一つ一つの技を丁寧に

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💙少年部一部クラス👦🏻

空手の技の1番基礎となる、
基本稽古をきっちりと丁寧にするように伝えています。

この技はどこを狙って出すのか、
この技はどういう時に使うのかなど、
ちゃんと意味を理解することで、
より正確な技を出すことができると思います。
ただの動きになってしまわないように、
一つ一つの技を丁寧に出してみましょう👍

次はグループに分かれて型の練習を行いました。
チセ指導員のグループではより細かい
型のポイントを説明しました。
今までそこまで細かくは教えていなかったので、
少し苦戦していましたが体で覚えようと
みんな頑張っていました👊

ミットは今週末のT-1リーグに向けて練習しました。
ポイントルールは気合いが出ていないと、
ポイントを取ることができません🙅‍♀️

稽古の時から気合いを出す癖をつけておかないと、
試合本番ではもちろん気合いは出ませんので、
勝ちたい!優勝したい!と思っている子は
まず大きな気合いを出していきましょう🔥
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

前半は平安参段の型とその用法を対人で行いました。

後半はミットの打ち込み。
この日は下段回し蹴りを重点的に練習。

下段回し蹴りも、フルコンタクトルールの中では
重きを置かれる技の1つ。
蹴り方や蹴る部位など様々なバリエーションがあり、
目的や用途に応じて使い分けられるようにしたいですね。

対人では、下段回し蹴りのディフェンスを
4パターン練習しました。

自由組手
それぞれ組手の中で戦略を練り、
そのトライ&エラーの繰り返しで
組手もみんな回を重ねるごとに
レベルアップしていってますね。

日々進化成長目指し、精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です