⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

エイリアン プランツって知っていますか?/たのしい植物入門

 エイリアン(1979年アメリカ)という映画を観たことがあるでしょうか。宇宙船ノストロモ号がある星で異星人の卵を発見し、その後エイリアン(下図)に次々と襲われていくSF作品の傑作です。

 その映画に登場するエイリアンは恐ろしい怪物です。

 ではエイリアン・プランツ(Alien plants)とは何でしょう?

 plants(プランツ)は植物を意味する英語です。エイリアン プランツというと何か恐ろしい植物をイメージするかもしれません、たとえばアカイカタケ⬇︎(wikipediaより)のように。

 違います。

 エイリアンというのは本来〈外国人/外来種/外来生物〉を意味する言葉で、入国管理局などでは外国籍の人物として使用されることもあります。

 帰化植物をエイリアン・プランツと表現することがあります。

 けれどそれは侵食してくるイメージを伝えることがあるので、naturaized-plants(ナチュライズッド-プランツ)と表現した方がよいでしょう。

 最近、たのしい教育研究所(RIDE)の応援団員Hさんが、とてもおいしいトウモロコシを持ってきてくれました。

 トウモロコシは沖縄原産の植物ではありません、アメリカ大陸原産です。

 ではゴーヤーは沖縄原産でしょうか?

 いいえ、インド原産です。

 外来種を入れない、ということになるといったいどういう植物や動物が残っていくのでしょう。

 そもそも私たち人間も、日本にとって外来種です。

 地球上に多様に広がる人類は、もともとアフリカに住んでいた類人猿とホモサピエンスの中間アウストラロピテクス・アファレンシスのルーシーが起源です。

ルーシーの骨の化石 wikipediaより

  外国からやってきた人たちをエイリアンと呼んでいる人がいました。
 フォーリナー(foreigner)という普通の言い方があるのですから、あえてエイリアンと呼ぶことはないのに、と感じてしまいます。

 以前も書いたことがあるのですけど、種というのはいろいろな交流の中で、よりその環境に適したものたちがその生命を受け継いでいくわけです。

 地球上のいろいろな問題を見るにつけ、よそから来た者たちを排除するのではなく、よそから来た者たちとともともと住んでいたものたちが仲良く融合して暮らすということがとても大切なことだと思えてなりません。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!