CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

ようやく回復の兆し?香港「国際都市」復活の為の条件

2024年も第一四半期を終え、4月から新しいクオーターに入ることになりました。この時期になると、香港では春節以来のホリデーシーズンの始まりを告げる復活祭(イースター)があり、それ以外にも伝統的な人気スポーツイベントの一つである「香港セブンズ」が開催されます。コロナ禍及びポストコロナの影響よって、ここ数年間はこうしたホリデーシーズンやスポーツイベントの類いがあっても今ひとつ盛り上がりに欠けるきらいがありましたが今年はようやくその“悪しきトレンド“が払拭されつつあるようです。

事実、空港は多くの来港者で溢れ、また中国との接点である検問所にはホリデーを楽しもうとする香港人の観光客がごった返ししている様子などを見ると、まさに“有し日“の香港の勢いを彷彿させるかのような光景を目にしていると言っても過言ではありません。

当Blogでは、今回と次回の2回に分けて、上述のように“回復基調“に入りつつある香港が今後、本当の意味で完全に復活するための条件についてどのような事を克服し、また方向性として何処に軸足を置いて行く必要があるのか?と言うポイントを纏めて見ることにします。

詳しくはCCM香港HP
経済的に香港が“以前の香港“に戻る為の課題とは?(1)

 - 歴史, 生活, 香港 , , ,

  関連記事

no image
中国と英国、「香港」を巡る“駆引き“

中国が昨年の6月30日に香港に対して制定した「国家安全維持法」(以下、“国安法“ …

no image
ポケモンGOにも課税!?

7月初めにアメリカなどが起爆剤になり、一気に世界中に浸透したNiantic社制作 …

no image
“有名無実“を改めて確認する形となった香港の選挙制度

抜本的な“改革“が行われて数年経過した形になる香港の選挙制度ですが、今回行われた …

IMG_7952
モロッコに行ってきました!?

こんにちは。CCM香港スタッフです。 気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内 …

no image
香港のAI発展事情とそれらに中心的に関わる企業・団体とは?

最先端のビジネスを語る時、テクノロジーの発展について広範な情報の領域をカバーし、 …

no image
香港とシンガポール、改めてその違いを考える

香港とシンガポールはお互いがお互いを意識し、競争を繰り返すことでレベルアップを図 …

no image
新型コロナウィルス対策:『追加支援策』に見る香港と日本の違い-2

与党の一方である公明党の山口代表が4月15日、自民党安倍晋三首相に対して新型コロ …

no image
人口減少?統計数字は香港の「現状」を如何に語るのか?

香港が“自由でなくなって“から数年の年月が流れました。日本などの外国からこの状況 …

no image
今、改めて香港のデモと中国の対立を考える

今年は“コロナに明けコロナに暮れる“と形容しても良い程、まさに未曾有の一年となり …

tc8nw(noise_scale)(x2.0)(level2)
台風22号(ハイマー)香港接近による休業のお知らせ

現在台風22号(海馬)の接近に伴い、香港天文台が台風警報のシグナル8(T8)を発 …