2024年60万円で株デビューした専業主婦ゆんの株記録記事ですにっこり

株の記事はテーマ【お金の話】にまとめております🙇‍♀



なんだか昨日の夜から喉が痛い赤ちゃん泣き
ゆんです。どーも(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

なんか喉痛くなるペースが早いな悲しい
寝込むまではいきませんが、地味ーに辛い悲しい
ゆっくりできる環境に感謝しつつ自愛します🍵


 

私の推し紅茶【ひしわ】が旧Twitterで美味しいとバズってて嬉しかった〜ニコニコメジャーじゃないですがもしかしたらお近くのスーパーにあるかも✨風邪の時は【ひしわ】の生姜紅茶で温まります〜ニコニコ色んな種類があるよ~







前回の株記事から約一ヶ月💦



そんなに頻繁に売買しないのでネタが無いのです爆笑


でも1つめっちゃ欲しい銘柄ができまして、本当は手持ちを売却して資金作ろうと思ったんですが、、、なかなか売れるものがなく真顔


パパりんから追加融資30万円😅🙏


カンロ株をお迎えしましたよだれ




旧Twitterでカンロ業績良いのに上がってこないというポストを見かけてちょっと気になりキョロキョロ

チャート見ると、、、これは今が買いでは!?と思ってしまい、即買ってしまいました〜

買ってしばらくはちょいマイナスだったり横ばいだったんですが、最近は↑の通り+5.73%ひらめき

やったねチョキ

モロゾフも相変わらず絶好調飛び出すハート

やっぱり好きなもの、詳しい分野だと読みが当たりやすいですね✨

私の場合はもちろん甘いもの、美味しいもの関係ですよだれ

カンロは少し前にヒトツブカンロが原宿にできたと話題になっていましたし、グミッツェルは並ばないと買えない人気商品キラキラ

きっとヒトツブカンロは、今は2店舗だけしかないですが、カルビープラスのように日本の主要都市に進出していくのではないかな?と思ってます。

日本のお菓子クオリティは素晴らしいのでインバウンドも取り込んでいますし、給料の上がらない日本人のたまにの贅沢にちょっとリッチなお菓子ってぴったりなんですよね照れ

だからきっと景気良いはず〜ニコニコ
※投資歴半年専業主婦の戯言です

カンロは配当もありますし、優待でグミッツェルも貰えるんですラブ
今から楽しみだ〜飛び出すハート


父の日ギフトにカンロ商品はいかが〜照れ

 

 




先月も言ってますが、後はダイサンが上がってくれれば言うことなしなんだけどなー💦

やっぱりよく知らない企業の株は買うもんじゃないな💦

というわけで、現時点での確定利益は👇のようになりましたにっこり

先月と比べて変化なしですにっこり


株売却益:16,720円

優待:3000円分クオカ(ピーエイ)

3000円分自社サイトお買い物券(アマガサ)

配当金:9,800円

トータル32,520円の利益は変わらず。。。

ただ!含み益はカンロ、モロゾフが上がってくれたことで現在54,031円飛び出すハート

3万円強増えましたーヽ(=´▽`=)ノ

増資した分増えております。良かったーおねがい



モロゾフ本店視察に行ったかいがありますね〜照れ