毛糸整理して&ブルーベリーの花と実 | 静岡・富士宮市 編み物工房ami*rose

静岡・富士宮市 編み物工房ami*rose

クロッシェカフェかぎ針編み認定講座って何?
それは、かぎ針編みのカリキュラムで資格取得も出来ます。
(最短6か月可能)

「編み図が読めるようになりたい、基礎から習いたい、
でもウェアなどは余り・・・」と思われる方、
人気デザイナーの教材で基礎がマスター出来ますよ♪

 

富士山の麓より工房ami*roseのhiroです。



毛糸や本などごちゃついてる置き場を整理しました。

ずっと前に糸をネットで注文した時にプレゼントとして付いてきたキットがあったんですが

編み図が付いてなくて編めないでいました。




整理してたら

なぜかパンドラハウスの名前の入った編み図が出てきてびっくり気づき


たぶん、パンドラハウスで糸を何か買えば何でも編み図をいただけた時代にいただいてあったんだわ音譜


整理放ったらかして編み始めちゃいました。


あるあるの写真整理してたら写真見て思い出して止まらないみたいな事あるじゃないですか?

毛糸整理してたら編みたくなった、って(笑)


いやいや、これも整理の一環ですてへぺろ




完成しました。







糸が太いから少ない時間で完成出来ました。


頭のてっぺんのはキットに付いていたもので

りんごに見立ててボンボンで作ってありました。





孫3号にどうかしら?と思ってますがにっこり




以前作ってあったの忘れてました(笑)





庭の様子

ブルーベリーの花が終って小さい実が成り始めました。







花は残ってるのもあったり、ちょうど中間地点の時期って感じです。


ブルーベリー・・・

花は釣り鐘の様に下を向いてるのに、

実は上を向くんですよね〜✨

花が終わったら、ぐんと!上を向く気づき
 
健気だわ〜びっくり





大梅が実を付け始めました。

ことしも美味しい梅干しになりますように飛び出すハート


花は今年は写真撮ってありませんでしたので2年前の記事貼り付けておきます







ふきを収穫をしました。

植えてもう何年経つだろうか?
収穫が1/4くらいになってしまいました。



前は、1回で作りきれないくらい収穫出来たんですけどね〜
(鍋に入り切らなくて)






ユリオプスデージー
前回献血した時にいただいた物です。

1年草ではない苗をいただくって嬉しいですね✨






ふきを収穫後、葉っぱの部分は取って、また庭に〜!

グランドガバーになりました。





お読み下さり有難うございました。


#コメントは承認制の設定してるので、反映するまで少しお時間いただきます。

#フォローリブログ大歓迎 

かぎ針編みのお教室

お問い合わせはコチラから↓

 

24時間以内に返信が届かないようでしたら、お手数ですがブログのメッセージ又はコメントにご連絡をお願いします。

 

ランキングに参加しています⬇
ポチってして貰えると嬉しいです💖

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(小物)へ

にほんブログ村


人気ブログランキング