主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

特急“はしだて・まいづる”の異端児 ~KTR8000形~

2024年03月31日 21時00分00秒 | 関西中小私鉄

京都丹後鉄道。

カテゴリー分類に関して難儀しました。

 

第三種鉄道事業者の北近畿タンゴ鉄道(株)が保有する鉄道施設を第二種鉄道事業者のWILLER TRAINS(株)が

京都丹後鉄道の名称で列車の運行、乗車券等の販売等の事業を行っています。

 

難しい事はよく解りませんが京都丹後鉄道(丹鉄)という事で問題は無いかと・・・。

 

さて、意味不明な前置きから始まりましたが要はKTR8000形気動車を久しぶりに撮影しました。

 

かつては水色と白色のカラーを持つKTR8000ですがその後2015年に大きなリニューアル工事を受け大変身を遂げたのですが

その姿を時折り京都駅で見掛ける事が有ったのですがまともに撮影した事がなかったのです。

 

という事で本日、生憎の曇天で残念では有りますがその姿を記録すべく出撃して来ました。

 

最近の特急用の気動車と言えば振り子式にステンレス車体を備えたモノが多いのですがこのリニューアルを受けたKTR8000形は

それらとは全く違う独自のスタイル・カラーを持っており独特の存在感を発揮していました。

 

ブツ6の編成もその味わい深さに色を添えてくれました。

 

JR東海キハ85改め、KTR8500形も活躍を始めるそうなのでオールド鉄ちゃんはこれから暫く

京都丹後鉄道に目を向けるのも良いかも知れませんね~!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弊ボログ、開設最初の画像を... | トップ | 何とか強引に桜を絡めました... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関西中小私鉄」カテゴリの最新記事