今日は旅の日 | お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

アニバーサリー(Anniversary)では、関西圏(大阪・京都・神戸・奈良)を中心にお手軽なアウトドアイベントを開催しています。

こんにちは。

 

スタッフの滝です。

 

さて、今日は、『旅の日』だそうです。

 

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

旅の日」は、旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」(旅ペン)が1988年(昭和63年)に制定しました。

 

日付は、1689年(元禄2年)5月16日(旧暦3月27日)、俳人・松尾芭蕉(まつお ばしょう、1644~1694年)が江戸を立ち、『おくのほそ道』(奥の細道)の旅へ旅立ったことに由来しています。

 

隅田川から日光街道を北へ進み、下野・陸奥・出羽・越後・加賀・越前など、彼にとって未知の国々を巡る旅は、全行程約600里(約2400km)に及ぶ徒歩の旅でした。

 

芭蕉は体が弱かったため困難も多かったですが、2年後の1691年(元禄4年)に江戸に帰ってきました。

 

この旅の間、芭蕉は、「俳句の添削」というアルバイトをしながら旅費を稼いでいたそうです。

 

記念日は、せわしない現代生活の中で忘れがちな「旅の心」を大切にし、そして「旅人」とは何かという思索をあらためて問いかけることを目的としています。

 

月、月のイベントスケジュールです。

 

<イベント情報>

 

・剣豪の道 奈良県・柳生街道を歩く

開催日時:5月19日日曜日9:00~17:00頃

開催場所:近鉄奈良駅9:00集合

参加費用:1200円(昼食代、拝観料等は別途自己負担)

 

・京都伏見 酒蔵めぐり

開催日時:6月2日日曜日13:00~17:00頃

開催場所:京阪電鉄中書島駅13:00集合

参加費用:1000円(入館料、観覧料、飲食代等は別途自己負担)

 

・京都嵐山 アジサイと鈴虫を訪ねて

開催日時:6月16日日曜日13:00~17:00頃

開催場所:阪急電鉄嵐山線松尾大社駅13:00集合

参加費用:1000円(拝観料等は別途自己負担)

 

イベントへの参加をご希望の方は、こちらのHPからお申し込みください。

 

↓よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋活パーティー・婚活パーティーへ 
にほんブログ村



婚活アドバイス・婚活応援ランキング