づみちゃんの絵本セラピーと常滑ランチ♪常滑カフェ | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

 

いつでも行けそうで

なかなか行けなかった常滑!!

image

 

絵本セラピストづみちゃん

絵本セラピーに

 

念願叶ってやっと参加できました♪

 

 

 

こんにちは。

愛知県「ひだまり花梨館」の

香川ミカです。

 

絵本の力と 胎内記憶教育®を通して

ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育® 基礎講座】を
開催しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

→詳細はこちらから

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

のどかな町並み

ずっと行ってみたいと思っていた

「みんなの縁がわ」さんへブルー音符

image

 

 

 

 

 

レトロな雰囲気にわくわくブルー音符

 

image

 

 

 

 

 

じゃ~ん飛び出すハート

 

image

所狭しと並んでいるのは

 

 

づみちゃんの手作り

指人形さんたちですラブ

 

image

 

 

 

 

 

づみちゃんといえば

娘の結婚式のお人形も作ってくださいましたハート

 

image

 

 

 

 

もう、嬉しくて・・・(泣)

ほんとうに感激しましたキラキラ 

image

 

 

 

 

そして、

わたくしも~爆  笑

 

image

 

 

 

 

絵本講師で絵本セラピスト

絵本読み聞かせ講師

とんちゃんとのツーショットハート

 

image

たからものハート

 

 

 

 

似てますよねぇ~ブルー音符

 

image

 

 

 

 

後ろ姿までブルー音符

全部のお人形、

細部まで凝ってるんですよ。

 

image

ほんとにすごいすごいキラキラ

改めて感謝です気づき

 

 

 

そして棚には

絵本が飾られていました。

 

 

づみちゃんのおすすめコーナーも

ありました乙女のトキメキ

 

image

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

今回のテーマは

『いってみたいな』

 

ゴールデンウィークにもピッタリですブルー音符

 

image

4冊の絵本を読んでもらって、

感じたことをわかちあったり、

地図を使ったワークを楽しんだりむらさき音符

 

 

もうね、

安心安定感抜群の絵本セラピー気づき

 

づみちゃんのお声、読み方

なんていうか素直に中庸でありながら、

 

でも、語尾がとっても優しくて。

(私の感じ方ですよラブ

 

ほんとに

安定感抜群の絵本セラピーでした。

 

 

最近、絵本セラピーをしたこともあって

基本にも触れたく、参加させてもらいましたが

 

やっぱり絵本セラピーは、

例え同じ絵本を使ったとしても

読み手によって世界は変わり、

決して人と同じ空気は作れない。

どうしたって自分を隠せるものではないし。

 

 

基本をしっかり学んだ後は、

参加者さんを信頼して、

絵本の力を信じて、

ただ文字を読ませていただく・・・

それでいいんだな~って

それがいいんだな~って、感じました。

 

みなさん常連さんのようで、

絵本を読んでもらうことを楽しんでらして・・・

こんな「場作り」をされているづみちゃんハート

さすが。素敵でしたキラキラ

 

 

~*~*~*~*~*~

 

さて、

絵本セラピーを受けながら

こんな本格的な中国茶をいただきましたブルー音符

 

image

「みんなの縁がわ」さんに併設されていた

こちらは・・・

 

 

 

クローバー『喫茶 かささぎ』

 

image

中国茶のプロである

茶藝師さんの煎れて下さる

本格中国茶キラキラ

 

 

 

私はプーアル茶をいただきました。

急須も有名な常滑焼作家さん

(伊藤成二氏)の作品だそうです。

image

お湯をおかわりして

三煎もいただきましたが、

 

 

最後まで深いあじわいなんですびっくり

ちょっとびっくり。

 

ほんとに美味しかったです気づき

 

image

ごちそうさまでした。

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

そして実はもう一カ所・・・爆  笑

ランチに連れていってもらったのは

こちら

 

 

クローバー『ベジとスパイスom om om』

image

 

カレー屋さん飛び出すハート

 

 

というか、

こちらもまたまた本格カレーキラキラ

 

image

築、なんと120年の

古民家をリノベーションしたそうですびっくり

 

 

 

南インドの家庭料理を

地元の無農薬野菜を使い、

スパイスにも超こだわり

提供されているお店キラキラ

 

image

 

 

 

 

いたるところに

スパイスが並べてあったりと

店内も個性的でインパクトがあり、

 

image

 

また、風の通る

居心地の良いお店でしたラブ

 

 

 

image

スパイスの本や旅の本など・・・

 

 

 

 

 

image

 

せっかくなので、

インド米を選んでいただきましたブルー音符

 

 

 

カラフル乙女のトキメキ

 

image

全部、プレートの上で

まぜまぜしていただきましたよ~。

 

 

 

 

追加のオイルも・・・

思ったほど辛くなく、

さらに旨みがまして美味しかったですラブ

 

癖になりそう爆  笑

 

image

 

常滑には

いろんな面白いお店があるんですね~ブルー音符

常滑といえばの焼き物のあれこれ

(やきもの散歩道とかねむらさき音符)も見てみたいし

 

またぜひ

遊びに来たいと思いました。

 

 

絵本セラピーだけでなく

いろいろ連れていってくださって

ありがとうございましたおねがいハート

 

 

ご一緒してくださった絵本セラピストさん

CoCoちゃんも、ありがとうキラキラ

 

おかげでとっても楽しい

一日となりました照れ飛び出すハート

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

《花梨のひだまり絵本セラピー
「胎内記憶の扉」編》

参加費2,000円/120分

日時等ご相談に応じます

お問い合わせ・メッセージ

 

image

 

 

 

《♪胎内記憶教育講師が

お話聴きます会♪》

高橋妙子講師とともに

Z00Mでお話しを聴かせていただきます。

お一人様限定で随時募集しています。

参加費2,000円/60分
日時等、ご相談に応じますハート

こちらから

↓↓

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますようにピンク音符

 

それではまた、

ごきげんようクローバー

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

胎内記憶教育®の

メルマガを書いています♪
こっそり かろやかになれる
胎内記憶教育®メルマガです。

いつでも解除できますのでお気軽にご登録ください。
(ぼちぼち・不定期便です)

 

 

 

 

 

 

~胎内記憶教育®~

【お話し会】

→詳しくはこちらから
【基礎講座】
→詳しくはこちらから

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

各講座はリクエスト開催もいたします飛び出すハート

 

 

 

 

 

【著作絵本】

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

クローバー元 司書(大学図書館)

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ