おはなさん、ちょっくらシンガポールでお弁当作ることにしました。

シンガポールへ旅立ったおはなさん(30代サラリウマン)は今日も曲げわっぱでお弁当を作るのだ!

日本のミニマルなフライパン。

2016-07-21 12:29:34 | お弁当
シンガポール在住の皆様の

多くが悩んでいると思いますが。

シンガポールのお宅は

全般的にキッチンがイケテナイ。



動線が考えてられなかったり

IHヒーターの調子がいまひとつだったり

なぜここ?というとこにシンクがあったり。



シンガポール人は料理しない人が多いのであんまりキッチンは重要ではないらしい。


(前にローカルスタッフと料理の話してたら、「うちにはメイドがいるから料理なんてしないわ」とさらっと言われた。くっそ!!セレブめ!)


で、うちのキッチンの問題点は

異様に低い水圧と小さいシンク。



お弁当を作るとき、鍋やらフライパンやら出したらもう大変。



洗い物に占領されたシンク見るだけで逃げ出したくなる。



ということで、今週日本に帰ってたので、これ買いました。




14センチ蓋つきミニフライパン。

蓋つきなのがミソ。一人分でも蒸し焼きしたいもの。





シンガポールの東急ハンズで買ったミニ卵焼き器といい友達関係。


シンガポールでもどこでも、痒いところに手が届く。


それがメイドインジャパーン


今日は新入りを使って緑パプリカと竹輪としめじのいためもの。


なによりも、シンクにも余裕。卵焼き器と2つ使っても余裕。


朝の私にも余裕。。。。。。。が欲しい。





とりあえず、休み明けの弁当再開。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿