいてみる会

(いや、ただの美容室HPです)

明けましておめでとうございます🎍

 

 

 

タイトル通り今年の元日は大変な日となりました💦

 

 

 

石川県能登地方で震度7の大地震が発生

 

(ネット画像からお借りしました)

 

 

私の生んでいる富山は震度5でしたが、十分凄すぎる強い揺れでした

 

 

実は私は29年前の阪神淡路大震災の時に大阪の北区に住んでいて大きな揺れを経験していますが

 

その時よりも激しく感じました

 

 

 

 

 

当日

私は家族と県境にある実家に向けて移動中だったのですが

 

途中、時間調整ためにホームセンターにてブラブラしていました

 

 

 

 

 

そこで今回の地震に遭遇したわけです

 

最初は緩い揺れで

そのレベルの揺れなら時々起こるので大した事が無いと思っていたら…

 

どんどん揺れが強くなってくる😨

 

 

 

 

しかも…長い

 

感覚的には2分ぐらい続いていた様に思えます

 

 

 

棚の商品がボロボロ落ちまくる

 
 
 

 

これはひょっとしてヤバいかも…

 

 

阪神大震災時に経験しているとはいえ、地震の感覚というのは本能的に恐怖を覚えるもので

 

本当にビビりましたよ

 

 

 

揺れが収まる直前に慌てて動画を撮影しました

 

 

 

本揺れ中はビビり過ぎて

流石に撮影する発想は浮かばなかったです

 

 

 

 

そうこうしている間に大津波警報が発令🌊🌊🌊

 

 

我々が居るホームセンターは比較的海に近い場所にあったので、こんな事をしている場合じゃないと思い

 

慌てて車に乗り込み内陸山岳方面に向けて避難

 

 

 

すると皆同じ考えなのか、あっという間に渋滞

 

身動きが取れない状態になっちゃいました

 

 

 

 

 

こういう時の危機管理をどこまで高めるか、難しい選択になります

 

 

 

実はこの後、実家にて5年ぶりに帰省した兄貴家族も含めて大宴会を予定していて

 

 

ウチの両親は避難しているのか

していないなら避難を促したほうが良いのか

 

我々は実家に向ったほうが良いのか

 

このまま渋滞しながらも高台に向かったほうが良いのか

 

富山市内に残した愛猫の安否も心配だし

市内に引き返したほうが良いのか

 

 

どの判断が正しいのか分からず

 

動かない車の中で、スマホとにらめっこしながら情報を掻き集めていました

 

 

 

 

すると私達と同じく外に出ていた筈の兄貴から実家に戻ったという報告

宴会を始めるから早く来いと…

 

 

 

 

宴会…?🙄🙄

 

 

 

そんな呑気な感じで大丈夫なの?

 

 

 

 

 

何だか渋滞しながら高台に向かっている自分達が馬鹿馬鹿しく思えてきて

 

Uターンして車列から離れ、海側の国道を走り実家に向かいました

 

 

 

 

今からでも実家に連絡して避難を促した方が良いか悩みながら

 

同時に海側から津波が来ないかビビりながらの移動でした

 

 

 

福島の津波をTVで見ていますからね

スマホではしきりに「逃げてください」繰り返してるし

 

津波は本当に怖いです😱

 

 

 

 

 

 

そんな私の心配をよそに…

 

 

実家では危機感の欠片も無く宴会が開かれてました🍱

 

彼らの危機管理…どうなってるんだ😒

 

 

 

勿論、私自身もビールをたらふく頂きました🍺

 

 

 

 

 

 

結果的には…

富山は津波も大した事はなく、私の周りは地震による被害はほぼゼロ

 

唯一の被害は、亀の水槽が落下して割れていたこと

 

 
ピースケ君🐢はバケツにて冬眠中だったので無事
 
 
 
ノエル君😺も無事でした
 
一人で怖かったね 
 
 
 
 
 
夜になって色んな情報が増えてきて被害状況も露になってきました
 
 
いつの時代も自然の驚異は恐ろしいもので
 
 
 
今回の災害により亡くなられた方、被害にあわれた方
今でも苦しんでいる方が沢山居られると思いますが
 
少しでも早く復興する事を祈ります
 
 
 
しかし
元日の石川能登地震といい2日の羽田空港の事故といい…
 
(ネット画像からお借りしました)
 
 
何だか慌ただしい年になりそうですね😧
 
 
 
 
 
 
 
とにかく私は無事です
皆様、今年もよろしくお願いいたします
 
 
 
 
 

「波乱な年になりそうな予感」と、つぶやいてみる会

(いや、ただの美容室HPです)