羽後町・花嫁道中にイメージキャラクターが登場 | 湯沢雄勝観光ブログ「こ・ま・ち」

湯沢雄勝観光ブログ「こ・ま・ち」

湯沢市・羽後町・東成瀬村のおすすめ観光スポット、おいしい食、自慢の逸品、美しい景色、イベントなどの観光情報を発信していきます(*・ω・*)

みなさんこんにちは音譜

 

羽後町で1月に行われる

「ゆきとぴあ七曲 花嫁道中」宝石白

 

花嫁・花婿が馬そりに乗り、雪の中峠を越えるイベントで、雪でできた回廊を行く姿や、立ち寄り先で行われるイベントを目当てに、たくさんの人が訪れますラブラブ!

 

その花嫁道中に

公式イメージキャラクターが登場しましたクラッカー

 

(C)辻永ひつじ

 

名前は「雪菜」キラキラ

公募の中から、厳正な審査を経て決定しました。

 

雪の結晶雪国こそ楽園にしたい雪の結晶と考えている、明るく元気な女性リボン

 

地域を代表して、雪国のすばらしさや雪の大切さを世界に伝えるために活躍していますキラキラ

 

イラストを作成したのは、羽後町出身の作家・辻永ひつじさんです。

 

キャラクターについて、ゆきとぴあ七曲実行委員長の阿部さんにお話をうかがいました目

 

?Q 

名前の選考理由を教えてください。

 

!A 

①ゆきとぴあの「雪」という文字採用していること、

雪菜=積雪量の多い羽後町で、雪の下で栽培する葉菜類の一般的名称

甘くてとてもおいしいもので、羽後町でよく食べられています。

 

雪菜はまさに、厳しい冬や雪を活かした雪国独特の食材であり、呼び名も強く優しいイメージにつながるものとして採用しました。

 

?Q 

イラスト作成にあたり、秋田犬版を作成したのはどうしてですか?

 

!A 

県全体の観光PRに秋田犬を採用していたため。

羽後町だけでなく、秋田県全体の良さをアピールしたいと思ったときに、考えられるモチーフはなまはげか秋田犬、となり、秋田犬を採用しました。

 

(C)辻永ひつじ

 

こちらが秋田犬バージョンしっぽフリフリ

犬のような耳、肩の秋田犬がとてもかわいらしいですニコニコ

 

?Q 今後の展開について教えてください。

 

!A 

今回作成したキャラクターは、引き続き商品パッケージとして使うほか、 町内の他の観光資源のPRに連動させた活用(ポスター、パンフレット、ノベルティなどの作成、SNSによる拡散)を積極的に検討し、地域全体での観光的魅力の情報発信を強化していきたいと思っています。

 

阿部さん、ありがとうございましたニコニコ

 

雪菜さんは今後も花嫁道中や羽後町のPRに活躍する予定です音譜

 

現在、羽後町の道の駅うご 端縫いの郷にて、コラボパッケージのそばかりんとうを販売していますキラキラ

 

お立ち寄りの際はぜひお土産にどうぞニコニコ