手作り作品

minisakura

アクアダンスのその後とハンドメイド

2024年06月12日 | ハンドメイド
梅雨が来なくて、夏になりそうですね(^▽^;)

お散歩コースにご近所のダムを歩いているのですが、
今までに見たこと無い位に水が少なくてビックリです。
何でも適度が大事です!

さて、アクアダンス&ステップダンスに通い始めて
かれこれ・・・3週間!
お試し期間も終わり、きっちりと入会しました。
運動音痴の私に続けられるか不安でしたが、
以外にも楽しく嵌ってしまいました。(*^-^*)
週3回を目指して頑張ってます!

ハンドメイドも頑張ってますよ~
毎年この時期になると作りたくなる「夏用ブラウス」
YouTubeの「KOTOBUKI sewing」さんを参考にしましたが、
前身頃部分や、首回りを少々自分仕様に変更しました。

後ろ脇にタックがあるので、背中がスッキリ見えます。






レース入りの生地が手に入ったので、もう1枚作るつもり(^。^)y-.。o○

バックも何個が作成したのですが、また次回に(^o^)丿




あれこれ作成してます。

2024年05月30日 | ハンドメイドバック
忘れた頃にご登場~(@_@)

お仕事卒業して、まる5か月
時間の過ごし方も少々慣れてきました。

そこで、ミシンの前ばかり座っていたら・・・
膝からギシギシ音がするー((+_+))
こりゃ~イカンと思い・・・
思い切ってプールに行くことにしました。
水の中でやるアクアダンス、
〇十年ぶりに水着着て溺れないように
一日30分~40分、週3ペースで通ってます。
ナカナカ楽しいです。(#^^#)

ここから、ハンドメイド作品

プール用に作成したバック!


防水加工の内布使用。

いつ買ったか忘れたナイロン素材生地で、
また作ったポーチ達~
旅行の時、下着・タオル類・小物類を入れるのに良いかも!

ご依頼バック、防水加工生地使用。
この生地、ごわごわして縫いずらい。。。(-_-;)


まだ他にもあるけど。この次に~

では、また(^o^)丿





ご無沙汰してます。

2024年05月11日 | ハンドメイドバック
お仕事辞めたら、時間が余るかと思いきや。。。
あれこれやりたい事いっぱいで😊 
パソコンの前に座る時間が少くなり、
ブログご無沙汰~😅 

そこで近況は・・・お写真続きます。
バック作成は、訪問看護してらっしゃる方からのご依頼で、
ポケットいっぱいのトートバック




そして、薄着になる季節の必需品
シートベルトカバー
ご近所のお友達からのご依頼です。

で、今更ですが・・・
ゴールデンウィーク中は、竜神大吊橋(茨城県)までドライブしまして、
鯉のぼりが沢山泳いでました。

橋の真ん中辺りでバンジージャンプしてる方がいらっしゃって・・・
見てるだけでゾッとします。

橋の入り口にあった「若ガエル」なでると若返るそうな。。。
なでられ過ぎて、カエルの姿が無くなり只の岩になってた!
私も、いっぱいナデナデしたーーー😁 


こんな感じで過ごしておりました。

追々に、みな様の所にもお邪魔します。



お道具入れバックとタケノコ!

2024年04月15日 | ハンドメイドバック
暖かくなり気持ち良い季節になりましたね~
(花粉が無ければ言う事無しですが。。。)

今日は主人の通院日でした。
お陰様で今のところ体調はいいようで・・・
病院の帰り車の中で、タケノコの話になり、
急遽タケノコで有名な道の駅へ車を走らせました。

早々に「タケノコ御膳」を頂きました。
美味しかったです。

そして掘りたてのタケノコ、ゲット!


茹でたので、明日食べます😋 

そして、バック作成は、
孫3号が使っている学校のバックがヨレヨレになっていたので作成しました。

吉永商店さんのナイロンデニム使用
凄く綺麗なブルーです。
小学4年生には少々渋いので、差し色に黄色を使いました。



チョッと大き目です。
撥水加工してあるので、雨の中でもOK!です。

そろそろ衣替えしても、いいかしらね???



デザインあれこれ変えて作成

2024年04月08日 | ハンドメイドバック
孫ちゃん達の春休みがやっと終わった~😊 
娘、部署がかわり研修の為、朝早くから出勤し帰りも遅かったので、
私、頑張りましたーーー!!!

今週から、やっと普段通りの生活です。

でも・・そんな中でも、時間があればミシンの前に座りましたよ!

先ずは自分用
合皮使用で(こげ茶)、なんでもポンポン入るバック
一応、斜め掛け出来るように脇にDカン付けましたが、
ベルト、何色にするか迷ってる😅 

外側にファスナーポケットつき

残ってた生地で、2Wayバック作成
(あら!お写真傾いてるわ😓

デザインを少々変更し、こちらも2Wayバック

ご依頼人さんに、どちらがいいか選んでもらいます。

イライラ解消は、やっぱりミシンの前だね~😁 
私のミシンさん・・・
私のイライラを受け止めてるから、
ストレス溜まってるかもね~😎 




日本ブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村