ゴールドは100年200年後も変わらず輝く資産

投稿日:

2810 Gold

 

先日SDGsに関する勉強会が
開催されたので行ってきました。

正直なところSDGsというのは
どうにもきな臭い感じがするので
あまりすきではない言葉。

バッジをスーツに付けている
サラリーマンもいらっしゃるが
絶対に私は付けたくない。

 

ちなみにSDGsというのは
Sustainable Development Goals
という英語の略称。

直訳すると持続可能な開発目標で
2030年までに達成すべき17の目標が
掲げられてもの。

国連のサミットにおいて
採択されたものであるため
日本だけではない世界共通で
認識のある言葉ということ。

 

ではなぜきな臭いと
感じているのかというと
意味をはき違えやすいからだ。

なにかとSDGsのために
年賀状を辞めるであったり、
リアル会議をネット会議にするなど
どうにも本来の目的とは異なる
認識を与える言葉に感じる次第。

 

ちなみにセミナーの講師は
SDGsとは100年200年企業になること
という解釈で伝えてました。

そっちの方が断然分かりやすく
シンプルで意味も分かりやすい。

ただ、そうなると結局のところ
普段行っている経営の勉強も
企業を存続、発展させるために
やっているワケで結局のところ
SDGsとは?とも感じてしまう。

 

とはいえそのSDGsも
いくつかカテゴライズされており
それごとに考えることによって
何かしら経営のヒントにもなり得る。

今回参加したセミナーでは
SDGsの触りだけであったが、
講師も言っていたようにあくまで
SDGsをツールとして使うなら
悪くないような気もします。

 

ちなみに世界において
100年企業は約8万社あり、
その約4割は日本の企業。

SDGsなんて勉強せずとも国内で
経営者と経営談義をするだけでも
経営のヒントはあるかもしれません。

 

 

貴金属は不変の存在

当店でゴールドを購入される方は
結構このブログをご覧の方が多く
長期運用向けの資産ということで
認識いただいております。

先物やETFであればまだしも
現物は価格変動タイミングや
資源としての特徴上、短期運用に
向いていない商品なのです。

事前にそのようなことを
把握して来店される方が多く
ありがたい限りではあります。

 

で、そんな長期保有を
前提としているお客様から
こんな質問をいただきました。

”ゴールドって100年経っても
見た目とか変わらないのですか?”
といった内容でした。

100年保有するかはさておき
それだけの時間に対して
何かしら査定に影響するのか?
という素朴な疑問の上での質問。

 

私がこの目で見た中で
一番古いインゴットというのは
45年前の1979年に購入されたという
お客様がお持ちになったもの。

表面は若干ボロボロでしたが
刻印が消えていたワケでもなく
重量が減っていたワケでもなく
特に査定が下がる要因なし。

田中貴金属の買取価格で
そのまますんなりと買取を
行うことができました。

 

ではその倍以上の100年ですが
ゴールドは100年経過しようが
基本的には不変の存在。

保管している環境が
王水など酸性の中であったり
炎の中であったりしない限り
査定に影響するほどの状態変化は
ないということです。

 

世界で最も古い金貨は
紀元前7世紀のリディア金貨と
言われております。

この金貨は金貨といっても
純度は純金でなく50%にも
見たないほどの金貨。

純度が低いため、さすがに
2000年以上が経過すると
ヒビなども入ってしまいますが
それでも輝きを失うことなく
デザインも残っています。

 

インゴットや金貨には
若干の硬化剤が入ってますが
99.99%という限りなく純度の高い
金製品ではあります。

他の金属が入ってない以上、
100年ぐらいでヒビが入ったり
重量が勝手に減ったりってことは
まずあり得ない代物なのです。
(人為的に加工されない限りは…)

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(5/17)の貴金属価格】
 ゴールド:13,137円/g(+19)
 プラチナ:5,910円/g(-16)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.