まずは先週のチャートの簡単な振り返りからです。

強いポンド、弱いドルに挟まれたポン円さんはふらふらと。とそんな感じの展開だったでしょうか。

 

先週の通貨を見れば、

ユーロ>他>ドル といったところでしょうか?

ちょっとざっくり感満載ですが、ご了承ください。

 

ポン様は前半に買われるものの、途中失速。後半は少し回復といった流れ。

 

毎回重宝しているMatafの通貨インデックスは今日はなぜか調子が悪く見れないので、割愛。

あれが、一番大事といっても過言ではないのだが。。。

ではまずは週足です。

大きく見てみると、116-252円の間で動いており、今はその236戻しあたりの位置。

直近の動きを拡大すると、125-200円の間を動いており、それに対しても382戻しが151.9円と

今は何となく、236-382戻しあたりが居心地よささそうに見えます。(特に深い根拠はないと思いますが)

これまでレジスタンス役であった75EMAもサポートに回っている一方で、

上には200EMAとFiboラインなど、上からも同様にプレッシャーがあり、引き続き身動きが取れていない状況。

 

先週は何とか陽線で引けましたが、全体的には徐々に頭が重いようにも見えますね。

日足で見ると、さらにポン様は狭いところに入っておられる気がしますね。

日足の75EMAと25EMAにもはさまれており、どんなけ狭いところが好きやねん!と。

25EMAはこれまでサポート役になってましたが、今度はレジスタンス約になっており、

下からのW75EMAとまさに板挟み状態で、どっちに抜けるか見ものですね。

 

最後に4時間足です。

今は青のチャネルが支配的に見えます。

がしかし、先週は最安値を更新できなかったことから、もしかしたら、上を向くかもしれません。

その場合に備えて、一応赤いチャネルを用意しておきましたが、今のところバイアスはかけておらず、動きについていこうと思います。

何となく、上の200EMA(黒)で髭を付けて抑えられているところは気になります。

 

クロス円は方向感がなく、難しいようであれば、ストレートで勝負もありかもですね。

 

来週もよろしくお願いいたします!