みんなが猫を飼えば、世界はきっと平和になる。

みんなが猫を飼えば、世界はきっと平和になる。

ウチに帰れば猫がいる、この幸せを噛みしめたくて。
毎日癒される、ごくごくフツウな、ウチの2匹の猫たちの記録集。
そして、ワタシのぶたグッズのコレクション、イラストも紹介。
その他、日々の出来事も。

Amebaでブログを始めよう!

 

所用があって1泊して帰宅すると…

家の中が悲惨なことに。

 

あきらかに、猫たちが大暴れした様子。

 

☝ モモのお気に入りの箱は

無残にもひっくり返され、中身もバラバラ。

 

キッチンマットはぐちゃぐちゃで、

椅子まで倒されて転がってました。

 

吐いた後もあって、

 

 

 

☝ ウタは卑屈っぽく、

クッションに埋もれて縮こまってました。

 

寂しくて、2匹で暴れたのか?

 

これまでは、エサとお水さえ用意しておけば、

1泊くらい大丈夫だったのに。

 

この後、ご機嫌回復に数時間かかりました。

 

しかも、2匹とも、

ワタシにピタッとはりついて,側から離れません。

歩くとついて回るし。

 

もう、外泊はできないかも~。

 

 

↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 猫ブログへ


 

 

甘えて、ワタシの膝の上にピョン乗りするモモ。

 

ワタシが1日中いる休みの日は、

5回くらい乗ってきます。

 

 

 

膝の上でなでなで。

 

 

 

ワタシの顔をじっと見つめてる。

かわいい(親バカ)。

 

白黒猫のモモは自分で膝の上に乗ってくるけど、

サバトラ猫のウータンは、まったく乗りません。

 

ウータンは複雑な性格。

ノラ出身で、耳の中に土まで入って拾われたので、いろいろあったのかも。

 

人に甘えたい、撫でてもらいのに。

人に近づけないし、人から近づくと逃げてしまう。

 

 

で、つい、モモばかりをかわいがってしまうと…

 

 

こんなジェラシックな顔になるウータン。

後でモモを蹴ったりも。

 

ほんとうです。

 

 

↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 猫ブログへ


 

 

↑ サバトラ猫ウタがくつろぐソファの上に

白黒猫モモが飛び乗りました。

 

 

 

↑ モモがウタにちょっかい出すのかな~

と思って眺めておりましたら…

 

 

 

↑ モモはウタを素通りし、

むしろ、お姉さん猫ウタがモモに猫チューしてます。

大抵の場合、ウタはモモにやさしいんです。

 

 

 

↑ 猫の位置が変わりまして、

今度はウタがモモにちょっかい。

 

 

 

↑ ウタがモモのシッポにじゃれついております。

 

 

 

↑ と思って、わずかに目を離したら、またも、猫位置チェンジ。

 

 

 

↑ これは、白黒猫モモの挑発的なポーズ!

 

 

 

↑ おお、やっぱりでました。モモの猫パンチ!

ポカ、ポカと音が聞こえてきそうなほどマジな勢い。

連打です。

 

でも、ウタ、応戦せず。

する場合もあるんですけどね。

 

外は今日も雨降り。

どうってことのない休日の昼の午後。

 

 

 

↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 猫ブログへ


 

 

ウタが無言でじーっと私の方を見ています。

ただひたすらに。じーっと。

 

そう、この目はあるものを「くれ」と念じている目。

 

視線に耐えられずに、ついに根負け。

出してしまうんですよね。

 

 

 

そう、「ちゅーる」なんですけど、

 

ウタではなく、まずモモがすっ飛んでくるのがお決まり。

↑ 奥の方にウタの前足も写っておりますが。

 

 

 

あ、ウータンも来てた。

 

どこの猫もおやつに「ちゅーる」、大好きですよね。

 

ちなみに、モモは「ちゅーる」を見せると、

うれしさのあまり、喜びの舞

(人の足や家具の角にぶつかるようにピョンピョン飛び跳ねる)を

踊るほど大好きです。

 

 

↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 猫ブログへ


 

『C-No.3 ぶたの皿 横長27cm』『C-No.4 ぶたの皿 直径21cm

 

これは友人のカマちゃんの手作りのお皿。ガラス製。

 

 

 

↑ このナオぶうの顔のカタチにつくってくれている。

 

 

こちらは、ナオぶうのイラストが描いてある。

 

「40th」とあるのは、40才の誕生日プレゼントでいただいた品である。

もう、遠い昔…笑

 

カマちゃんにはこのお皿以外にも手作りぶたグッズを

多数制作してもらった(追々紹介したいです)。

 

 

 

このようにして、愛用しています。

今日は来客があるので、ほんとうに使いましたよ。

 

来客じゃないけど、その前にモモが来た!

 

 

 

モモは何にでも、興味津々。

 

 

 

↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 猫ブログへ