頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

薪ストーブ > エアコン > ミニホットカーペット の順で活躍する暖房器具

先日お伝えした通り、DIYで3月末に事務所に薪ストーブが入ったので、今後は寒い時に薪ストーブで暖を取る事になるのですが、薪ストーブを焚くまでもない時はエアコンで、エアコンを入れるまでもない時はミニホットカーペットの順で活用する事になると思いますが、実際は薪ストーブとミニホットカーペットだけで、暖房でエアコンの出番は少なくなるように思う。

応援ポチお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング 

そのミニホットカーペットが、先日壊れてしまった。

 

 

このミニホットカーペットは3年前にハンダごてで修理したりと、購入から15年ほど使ってきたのですが、今回は諦めて廃棄する事にした。

約15年前に980円で上手に買った記憶があるのですが、今買うとなると2,980円が相場でしょうか?

高すぎて変えない。

せめて1,980円なら買いたいのですが、時期が悪いのかそんな値段では売っていませんでした。

https://www.yodobashi.com/product/100000001008051244/

諦めかけていた時にヨドバシでソフト電気あんかなる物が1,770円で売っているのを発見した。

これならミニホットカーペットの代替品となりそうだし、231ポイント付きなので、次回の買い物は231円引きで買う事が出来る。

という事で早速注文した。

 

数日後、ヨドバシから品物が届いた。

 

電源スイッチが無いのが玉に瑕ですが、電源コードの抜き差しでここは我慢です。

柔らかいですが、少し厚みがあるので椅子で使うよりもソファーで横になって休む時にいいと思ったので、ソファーに置いてみた。

いい感じです。

 

椅子の方は数年前に購入したミニホットカーペットが現役で活躍しています。

という事で、薪ストーブ以外の暖房器具も併用している事を記事にしてみました。

この記事を読んで良かったと思った方は下のバナーをクリックして下さい。このブログを登録しているカテゴリーで10ポイント加算され上位にランキングされますので、ご協力お願いします。

これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング

頭の中はいつも薪ちゃん - にほんブログ村

お気軽に読者登録してくださいね!