マンダラ手帳で
夢を叶える!


マンダラチャートで
自分らしさ発見!



《仏教の考え方×手帳活用》
シンプルな原理原則で、
生き方もシンプルにクローバー


仕事も夢も
がんばりたいあなたを
\応援します!/

サラリーマン兼業
マンダラチャート認定講師

さとうゆきえ


初めての方はこちら

 

 
世の中には
いろんな手帳が、
たーくさん!!!!
 
 
わたしも、
高校時代から30年+ン年、
いろんな手帳を使ってきました。
 
そんな手帳好きな私ですが、
2008年からはずっと、
マンダラ手帳一択です。
さとうゆきえ マンダラ手帳
 
なんせね。
 
マンダラ手帳を使うようになってから
劇的に人生が拓けていったのよね。
 
仕事もしかり、
経済もしかり、
家庭もしかり、
人間関係もしかり。
 
 
マンダラ手帳は私にとって、
手放せない
人生の相棒です。
 
 
すごくオススメなんだけど、
あんまり書店に並んでいないんですよね…
 
なので、
今回は

マンダラ手帳の中身を
すべてお見せしちゃいます!
 
 
画像は全て、
私の愛用している
B6サイズのものです。
 
ポケットサイズ版は、
メモ欄などが小さくなるなど
若干デザインが違います。
 
 
 
 
まずは
見開きカレンダー。
前年から3年後まで
4年分のカレンダーが
掲載されています。
マンダラ手帳 B6サイズ さとうゆきえ
 
私は毎年の
ねぶた祭(8/2~8/7)の曜日確認に
活用しております。
 
また、
片頭痛などを記録しておくと
傾向と対策がつかめます。

 

 

 
①人生(役割)計画 
 
マンダラ手帳 B6 人生計画
 
こちらは今年一年の目標です。
人生八分野
健康・仕事・経済・家庭・社会・人格・学習・遊び
で立てていくのが特徴です。
 
この八分野、
本当によく出来ていると思います。
どれ一つ欠けても、
豊かな人生にはつながりませんもんね。
 
 
 
②ビジネス計画 
 
マンダラ手帳 B6 ビジネス計画
こちらは、
八分野のうちの
「仕事」に特化した目標ページです。
 
マンダラ手帳は
人生とビジネスを豊かにする
という使命を持って生まれた手帳です。
 
なので
人生計画ビジネス計画こそが
この手帳の肝、
と言ってもいいかもしれません。
 
とはいえ。
 
ビジネスとはいっても、
必ずしもお給料をいただく仕事に限りません。
 
主婦(夫)の方であれば、
家庭を経営する家事・家計管理も
立派なお仕事!
 
学生さんであれば、
学ぶことが仕事かな?
 
趣味やライフワークなど
なんにでも応用できますので、
自由に使ってみて下さいね^^
 
 
 
③年間先行計画 
 
マンダラ手帳 B6 年間先行計画 さとうゆきえ
3年先までのカレンダーです。
 
出張や連休の予定、
定期的な予定などを入れておきます。
 
決まった予定を入れたら、
次は自分のあるべき姿を入れてみましょう!
 
来年以降の予定も、
とりあえずでも入れておける気軽さが特徴です。
 
いつか時間ができたら・・・・
と思っている夢も、
とりあえず入れてみましょう。
 
日にちが決まると、
夢が一気に現実味を帯びてきます。
 
そこに至るまでの準備なども、
浮かんだら、
どんどん追記してみてくださいね。
 
 
 
④月間企画計画 
 
マンダラ手帳 B6 月間企画計画
ここから
一般的な手帳と様子が変わってきますよ~
 
カレンダー型に慣れている方には、
ちょっと抵抗があるかもしれません。
 
でもこの縦型のカレンダー、
時間量の把握にとても便利なのです。
 
私は8色のマーカーで、
八分野の時間バランスをみています。
 
右側のチェック欄は
八分野のバランスをみるのにも便利♪
項目を、自分なりに
書き換えてみるのもいいですね(^_^)v
 
 
 
⑤週間行動計画 

‬‬

 

マンダラ手帳 B6 週間行動計画

こちらが

一週間を把握するページです。

 

これぞ、

THE☆マンダラ!キラキラ

 

真ん中に今週の目標やテーマを書き、

周囲の8マスで日々の管理をしていきます。

 

書き方は、基本的に自由です。

 

私は時間量を把握したいので、

1マス10分として、

テトリスのように

活動時間を見える化しています。

 

B6・A5版は、

右側のメモページも大きくて便利♪

 

私は、一週間のうちにやっておきたいことを

マンダラで区切って、

8分野ごとに整理していますよ。

 

 

 

⑥チェックリスト 

 

マンダラ手帳 B6 チェックリスト

 

縦に31行、横に12列の表になっています。

1マスを一日として

体重や走った距離、

支出金額などを記録するのもよし。

 

1列を1か月として

予算実績を記入するもよし。

 

このページが一番、

手帳の主の個性が出るところかもしれません。

 

ちなみにわたしは

講座準備を工程別にして、

かかった時間を記録してみています。

 

記録することで

はじめて気づくこともあるんですよねウインク

 

 

そして!

なかなかここまで書く方は

いないかもしれませんが、

実は一番重要かもしれない

 ▼

⑦人生百年計画 

マンダラ手帳 B6 人生百年計画

 
自分の100歳をイメージする機会って、
あまりないと思うんですよね。
 
マンダラ手帳を使っていると、
毎年イメージできます。
そして、
毎年少しずつ変化していきます。
 
あるべき姿(100歳)に向かって、
今から10年後、
20年後をイメージして。
 
過去を八分野で思いだすことで、
人生のヒントや課題が見えてきます。
 

これは是非、

講座やセミナー等で

仲間と一緒に取り組むことをおすすめします。

 

自分にとっては

当たり前の人生でも、

他の方の刺激になったり。

 

あのつらい時期も、
こうして俯瞰してみたら
こんなに短い期間だったんですね
と、気づかれた方もいらっしゃいました。

 

 

 

こちらは

サンプルページになります。

 ▼

マンダラチャートA型 

 

マンダラ手帳 B6 マンダラチャートA型

 

 

そして、

マンダラチャートB型 

 

マンダラ手帳 B6 マンダラチャートB型

自由にマンダラチャートで

遊んでください^^

 

 

 

そして、

実は結構使い出のある

 ▼

方眼メモページ 

 

マンダラ手帳 B6 方眼メモ

 

ウィッシュリストをつけたり。

チェックリストに収まらないような

記録にも便利です。

 

私は、

手帳販売の記録に重宝しています。

お名前、

手帳の種類、

価格、

発注日、

入金日…

といった具合です。

 

 

 

マンダラチャート商品群

ご紹介ページもあります。

マンダラ手帳 B6 マンダラチャート商品群

 

 

巻末です。

マンダラ手帳 B6 巻末ページ

 

年齢早見表には、

家族の生まれた年に印をつけています。

離れて暮らしていても、忘れないように。

 

持ち主欄には、

テンションの上がる写真を貼っておくと

眺めるたびにワクワクしますよ♪

 

 

 

  コーヒー  コーヒー  コーヒー

 

 

それぞれのページの使い方は、

月イチ開催の

マンダラ思考とマンダラ手帳講座

具体的にご紹介しています。

 

手帳のサンプルシートを

ご用意しているので、

マンダラ手帳をお持ちでなくてもOK!

 

講座で試してみてから、

使うかどうか決めるのも

おススメですよ~ウインク

 

オンラインなので、

全国どこからでも

ご参加いただけますパソコン

 

残席わずかとなってしまいましたm(__)m

お問合せはお早めにどうぞ!

 

2024年全講座日程はこちら!

 矢印矢印矢印

 

 

2024年版リリース!

マンダラ手帳の

色、デザイン、サイズをご紹介しております。

購入方法もこちらからどうぞ♪

 矢印矢印矢印

 

 
講座のお知らせ

 

主人公で生きるための考え方&手帳活用術
右 マンダラ思考と手帳講座

 
マンダラ手帳を習慣づけたい!
 
タイムマネジメント研究会や
作成中の動画講座のお知らせはこちら

 

お申込みやお問合せはこちら
右お問合せフォーム

 

 

 

 

無料&SNS
 
まずはお試しにどうぞ音譜
 
 
Facebookフェイスブックはこちらから
※メッセージで「ブログから来ました」の合言葉をお願いします!
 
白色の背景用ツイッターはこちらから
 
インスタインスタはこちらから
 

Youtube

リンクさとうゆきえのマンダラ手帳チャンネル

 

 

 

 

おススメ記事
 
 
 
 
さとうゆきえプロフィール
 
講師は、ほんのり津軽訛り。

 

札幌市在住、青森市出身。

高校生の頃から手帳を使い始め、仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳を試してきました。

おかげさまで、目標は達成し続けるけれども、なんかしんどい…。

そんな頃に松村寧雄先生と出会い、手帳は単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと開眼。

2010年にマンダラチャート認定講師の資格を取得しました。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへ

 

 

 

開発者 松村寧雄先生
 
 
 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 下矢印下矢印下矢印

 

 

マンダラ手帳本体に挟んで使っています。

日記や講座組立、

いい言葉メモなど、

年度を繰り越して使うような覚書に便利です。

 下矢印

 

 

 

愛用して10年以上。

目がチカチカしなくていいのです。

 下矢印下矢印

 

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー