もう既に5月です。

時の経つのが早すぎる。





かれこれ、もう一か月くらいですか、また腰が痛いです。

またか、という思いですが、なかなかきついですね。

家の中で何度となくギクッとなり、その度に声をあげ、家族には迷惑をかけています。

しかし、本当に痛いと声も出ないですね。

酷いときは夜寝ながら、「痛い、痛い」と思いながら寝ていました。

でも、眠っていられたのだから我ながら天晴です。


この腰の痛みの解消にいろいろと試しました。

まず、あまり動かない。

仰向けに寝ていると大丈夫なので、ありがたいことにそうする時間があるので仰向けに寝ています。

トイレが地味にきついですかね。

ホメオパシーも飲みましたが、今回は今一つと言ったところでした。

そして、自作のマグネシウムオイルも試しました。



まだマグネシウムフレークが残っていたことをすっかり忘れていましたよ。

水とマグネシウムフレークを容器に入れるだけです。

これも、よくなったとはあまり感じられませんでした。

スプレーした箇所はべたべたするしね。

何となく、塩は?と思い、ラップに塩を包んで痛い箇所に当てていたら、あら不思議、すぐに痛みがす~っと消えていくではないですか!

そして、更に不思議なことに、紙に包んだ塩は効き目がなかったこと。

どういうことだ?!

翌日、ラップに包んだ塩に戻したら痛みが消えて行きました。

塩がいい、それなら、大量の塩をお風呂に入れて入ればいいのではないかと思い、試してみました。

いや~、入ったその日も爽やかさを感じたんですが、翌日は、痛みも消え体も軽くなりました。

よかった、よかった、と思っていましたが、よくなった途端に細部にまで行き届いていなかった家事をしたら元の木阿弥。

加減を知らないのか?!と自分に怒りを覚えました。

そして、ふとツボはどうだろう?と思いました。

足裏を押していき、ある箇所になると腰が軽くなる。

これはいい。

なぜ、ツボのことを忘れていたのか。

というわけで、今はもっぱらツボを押しています。







サイキック@ニュージーランド

ニュージーランド、オークランドでサイキック・リーディングをしています。

メール・リーディングですが、オンラインとは違い、お客様のご質問に集中し、じっくりと落ち着いてリーディングができます。

興味のある方は、私のウェブサイトをご覧ください。