スポンサーリンク

【海外ドラマ】アメリカンホラー・ストーリー《カルト》シーズン7第1話「混乱の幕開け」レビュー(ネタバレ)

注意:ネタバレ


20世紀スタジオ公式サイトから引用/©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

第1話「混乱の幕開け」感想・レビュー(ネタバレ

怪奇劇場に続いて再び登場した殺人ピエロ。口の形をしたマスクが怖すぎる。確か死んだはず。なんで再び登場するのか?悪霊となっての復活なのか?こんなところでいちゃついているからそうなるんです。人気のないところはリスクがありすぎる。誰もいないから解放的になるのはわかるけど。そんなところをうろついているのは異常な性癖を持っている奴の方が多いのかもしれません。そう思っていたのか彼氏は武装済み。準備をしいるのはえらかった。しかし相手が悪かった。銃弾を受けてもダメージなし。やっぱり悪霊となっての復活なのか?こんな奴には勝てません。さっさと逃げればいいのに固まっている。予想外の結果に脳みそフリーズ。お約束のボーリングピンの一撃が飛んでくる。とどめもお約束の特大ハサミ。彼氏が殺され逃げる彼女。逃げるときに一番やってはいけないこと。逃げ道ないところへ入り込んで隠れてはません。見つかったら終わります。安全な所へ到達するまで逃げ続けるか見つかっても逃げられるようにしておきましょう。これもホラーのお約束。隠れているときに電話が鳴る。なんでこのタイミングで鳴らすかな。お約束だからしょうがない。音が鳴ったら逃げなあかん。音が鳴ってから声を殺してじっとしてたらあきません。やっぱり彼女も見つかった。すべて漫画の中の出来事でした。アリーの息子のオズ。彼が母に内緒で読んでいたコミック。ピエロ恐怖症のアリーは見たくない。コミックを汚いもののようにつまんで引き出しにポイ。ピエロ恐怖症わかるわ。たしかに不気味な感じする。なぜアリーはピエロ恐怖症になったのか?なにかきっかけがあるはずです。まさか怪奇劇場のピエロが関係あるとかないですよね。

ピエロ恐怖症が原因なのかピエロ見えまくり。人気のない広いスーパーマーケットも不気味です。スーパーマーケットでやったらあきません。そこにあるのは食べるものよ。ばい菌ついたら弁償してくれるんですか?弁償する気なんかないでしょう。キックスケーターもあきません。お年寄りや子供がいるかもしれません。衝突したら大けがします。店の外へおいてくるか中へ持ってくるなら押しましょう。これは現実の光景なのか?店内にピエロがうろついている。アリーの妄想が膨らんだ?だって防犯カメラには映ってないんでしょう。命からがら逃げだしたアリー。車に駆け込みパートナーのアイビーに電話。先に警察ちゃいますか?ピエロが追ってくるかもしれません。志村~うしろ~。後部座席に不気味な影。とっさにアクセル踏んじゃいました。高齢ドライバーが憑依した。アクセル全開で衝突。エアバッグ作動してよかったですね。加速する前にぶつかったから怪我をしなくて済みました。付いてなかったんですか?作動しなかったんですか?確か車はプリウスでした。アクセル踏み込み防止装置が作動しなかったんならトヨタに文句を言いましょう。

結構、勇気いりますね。自分の子供を知らない人に任せます。アメリカではベビーシッターは当たり前。用心深い日本人の性格ではできません。法律的な問題もあります。子供を一人にしたら罰せられます。誰か大人が監視していないと問題になる国。でも、監視している人が善人だとは限らない。1回だけの面接で人間性なんかわかるはがありません。仕事をもらうために第一印象なんか操作しまっせ。ウィンターも嘘ばっかり並びたてて採用されました。何が目的なのか殺人動画をオズに見せるウィンター。殺人ピエロのコミックを読んでるぐらいなのでオズも興味がないわけではありません。グロすぎて抵抗あるのはわかります。だんだん耐性ついてくる。動画のレベルも上がってくる。タイミングが良すぎます。本物の殺人現場。初日なのに実地見学できました。アイスクリーム屋の車からゾロゾロ降りてくるピエロたち。あきらかに異常な光景。ピエロに夢中なオズもひいてます。目が合ってるのかわからない。ピエロのマスクで視線の向きは定かでない。ご近所のチェンさんの家にゾロゾロ入っていきます。なにが目的なのかわかりません。オズを連れ出すウィンター。見に行く前に警察に通報でしょ。違和感あるのよウィンター。オズもおかしいと思いませんか?窓から中を覗いたら殺人の真っ最中。これは動画ではありません。目の前で起こっている現実です。家の前に警察や救急車がてんこ盛りになっていたら心臓止まるかもしれません。最悪の結果も想像します。アリーとアイビーも想像したかもしれません。オズの姿を見つけて一安心。オズは一部始終を話します。殺人現場に子供を連れて行ったベビーシッター。それが事実ならクビは確実。オズの話を否定するウィンター。警察が来て騒ぎを聞きつけ外に出てきたと説明しています。オズとウィンター、どっちの言うことが本当なのか?警察は無理心中とみています。外部の犯行ではないとみています。それが本当ならオズのいうことは妄想の可能性が高くなる。ウィンターのいうことが正しいのか?長年育ててきた息子。最近雇ったベビーシッター。アリーとアイビーはどっちを信じますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました