八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・広東飯店 美香園】絶対にお勧め、美香園の牛肉とピーマンの細切り炒め定食。仙台市 勾当台公園駅 2回目

広告

国分町通り沿いの中華料理店です。最近は中華を食べたいと思うと、こちらのお店が真っ先に頭に浮かびます。今回が2回目の訪問ですが、実に美味しい。実に楽しい。人気店なので場合によっては店内待ちをしますが、こちらのお店なら、行列嫌いの妻も大丈夫です。

 

広東飯店 美香園

 

広東省出身、元仙台ホテルの中華料理長が腕を振います。厨房は一階の奥にあるので、お姿を拝見することはできません。奥の厨房と聞くだけで暑そうです。前回も書きましたが、お勧めは一級点心師の確かな技術で一つ一つ丁寧に作られる点心です。必ず注文しましょうね。HPには正宗粤菜と書いてあります。正宗は正統と言う意味らしく、粤菜はえつさいと読むんだそうです。中国は、黄河,長江,珠江の三大河の流域をそれぞれ一つの系統とみなした分け方があるそうで、黄河流域の開封を中心に発達した北菜(河南・山東・河北・山西・天津・北京料理),長江流域の揚州を中心に発達した南菜(揚州・徽州・蘇州・杭州・上海・寧波(ニンポー)・無錫(むしやく)・南京・湖南・江西・四川料理)と,珠江流域の広州を中心に発達した粤菜(えつさい)(広東料理)である。つまり、正統な広東料理と示しています。期待しちゃいますね。

2回目の訪問の今回は、すんなり入店出来ました。今回は一階の席でした。

 

 

まずは海老シューマイです。見た目からして、かなり美味しそうでしょ。最高なんですよ。ホール係の楽しい女性スタッフさんも、これは美味しいんだよ!と同調してくれました。ねっ、美味しくて楽しいんです。

 

 

妻は五目つゆそばにしました。寒い日でしたので想像出来ましたが、またまた暖かい中華麺です。あっさりしているので妻の好みです。凄い量です。とても美味しいそうですよ。

 

 

わたくしは、お目当ての牛肉とピーマンの細切り炒め定食です。これで1,000円です。多分、自家製だと思うんですけど、そのダレを使った深みのある牛肉炒めはご飯のお供にぴったりです。大満足です。

 

 

定食なので杏仁豆腐がつきましたが、当然ながら本物の杏仁豆腐です。凄く美味しいです。かなりおすすめです。今度は夜ご飯に訪ねてみます。ご馳走様です。

 

 

店名 広東飯店 美香園
電話 022-262-0731
住所 仙台市青葉区国分町3-6-16
営業時間 11:30~14:30、17:30~22:00
                 日曜、祝日11:30~15:00、17:30~21:30
定休日 不定休
備考 

 

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041
リコー (2019-03-15)
売り上げランキング: 9,417
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告