坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

ゆりフェスタ2024オープニング式典に参加

2024-06-12 22:41:37 | まちの風景
令和6年6月1日(土)午前9時30分から、 ゆりの里公園ユリーム春江にてゆりフェスタ2024 オープニング式典が執り行われ、 産業建設常任副委員長として参加させていただきました。 坂井市公式キャラクター「ほや丸」も来園。 6月1日(土)のゆりの状況です。 まだ咲き始めでした。   6月8日(土)のゆりの状況です。 1週間で徐々にユリも大き . . . 本文を読む
コメント

第48回磯部地区体育祭

2024-06-10 22:07:57 | まちづくり
令和6年5月26日(日)午前8時から 磯部小学校グランドにおいて 第48回磯部地区体育祭が行われ参加してきました。 午前の部、午後の部と行われるのは久しぶりです。 私も、一生リレー、玉入れ、孫といっしょに釣りバカ日誌に参加させていただきました。 磯部小学校北側圃場にまかれたひまわりの種も芽が出てきていました。     . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、秩父の旅①ナチュラルファームシティ農園ホテル

2024-06-08 22:01:30 | 宿泊施設
伊香保グリーン牧場から 秩父のナチュラルファームシティ農園ホテルまでは約83km。 途中、長瀞ライン下りの乗船場の横を通過。 一度、長瀞ライン下りも体験してみたいものですね。 午後5時30分頃、ナチュラルファームシティ農園ホテルに到着。   ホーム - ナチュラルファームシティ農園ホテル   ナチュラルファームシティ農園ホテルは ムーミンバレーパークオ . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑧伊香保グリーン牧場

2024-06-07 17:13:01 | 旅のアルバム
令和6年5月12日(日)午後12時10分頃、 伊香保グリーン牧場に6人の孫たちと到着。 水沢うどんの大澤屋第一店舗からは約5kmです。 シニア(65歳以上)の私の入場料は¥900-。     ひつじ・やぎとおさんぽ | 牧場で何しよう | 伊香保グリーン牧場 「どうぶつふれあいパーク」では、ひつじや、やぎとふれあうことができます。みんな名前がありま . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑦早めのランチは水沢うどん

2024-06-04 06:06:08 | 旅のアルバム
令和6年5月12日午前10時頃、 上ノ山公園の新緑を楽しみながときめきデッキから見晴駅へ。 伊香保ロープウェイのケーブルです。 マイカーは伊香保ロープウェイ近くの「和心の宿 大森」に駐車。 三台の自家用車に分乗し、6人の孫たちと早めのランチへ。   水沢うどんの老舗 | 大澤屋   今回は、水沢うどん大澤屋第一店舗を予 . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑥伊香保ロープウェイ

2024-06-02 23:32:50 | 旅のアルバム
「和心の宿 大森」の前には伊香保ロープウェイ。 親族で伊香保ロープウェイに乗り見晴駅へ。 大人数でしたので、臨時便にて出発。 新緑が心地よいです。 見晴駅に到着すると、眼下に伊香保スケートリンクが。 新緑の中をときめきデッキを目指して。 ときめきデッキに到着。 雲が無ければもっと綺麗なパノラマが見れますね。 2024年5月12日午前9 . . . 本文を読む
コメント

令和6年度磯部小学校運動会

2024-05-31 23:07:27 | 学校・教育
令和6年5月23日(木)午前8時20分より、 令和6年度磯部小学校運動会開会式が行われ参加してきました。 PTAイベントでは沢山のシャボン玉を飛ばし、 風下の生徒さんたちはシャボン玉を被っておりました。 大玉送り 綱引き 台風の目 応援合戦は黄組、青組、赤組の順に行われ、審査をさせて頂きました。 チョッコリ玉入れ いそべソーラン節 . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑤伊香保温泉「和心の宿 大森」の朝

2024-05-29 20:54:32 | 旅のアルバム
朝の小野子山と子持山、ちょっと曇り空でした。 「和心の宿 大森」朝食のこだわりだそうです。     義父7回忌、群馬の旅④伊香保温泉の石段散策 - 坂井市 前田よしひこ 伊香保温泉「和心の宿大森」にて夕食後、伊香保温泉の石段散策へ。「和心の宿大森」から坂道を上って、金太夫と横手館の間から石段に向かいました。横手館の玄関付近はこの.. . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅④伊香保温泉の石段散策

2024-05-28 06:51:54 | 旅のアルバム
伊香保温泉「和心の宿 大森」にて夕食後、伊香保温泉の石段散策へ。 「和心の宿 大森」から坂道を上って、金太夫と横手館の間から石段に向かいました。 横手館の玄関付近はこの様な雰囲気です。 夜9時頃の石段の雰囲気です。 流石に沿道の店は閉まっていました。 約30分程度の散策で「和心の宿 大森」へ。     「ホ . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅③伊香保温泉「和心の宿 大森」

2024-05-26 23:36:34 | 旅のアルバム
林昌寺での法要のあとは、親族揃って妻の実家でしばらく休憩。 休憩後は伊香保温泉へ出発。 伊香保温泉までは約18kmで約25分程度です。 午後4時30分ころ、伊香保温泉「和心の宿 大森」に到着。     和心の宿 大森 伊香保温泉 旅館 和心の宿 大森 伊香保温泉バスターミナル、有名な石段街、ロープウェー駅にも近く観光に最適です。人気の標高800mの . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅②「宝満山 林昌寺」

2024-05-25 23:28:37 | 旅のアルバム
令和6年5月11日(土)午後1時40分頃、「宝満山 林昌寺」に到着。 お寺の駐車場からは衆議院議員「おぶち優子事務所」が見えます。   真田の人々と歴史/宝満山 林昌寺 | 【公式サイト】さなだんごの旅 義父の7回忌法要の御焼香終了後は墓参り。 林昌寺に来た時は故小渕恵三元総理のお墓にもお参りしてきます。     . . . 本文を読む
コメント

坂井市立丸岡南中学校令和6年度前期指導主事学校訪問に参加

2024-05-24 17:55:58 | 学校・教育
令和6年5月22日(水)午前8時40分頃、 坂井市立丸岡南中学校を訪問してきました。 令和6年度前期指導主事学校訪問が行われ、 授業の様子を拝見させていただきました。 市内唯一の教科センター方式の中学校であり、 我が家から一番近くにある中学校です。 最初の授業参観は2年生の国語でした。 「枕草子」に描かれている四季の趣を想像しながら、 情景の描写や表現の巧みさを読み味わ . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅①道の駅「川場田園プラザ」でランチ

2024-05-23 19:21:51 | 旅のアルバム
令和6年5月11日午前5時頃、自宅を出発。 北陸自動車道有磯海SA下り線に午前7時頃到着し、朝食として白えび塩ラーメンを選択。 自宅から有磯海SAまでは約155km。 次の休憩地は関越自動車道越後川口SA上り線。 北陸自動車道有磯海SA → 関越自動車道越後川口SA 約185km。 信濃川を眺めることができるSAです。 この付近で谷川岳を水源とする魚野川と甲武信ヶ岳を . . . 本文を読む
コメント

明るい社会づくり運動福井県連絡協議会第18回定期総会

2024-05-22 22:01:12 | まちづくり
令和6年5月19日(日)午後1時より、 福井県中小企業産業大学校にて、 明るい社会づくり運動福井県連絡協議会第18回定期総会が行われ、 参加してきました。 総会終了後、講演会が行われました。 演題:信頼と思いやりを紡いで    笑顔や心がつながる社会    ~防災・減災の種は日常にある~ 講師:社会福祉法人 福井県社会福祉協議会    事務局次長 杉本吉弘 氏 &n . . . 本文を読む
コメント

令和6年横断歩道de歩行者を守る日

2024-05-19 20:48:17 | 災害・事故・安全安心
令和6年5月9日午後6時から「令和6年横断歩道de歩行者を守る日」により 坂井交通安全協会丸岡第2分会のメンバーで交差点にて街頭活動を行いました。 信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査 2023年調査結果によれば信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両を対象(7,087台)に行ったところ、 歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は3,193台 . . . 本文を読む
コメント