豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

蔡来福 模写作品

2024年06月11日 | 今日の美女

蔡来福という画家は台湾の人らしいのだが具体的にはなにも判らない。

日本の美人画を模写して手を加えたものではっきり「来福写」と記してある。

  

 

  

 

  

感じから森田春代とか佃喜翔作品らしいと原画を探したら右の森田女史の「緋艶」という作品があった。

他も見たような感じのものなのだが、手持ち作品では一致するものは見当たらなかった。

          

 

自分自身の作品も有るようだし、中国の美人画も模写しているようである。

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔クロスステッチ 2

2024年06月09日 | 我褸芥作品

大方はご存知ばかり・・・・・のはずだが、ウーン、顔は判ってるのに名前が出てこない!!!

名前は後尾に。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

◎ これはプロの本格刺繍のダリとゴッホ

  

 

夏目漱石     芥川龍之介     宮澤賢治

石川啄木     太宰治     大江健三郎

チャップリン     三船敏郎     ヒッチコック

オーソン ウエルズ     ジェームス ボンド にあらずして ショーン コネリー     オードリー ヘップバーン

マリーネ ディートリッヒ     カトリーヌ ドヌーヴ    ライザ ミネリ

ハンフリーボガード ・ イングリット バーグマン     

ビートルズ … ジョージ ハリスン ・ ポール マッカートニー ・ ジョン レノン ・ リンゴ スター

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得体の知れない女性 3

2024年06月07日 | 今日の美女

 何となく似たような感じの女性達ばかりがこうも揃うといささか食傷気味でげんなりなのだが、パースケにとっては50枚揃いというのが強み。 とは申すもののさすがにこれらで豆本を仕立てる気にはならない。

   

 

   

 

   

 

   

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得体の知れない女性 2

2024年06月05日 | 今日の美女

   

 

   

 

   

 

    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得体の知れない女性

2024年06月03日 | 今日の美女

「彼女達は美女である。名前はある。どんな素性の女達なのかとんと見当がつかない。」と漱石猫が言っていた。

煙草のおまけカードなのだが、いかなる基準で選ばれた女性達なのだろうか、ミスもミセスもいるし、プリンセスもいるし単にエジプト美人というだけの人もいるし、それらが50人一組になっていて二組都合100人の集まりである。

今週はその一組の紹介。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔クロスステッチ 1

2024年06月02日 | 我褸芥作品

 或る推計によると日本のクロスステッチ人口は約20万人だそうで、そこからはみ出た200,001人目の男に依るステッチ。

 これは「イラストロジック」「お絵描きロジック」「ノノグラム」などというルールに沿って方眼目を一目ずつ塗って絵を完成させるパズル好きの作者が方眼紙と鉛筆の代わりに布と刺繍糸を用いて作った作品。

 もとのパズルは借り物ですが、パズルとステッチと結びつけた人間はおそらく手前一人ではないでしょうか。

 似顔人物名は後尾に付けてあります。

サイズの小さい画像はX目がはっきりしていませんが、最後の一葉ははっきりしております。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

バッハ   モーツアルト  ベートーベン

シューベルト  ワーグナー  モーツアルト

シェクスピア   ポー  ピカソ

リンカーン  ケネディ  アインシュタイン

伊藤博文  野口英世  樋口一葉 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世絵美人

2024年06月01日 | 今日の美女

「浮世絵美人」というタイトルにつられて跳びついたら、森田春代作品をアレンジしたものだった。

 

  

 

  

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊川英山 風流伊勢物語

2024年05月30日 | 今日の美女

伊勢物語としては六点では少ないようで揃いではないと思う。

例のごとく、物語の絵は上方の小間絵で描かれ、それと女性の姿との結びつきがむずかしい。

画中の和歌、左から、

月やあらぬ春や昔の春ならぬ わが身は一つもとの身にして  四段

唐衣きつゝ馴にしつましあれば はるばる来ぬる旅をしぞ思ふ    九段

名にしおはゞいざこと問はむ都鳥 わが思ふ人はありやなしやと   九段

  

 

武蔵野はけふはな焼きそ 若草のつまもこもれり我もこもれり        十二段

夜も明けばきつにはめなで くたかけのまだきに鳴きてせなをやりつる   十四段

くらべこしふりわけかみもかたすぎぬ   きみならずしてたれかあぐべき  二三段

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ

  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫でおじゃる」という豆本

2024年05月28日 | 豆本

猫漫画イラストのお子様向け豆本

          


  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
    にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我褸芥作品 紙紐細工 2  創作クラシックカー

2024年05月26日 | 我褸芥作品

一段目は前回と重複。

パナール ルヴァッソール          ・          オールズ モービル

 

ジョージ リチャード         ・          キャデラック

 

メルセデス          ・          イソッタ フラスキーニ

 

オペル クーペ          ・          パッカード

 

ブガッティ

この「ブガッティ」は、右の市販ペーパークラフトを応用しているので完全な創作とは言えない。

 

 

日本車 三点

 吉田タクリー号         ・          TGEトラック

 

    東京市営バス 通称円太郎

  

 

永遠の名車 ロールスロイス・シルバーゴースト

  

  模作と創作のロールスロイス     

      

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolf Armstrong 3

2024年05月24日 | 今日の美女

   

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
    にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolf Armstrong 2

2024年05月22日 | 今日の美女

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolf Armstrong 1

2024年05月20日 | 今日の美女

先述のピンナップ画家四天王の一人 Rolf Armstrong 。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
    にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我褸芥作品 紙紐細工 1

2024年05月19日 | 我褸芥作品

神谷正一郎という人の創作になる紙紐細工。紙紐と言っても数本がベルト状に貼り合わされているもので、後にエコバンドと呼ばれてカラフルになり手提げバックなどの新たな作品が作られるようになった。私が作っていた頃はまだ素地の薄茶の殺風景なものであった。

          

          

 

 

       上の弁慶号に客車をつけてみた。これだけが私の創作。

     

ロールスロイス   ・   フォード   ・   ノックス・ツーリング

  

以上は神谷作品の模作だが上掲の自動車作品に刺激されて、以下クラシックカーの作品の創作に暫く虜になった。

ただし材料の特殊性からそれっぽいイメージと言うだけで、正確な縮尺模型ではない。

左パナール・ルバッソールは、日本の土地を初めて走った自動車、右はオールズモービル。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝川春章 青楼美人合姿鏡 3

2024年05月18日 | 今日の美女

 

 

 

 

 

◎ 右の絵および下二点は、妓楼毎の季節風景ではなく、複数の妓楼の遊女の同席姿で画中の名前脇に妓楼名をつけている。

   

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村