内科医(?)を目指す元コメディカルのブログ

学生生活や医学に関係のあることを書いていきます多分
脳に興味があります

忘れる

2016-09-25 19:51:20 | 日記
統計学を勉強していますが、数式の理解だけで時間がかかります。


でも、何かを噛み砕いて理解してく、という感覚は久しぶりかもしれません。


というか、分散の式すら覚えてない状態です。


医学部での勉強も、理解して覚えて忘れるの繰り返しです。


やはり、最初の理解をしっかりして思い出しやすくすることが重要なのかもしれない。


特に、概念、定義など。


学士編入の勉強で高校の復讐もしましたが、定義を覚えていると理解が早まります。


物理も独学でしたが、式の理解と単位さえ覚えていると比較的理解が良かった気がします。


ただ、統計の基礎を覚えるまではしばらく掛かりそうです。

コメントを投稿