マンダラ手帳で
夢を叶える!


マンダラチャートで
自分を発見!



《仏教の考え方×手帳活用》
シンプルな原理原則で、
生き方もシンプルにクローバー

マンダラチャート認定講師
さとうゆきえ

自己紹介
 

 

 

札幌のマンダラチャート認定講師、

さとうゆきえです。

 

会社勤めをしながら、

自分の得意なことで

小さくビジネスを始めたい 

 

私の講座には、

そんな女性もよくいらっしゃいます。

 

なんせ私自身が

そうですもんね☺️

 

実際にやってる人に聞くのが

手っ取り早いかと!

 

そして、

そんな時こそ

マンダラチャートがオススメ!

 

 

 

たとえば、

 

将来、

自分の得意なことをビジネスにしたいなぁ…

 

という場合。

 

・どんなことが得意かな?

・今まで経験してきたことは?

・人に感謝されたことは?

・ワークスタイルは…?

 

なんて、

自分に質問しながら、

浮かんできたことをそれぞれのマスに

書き出していくとね。

 

 

詳細から全体と部分が

見渡せて、

自分のやりたいビジネス像が、

浮かび上がってくるんです。

 

 

マンダラチャートは、

ビジネスはもちろん、

人生のあらゆる事柄を

テーマにすることが可能です。

 

目標設定・達成以外にも、
問題解決や企画、
旅行プラン、
リスト作成
などなど。
 
 
言葉で理路整然と表現できない
コト・モノを見える化するのが、
マンダラチャートの得意分野です。
 
 

右脳と左脳の両方を刺激する

このカタチが、

箇条書きにはないヒラメキを

生み出してくれることを

体感していただけますヨOKキラキラ

 

さとうゆきえ マンダラ思考 人生のヒント クローバ経営研究所
 



講座のご案内

 

主人公で生きるための考え方&手帳活用術
月1回、自分にご褒美の3時間
右 マンダラ思考と手帳講座

 
マンダラ手帳を習慣づけたい!
 
タイムマネジメント研究会や
作成中の動画講座のお知らせはこちら

 

お申込みやお問合せはこちら
右お問合せフォーム

 

 

 

 

 

無料&SNS
 
まずはお試しにどうぞ音譜
 

 

Facebookフェイスブックはこちらから
※メッセージで「ブログから来ました」の合言葉をお願いします!
 
白色の背景用ツイッターはこちらから
 
インスタインスタはこちらから
 

 

ポチっと応援

励みになります♪

 
 
講師は、
ほんのり津軽訛り。

 

さとうゆきえ

ガンジス河 2015

2015年 ガンジス河にて

札幌市在住、青森市出身。

高校生の頃から手帳を使い始め、仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳を試してきました。

おかげさまで、目標は達成し続けるけれども、なんかしんどい…。

そんな頃に松村寧雄先生と出会い、手帳は単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと開眼。

2012年にマンダラチャート認定講師の資格を取得しました。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへ

 

 

 
 
 
 
 
手帳ジプシーだった私が
2008年からずっと

使い続けているのがマンダラ手帳。

B6サイズが発売されて以来、

このサイズを愛用しています。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

 

 

愛用して10年以上。

目がチカチカしなくていいのです。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー