みなさま、ごきげんよう 本  

 

いつもありがとうございます 飛び出すハート

 

あやこ です ゆめみる宝石

 

まじで、いいですっ この本 ↓

 

 

『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』

 

 

  煩悩だらけですが、なにか ?

 

自分とか、ないから。

 

サイコーです !!  

 

だけれども、わたくし、煩悩だらけ 爆  笑 

 

自我が強い(我が強いとも言います てへぺろ )わたくしですので、悟るとか、そのような予定はございませんっ 気づき

 

そんなわたくしも、ブッダから龍樹、老荘思想、 達磨に親鸞、空海に至るまで、笑いながら、ところどころ意味不明ながら、興味深く、拝読いたしました。

 

すべてはつながっている・・・

 

あなたが吐いた空気をだれかが吸っている、見ず知らずの人が吐いた空気を、あなたは吸っている。

 

目に見えないものも、目に見えるものも、つながっている。

 

悟りの世界は、一言で表すのなら、ワンネスです、ワンネス キラキラ  

 

(ワンネスとか、どぉでもいいんだけど・・・実は てへぺろ )

 

とことん理解して、ホンキで悟ったら、「あなたがわたし」「わたしがあなた」、イルカ脳の世界です イルカ  

 

自分とか、ないよね ゲラゲラ  

 

 

<目次より>

1章 「無我」 自分なんてない(ブッダ)
超ハイスペックなひきこもり・ブッダ
自分とか、ない。
逆に、どこに「自分」がある?
苦しみをなくす衝撃の方法

2章 「空」 この世はフィクション(龍樹)
論破しすぎ。インドのひろゆき・龍樹
世界が激変するヤバい哲学
みんな「言葉の魔法」にかかっている
家族も会社も「フィクション」
すべての悩みは成立しない

3章 「道」 ありのままが最強(老子と荘子)
現実も夢もあいまい
「道」がわかれば天下がとれる
「道」から学ぶ婚活術
「道」から学ぶ転職術

4章 「禅」 言葉はいらねえ (達磨大師)
激しくて物騒!?やばすぎる禅
ピンチなときこそ「言葉をすてる」

5章 「他力」 ダメなやつほど救われる(親鸞)
あきらめると「空」がやってくる
親鸞、ダメ人間をきわめる

6章 「密教」 欲があってもよし(空海)
空海は陽キャ
「密教」は超ポジティブ
さとったらみんないっしょ

 

最後の章が、欲望を肯定する空海、というのが、秀逸 キラキラ

 

すべてを肯定したら、あるがままを受け容れ、さとり、みんないっしょ、ワンネスの世界 地球 

 

(ワンネスとワンワールドはまったく別物だよー)

 

 

読まないなんて、もったいないっ !  

 

 

 

人気記事は、コチラ 下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

みなさま、ごきげんよう キラキラ      

 

いつもありがとうございます 飛び出すハート

 

あやこ です ゆめみる宝石

 

雨の季節だから、

猛暑だから、

オンライン  キラキラ   

 

アロマはじめてレッスン 

 

スマホやタブレット、PCで受講できます♪
 

おうちにいながら、好きな場所から受講できます♪

 

リラックスして受講できます♪

 

あなたは、こんなふうに思ったことありませんか?

 

・アロマテラピーって、癒しやリラックスのためのものでしょ?

 

・アロマテラピーには専門知識が必要ですよね?

 

・エッセンシャルオイルをそろえないといけないのでは?

 

・香りが心身の健康と関係があるというけれど、本当?

 

・興味はあるんだけど、めんどくさそう・・・

 

きっと、すべてがスッキリします キラキラ 

 

 

キラキラ アロマはじめてレッスン キラキラ

 

IFA国際アロマセラピストが、カンタンすぐできる楽しいアロマテラピーの基本の“き”をお伝えいたします。

 

ハートに届く本物のエッセンシャルオイルをお届けしたいのです。

 

アロマテラピーは知れば知るほど面白くて、楽しくて、奥が深いです。

 

人生が豊かに彩りいっぱいになります。

 

そして、始めるのに、むずかしいことは何もありません。

 

知れば、「な~んだ!」って、思います、きっと 爆  笑

 

どうぞ、あなたも、楽しい香りの世界にいらしてくださいね

 

 

キラキラ 感じてほしいこと キラキラ

 

アロマは楽しい!

 

アロマは面白い‼

 

そう感じていただけたら、とっても嬉しいです。

 

あなたとアロマなひとときをオンラインでつながること、楽しみにしています。

 

 

キラキラ アロマはじめてレッスン キラキラ

 

・アロマに興味がある
・手軽にアロマテラピーを取り入れたい
・ナチュラルケアに興味津々
・短時間でサクッと知りたい
・エッセンシャルオイルを持っているけれど、使い方がわからない

・アロマテラピーをサラっと学びなおしたい

・Zoomで受講ができる

 

期待できること    
・今すぐできるアロマのコツがわかる
・健康と美容に役立ち、思考と感情も整える理由がわかる
・おうちでリラックスして学ぶことができる
・1回30分、全3回だから、あなたのペースで理解できる
・少人数制(1~3名)だから、アットホームな雰囲気の中で学べる

お好きな場所で、気軽に学べる「アロマはじめてレッスン」です。

*この講座は座学のみです。
エッセンシャルオイルをお持ちでなくても大丈夫です。
エッセンシャルオイルをお持ちのアナタは、お手元にご用意してご参加ください。
ご希望のアナタには、エッセンシャルオイルのミニボトル3種(ラベンダー、レモン、ペパーミント)をご用意しています。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

キラキラ アロマはじめてレッスン キラキラ

 

宝石ブルー スケジュール ◎ 6/27・7/ 4・7/11 (木曜日) 11:30~12:00

         ◎ 8/ 1・8/ 8・8/15(木曜日) 11:30~12:00

 日程につきましては、個別リクエストも承っています。お気軽にお問い合わせくださいませ。

宝石ブルー  受 講 料 : 3,300円 

         3,850円(エッセンシャルミニボトル3本 約2,500円相当+送料込み)

宝石ブルー 定  員 : 1~3名 

 

宝石ブルー お申し込みは ↓↓↓ 

 

 

jewel* レッスンまでの流れ jewel*

1.お申し込むフォームからお申込み

2.受付&ご入金のご案内のメールをお送りいたします。

3.ご入金確認後、前日までにZoomのURLとパスワードをお知らせいたします。

4.レッスン当日 爆  笑
 


あなたとつながることを楽しみにしていますラブラブ

 

人気記事は、コチラ 下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 


※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

2/4 3/17  4/12  

みなさま、ごきげんよう 時計

 

 

いつもありがとうございます 飛び出すハート

 

あやこ です ゆめみる宝石

 

きょう6月10日は、時の記念日。

 

時の記念日が生まれたいきさつは、↓↓↓

 

 

  時間は命❣ 

 

時間は命です。

 

あなたが、もっとも時間を割いていること、費やしていることは何ですか?

 

それは、とりもなおさず、命を使っていることです。

 

命を使う・・・使命 ハッ

 

人類共通の使命は、幸せに生きること、もっと幸せになること。

 

本当は、何に幸せを感じるのか、考えることは、とっても大切です。

 

今のまんま十分幸せだけど、もっと幸せになってもいい。

 

もしも、なにか不満があるのなら、より高い理想をもっているのなら、そのことに意識を向ける時間は、めっちゃ重要 !

 

今この瞬間に意識を集中させる、プレゼントタイム がいいオシゴトします キラキラ

 

 

ビターオレンジのお花、ネロリの香りが、深いリラクゼーションと前向きな気持ちへいざないます 乙女のトキメキ

 

 

 

 

人気記事は、コチラ 下矢印下矢印下矢印

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 


 

みなさま、ごきげんよう 本  

 

いつもありがとうございます 飛び出すハート

 

あやこ です ゆめみる宝石

 

いきなりですが、

 

この本、ヤバすぎっ 爆  笑

 

めっちゃいいです 笑い 

 

 

 

『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』

 

 

“はじめに” だけでも読んでみてみてー

 

はじめに

 

虚無!

 

32歳。無職になり、実家のふとんに一生入っている。

 

◆ ◆ ◆

 

人生のピークは18歳。東大に合格したときである。

 

地元は小さな田舎町。

合格発表の次の日には、町の有名人になっていた。近所のスーパーで、とつぜん、知らないおばちゃんに力強く両手で握手された。

「東大、受かったんやってねぇ、すごいなぁ!」

おばちゃんは泣いていた。

あれ誰やったんや?

 

そんな「田舎町の神童」だったぼくが、「職」「家」「嫁」を失って、「一族の恥」として実家にもどってきた。実に14年ぶり。

 

 

↑これだけで、わしづかみにされました。

 

いいなぁ、こんな文才、ほしいわぁ おねがい

 

そこ ?   

 

さらに、うなづきポイントを・・・

 

東洋哲学のいいところは、きほんてきに
「どう生きればいいか」がテーマなこと。そして「答え」があること。

東洋哲学は、とにかく楽になるための哲学なのだ。

無職だろうが、離婚してようが、ふとんにいようが、
めちゃくちゃ楽になれる、ヤバい哲学である。

 

西洋哲学にはこたえがなかった ゲラゲラ  

 

東洋思想は、しっくりくることが多い。

 

こむずかしいことは、おいといて、おもしろいので、読んでみてみてー

 

 

きっと、気持ちが軽くなります。

 

きっと、未来が明るくなります。

 

そうそう、この記事もめっちゃよかったですよン ピンク音符

 

 

 

人気記事は、コチラ 下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

みなさま、ごきげんよう 本  

 

いつもありがとうございます 飛び出すハート

 

あやこ です ゆめみる宝石

 

アメリカの大財閥ロックフェラーの豪邸は、森の中にあったそうですよ~

 

 

3代当主デヴィビッド・ロックフェラー氏は、2017年に101歳で亡くなりましたが、彼は、森の中に居を構え、亡くなるまで現役バリバリだったとか。

 

森林のエネルギーをふんだんに得ていたのかもしれません。

 

ニューヨーク州ウエストチェスター郡の森林地帯には、都会を離れて邸宅を構える大富豪や上流階級の人たちが多いそうです。

 

↓ こちらの書籍の冒頭は、アメリカの大富豪のお話からでした。

 

 

 

樹齢千年の生命力「森の香り精油」の奇跡――200歳長寿の新常識!

 

 

  針葉樹の森の中では、動物の死骸が腐らない !?

 

『樹齢千年の生命力「森の香り精油」の奇跡』 は、

 

「あなたはご存知でしょうか?

 

ヒノキやスギばかりの深い針葉樹の森の中ではイタチやカエル、ヘビなどの動物が死んでいても、その死骸が腐らないことを。」と始まります。

 

そして、針葉樹の森の中では、ほかにも驚くようなことが起こっているそうです。

 

〇 蚊も虫もいません。

〇 悪臭がまったくなく、さわやかな良い香りに満たされています。

〇 森の中にいると頭がスッキリ、夜はぐっすり。

〇 頭脳が冴え、記憶力が良くなり、インスピレーションが湧きます。

〇 免疫力がグーンと高まります。 など・・・

 

そういえば、ウッディ系のエッセンシャルオイルの多くが、ヒノキ科やスギ科、マツ科の針葉樹ですよね。

 

たとえば、
パイン (松)

サイプレス  

シダーウッド 

もみ(グランドファー )

ブラックスプルース

ブルースプルース

ヒノキ

 


『樹齢千年の生命力「森の香り精油」の奇跡』 では、3つのパワーで説明しています。

 

・フィトンチッドパワー

・アロマテラピーパワー

・ソマチッドパワー

 

 

  森はすべての病を治す

 

↓ こちらの書籍の帯には「森はすべての病を治す」と書かれています。

 

 

『森を歩く: 森林セラピーへのいざない (角川SSC新書 66)』

 

すこやかに生きたければ、森林の中がベストかもしれませんね 爆  笑

 

とはいっても、森林に移り住むというのも現実的ではありません。

 

ならば、おうちの中で森林浴ができるようにすればいいのです。

 

はい、アロマテラピーで、プチ森林浴、インスタント森林浴 グリーンハーツ  

 

 

手に取りやすいのは、パイン(松)やサイプレス 、ヒノキ。

 

お好みの香りで、お楽しみなっていはいかがでしょう?

 

 

 

 

人気記事は、コチラ 下矢印下矢印下矢印

 

 
 

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ