PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

パペカレの問題 5136>3940

2024-06-13 | ニュース
(5136よりも正直、総合的に見劣りするいらんウォッチ3940)


PPCのパペカレ5136を買ってからめっきり着けなくなった、後悔甚だしいパペカレがある。

それは、3940だ。

どちらも、正規店で買ったものだが、正直、5136にはかなわない。

というのも、純粋に、パテックやバセロン、ルクルトなどの薄型ケースしか知らないオッサンは、3940が好みだろう。

しかしながら、ローレックスのオイスターケースの形状、その側面フォルムと、いやそれ以上に、デカチクビが好きならば、

迷うことなく、5136だ。

それに個体が圧倒的にないのが、5136。

製造期間はそれほど短く、現行品でも、ブレス付きカラトラバタイプのパペカレはラインナップに未だに見られない。

ホワイトゴールドの5136は何度も見たことがあるのだが、イエローゴールドの5136は私の所有品と、宝石広場でポールの懇意にしている

正規店のギャラ付きを見たことがあるだけだ。

3940も5136も、裏スケから見えるハーフローターが素敵だ。

このクラスを買うのであれば、年次カレンダーは必要ない。

3940は持っている私が言うのもおかしな話だが、正直、いらんウォッチだ。

繊細過ぎるのも結構だが、時計に、迫力がない。

5136と比較すると、分かるだろう。

5136よりもずっと程度が低いということを。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々雑感。

2024-06-12 | ニュース




広島の公立高校でポールへの修学旅行費用は40万弱だそうだ。

親は容易に払えんだろう。

地方行政はお金がない。

でもな。

国の外貨準備金、要するに、国の金庫には、各国を支援できる、一国に感謝されるほどのお金が、ほんとうに、ウナルほどある。

その額、世界一。

事実、私の友人の某省キャリアも言っていた。

いわく、〝国民の生活は円安で急転直下だが、外貨だから円安の恩恵を受けて、為替で換算すると(外貨準備金は)凄いことになっている、本当にスゴ

イ額なんですよ、〇〇〇先輩。なぜ、減税しないのか。どうして消費税を無くさないのか、もっともっと助成金で支援できないのか、私はいつもこ

の歴史的円安で考えさせられています。

でもですよ。上司には、先が見えないから、できないと言っている。

いまやらなくて、いつやんの。

やるならいまでしょ!そう思いませんか〟と

こういった危機的な若手官僚の急進的な意識、発言は、昭和初期のクーデター前夜の高級官僚のそれに似ているなと、私は感じ、初夏だというのに

新橋で越乃寒梅をお猪口に持ち218238RGを着けたまま震えてしまった。

ここから、親の負担がせいぜい、10万円、残りの全額を外貨準備金から出してやったらいいじゃん。

そんなに、ため込んだって、日本にもう明確に発展する未来は無いんだから。

たかが、熊本も北海道も半導体で、あんなに国が盛り上がるなんて、どうかしているゼ。

せいぜい、子供たちに、次世代の若者たちに投資してあげようよ。

官僚のなり手もかつての半分以下に成っとるね。

NHKでやっていた。

修学旅行費、国が負担すべきだよ。

まったく、東大閥の官僚はお金の使い方が分からんらしいね。

なるほど確かに、東大生の85%はアッパークラスの家庭の子弟だから、庶民の気持ちなんてわからんだろ。

公立小中学→公立進学校→東大なら立派だ。

でも、私立小中高→東大、は使い物にならない。受験脳に侵されて新しい発想ができない
連中だからだ。

これは私の実体験だからどうにもならん。

追伸、私は、テル王には挨拶をしたこともないし、会ったこともない。

   まぁ、確かに、私は、オッサンだがね。笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやく、イエロー無垢買わなきゃ!!(ロレ金無垢注意報発令中)

2024-06-11 | ニュース
(この16718RG、40mm宝飾デイデイトはアメリカ大陸携帯不可モデル)



いゃあー、予想よりも早く、ゴールド使用のローレックス、値上がりしましたね。

これ、今週末から、中古ショップの、ゴールド使ったやつ、店頭価格が上がりますね。

だから、金無垢ゴールドイエローデイデイト、宝飾のバケットベゼルのヤツ、大注目の118398、買っておきなさいッて

言っていたじゃない。

いま750-800万円でも、来年じゃ、そんなもんじゃ買えんよ。

せいぜい、後から後悔するこったな。

そんな、キタネェー4桁スポロレ、1675買っている阿呆に付ける薬はねぇな。笑

いまの世の中、ゴールドでっせ。

イエロー無垢でっせ。

私は、1600/8のデイトジャスト探しているのだが、国内に無いね。

喜平も、半年で20%値上がりした。

円安160円/米ドル、、

ゴールド、18Kイエロー無垢、急にマズいことになってきたぞよ、笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産としての着眼点

2024-06-10 | ニュース
(私にとってベゼルにナニかがが足りない218238RG)


もしも、キミが腕時計のコレクターでもロレヲタでもない、単なる資産として腕時計というものを

金融商品の一つとして割り切れるのなら、ロレックスを買いなさい。

それも、並行品でも何でもいいから、一部でも、もちろん全部にイエローゴールドを使っている

スポロレを円安が進行している、日本が落ち目な今こそ買いなさい。

でも、運悪く、どうしても、そういったスポロレが買えない人は、

迷うことは無い。

36mmのデイデイト、イエローゴールドモデルを中古で買ってみなさい。

この場合、ノーマルではなく、バケットベゼルの118398あたりを700-850万円ぐらいで買いなさい。

700万円程度で買えるのならギャラは左程気にならない。

とにかく、レアな、中古イエロー金無垢デイデイトに今すぐに走りなさい。

(ロレ聖書 第18章より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜだろうか。あの正規店、、

2024-06-05 | ニュース
(Patek Philippe Calatbaka 3923R circa.1998)



去年から特に感じていることがあります。

それは何かといいますと、

なぜ、なにゆえに、どうして

ロレックスの正規店よりも、パテックの正規店の店員に腹が立つのだろうか。

ということなんです。

自分なりに冷静にまとめてみました。

1、いつ行ってもパテックの正規店に客はいない。なのに、ヒマな店員は即断、売るものがないという。
2、パテックはロレックスの店員数の5分の1以下である。
3、3か月間の展示品は客注のはずだが、売り物ではないと白々しい嘘を平然とお客さんに付く。結果、デパートの信用が低下する。
4、デパート外商がパテックからドレッシーなモデルもたくさん買わないと、レアモデルは買えません、と何も知らない若造外商が一新時代にたくさん買っていた客に購入履歴も知らずに無礼なことを言ってくる。結果、デパートの信用が低下する。
5、日本経済が崩壊する中で、100万円単位で値上げは新規コレクション対象外とならざるをえない。
6、店員の人相、ポケットに手を突っ込んで説明する態度がよくない。
7、これは言えない、、、

であります。

午後から、パテック正規店へ話のついでに行ってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする