4月15日(土)
春日井カエルまつり 2017が無事終わりました。
お越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。

春日井から蒲郡に引っ越して、遠くなり仕事も始め、一緒に主催している宮本忠博さんと一緒に打ち合わせする時間もなくメールのやりとりだけで当日を迎えてしまいました😅

朝4時半に起きて、7時に会場入り

もうすでに風来‼モッケ旅団さんのお客様が並んでました。

開始前に並ぶのはお店があるので無理だけど写真撮れました✨
激カワです( 〃▽〃)💕


今回は、こんなカエルのパンツを履いて出ました。ankoROCK個性的で好きなブランドです。
今は、カエル柄出てないので、また出るといいなー。



私のブース☆
ブローチをトランプに着けて飾りました。
たまかえると今回一緒に出店!!
着ぐるみが通れるように斜めに展示をしてあります。



たまかえるの展示☆
お隣のmashartさん(チョークアート作家)と一緒に(о´∀`о)

前にがまぐちリュックに絵を描いてと依頼頂いたお客様が遊びに来てくださいました。
とても気に入ってくださっていて、自慢して歩いてくれているようで嬉しかったですルンルン


絵も描いていかないとねー。
最近、絵を描いていない😅
手頃の値段の絵をといろいろと考え中です。

ゆるキャラ大集合しました✨


雨が降り中止になるかと心配でしたが、何とか晴れて続けることが出来ました✨

他のブースの写真が撮れてなくて残念でした。
申し訳ありません(;つД`)

晴れて落ち着いた時に全体の写真を撮ることが出来ました✨
午前中はもっと人がいたんだけどなー。


蛙庵さんが私の誕生日に陶器で作った私を作ってくれ写真送ってくれました💕
大漁旗の半被を着た私が蛙に乗ってます。
ストールも巻いてくれてて嬉しいですね。
焼いたのをおまつりの日にプレゼントしてくださいました🎵


蛙庵さんが作ったかえる饅頭を友達が私がほしいだろうと購入して来てくれました♪
家にある子も並べて家でもカエルまつりしましたよ✨


いろいろと購入してしまった。
mashartさんのチョークアートのワークショップを体験して看板作りました。
Tがイマイチだったなー( ̄~ ̄;)


最後に出店者、関係者のみんなで集まって写真を撮りました。
雨が降ったけど、とても楽しい時間をみんなで作れたと思います。
皆様誠にありがとうございましたm(_ _)m



年々、お客様が増えているのを感じます。
もっと知って貰えるようにしていきたいですね。
twitterをやると1番いいのだろうけど、イマイチ使いこなせないですね😅



カワイイ妹、娘のようなたまかえるが5月に茨城に戻ってしまいます。
春日井に来てさびしくないようにとあちこちいろんなところに連れまわしたな。
私との時間で何か心に変化があったら嬉しいなと思います。
カエルパワーでこれからも跳びはねていくことでしょう🎵
関東方面のカエル作家、カエラーの皆様、たまかえるをどうぞよろしくお願い致します。



春日井カエルまつりの前日、後に、
カエルの御朱印帳をデザインさせていただいた富部神社に足を運んでくださったお客様が何人かいらしたようで、宮司さんからお礼のメールがきました。

ありがとうございましたカエルカナヘイハート

春色の御朱印帳は富部神社にて
授与所にてお取り扱いいたしております。




Filter Design Studioさんの春限定の御朱印


私も押して貰いましたよ(*^ー^)ノ♪



神社とのご縁を繋いでくれたカエル喫茶さんに感謝です(*´ω`*)✨
今回、カエル喫茶さんは出店されてませんでしたが、今いるお客様を大事にしたいとのことです。
素敵なお店なので、まだ行ってないという方は、ぜひ行って見てくださいね🎵


春日井カエルまつり
無事終わり、皆様が笑顔でカエルことができたでしょうか?
こんな企画をやってほしいとかご意見など何かあれば私の方にご連絡くださいませ。

皆様と楽しいイベントにしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。