前回の「アイドル」をほぼフルオケに。

結構、面白い。こんなにたくさん楽器使わなくてもいいのに、さすがというか。。。

Yoasobiって、ぞろぞろ、何人もTVにはでているけどメインはIkuraさんとAyaseさんで、

後はStudioOneで行けんじゃ・・・(TV的には無理か)

 

たくさん楽器つかえるのは、DTMの面白いところでもあるが、

そうでなくて、

1) 人間が折角、がんばってそれぞれの難しい演奏をしているのに、

全体で聞くと、埋もれてしまって、努力が報われない気がする。

2)とてもいい作曲をしていても、同様に、埋もれてしまって、あんまり聞こえない。曲がかわいそう。

 

例えば、こちらはアイドルの一部からだが、

ギター

 

 

とか

ピアノ

 

 

の一部を抜き出してみた。

でも、

「こんなに頑張っているんだ~。でもどこでやってんのか、わかんなぁ~い」と言われそう笑い泣き

もっとも、ギターなんか、いろんな音や演奏方法がいっぱいあって、まだまだ本物にはかなわないのだろうけど、ピアノとかどうなんだろ。。。

 

今回、ある意味、究極のてへぺろ

Windows 10の隠し機能?(じゃないと思う)で、"動画MP4がいきなりできる"というのを使ってみた。

windowsキーとGを同時に押すと「キャプチャ」というオーバーレイ?がでてきてそこで録画"〇"ボタンを押すと始まる。

ゲームのプレー中動画を撮る機能らしいが、StudioOne上で動画を作ると、再生中の音楽がステレオでそのままMP4に落ちる。

画面はStudioOneのある意味味気ない画面なので、そんなに「すごい!」というものでもないけど、苦労して変換,編集、変換とMP4にするよりも、再生中にできてしまうから、とても簡単に、YouTubeにアップロード可能になる。(可能にはなるがアップするかどうかはユーザー次第)。

アプリの画面で、みてても、さほど面白くないが、StudioOneで再生中の状況の実況中継にはなる?(疑問符だらけの、今回のブログ m(_ _)m)

 

「弾いてみました、アイドル by Studio One」とか、「歌っちゃいました。アイドル。(初音ミク)」みたいなもの?

(再度、疑問符)

楽器は弾ければかっこいいのだろうが、

色々、弾けなくても楽しめる時代になったなぁ。ドラムセットとか、ピアノとか、サキソフォン(って木琴?)とか、トランペットとかバイオリンとか買わなくても、練習しなくても、いきなり音が出る。次はフルートとかピッコロとかやってみよっかな。

伴奏が途中だが、

この歌は、音符だけでは表現しきれず再現できないので、

一旦、ここまで、力尽きた。

これはボーカルが結構、重要で楽譜どおりだと、すごい変な音楽かも。

初音ミクにまねさせるには女の子っぽい、「ゃぁあ↑」の音を作らないとならないが、結構面白い。

 

この先、ベースとギター、電子ピアノ、パーカッションを入れて楽譜は入れたことになるが、

今週終わるかなぁ。。。結構、楽器の数と種類が多い。

 

オタ芸音の「ハイ!ハイ!」という音を探したが、Studio Oneの標準音源で見つけられていない。

どこかにあるんだろうか・・・

VOXとかPercusionとか?

(だいぶ楽器名などもろもろがなんとなくわかるようになってきた。)

 

ダブルシャープとか知らんかったし。

素直に1音階上げたらだめなんだろうなぁ。。。作曲家的には。

シ・シャープとかファ・フラットとかもあちこちにあって・・・・めんどくさ。

このところ、日本の太陽は東京付近だと5時にはもう上っていて(例えば東京だと5月23日で日の出は4:30くらい)、

今のマンションだと結構日当たりが良いせいもあり、朝日でおこされる。

 

日差しだけなら、まだ寝ていられるのだが、

このところ加えて、うぐいすが、

「お~きろ!おきろきろきろ!きろ!」と街頭演説を始める。

可愛らしくも風流な初夏の日本。

結構大きい声なので、普通にIphoneでも録音できるので、YouTubeにアップしてみた。

姿を探すのは。。。無理だな・・・・

このところ毎日なので、いつも同じところあたりから聞こえるのだが、見えない。

 

 

ちなみに、何匹も鳴いているわけではなくて、一匹だけ、いつも同じ声(だと思うんだが)だから

「野良うぐいす」ではなくて、どこかのペット?もしくは半ペット化してしまったウグイス(餌付けとか、巣箱?とか?)かもしれない。

なんとも風流だ。

幸い?この数年、なにもなくても朝早く目覚める老人になってしまっているので、

うぐいすを言い訳に、早起き。

インドネシアだと、年中6時くらいに朝で、18時くらいに夜になるが、

この時期の日本は4時半で太陽が昇り、夜は19時ちょっと前になる。

(冬は逆に日の出は遅く、夕方もあっという間で、精神的に不安定だと、ちょっとやばい。)

 

日本の家は幸い見通しもよく、借景的には恵まれたほう。