【収納講座】捨てられない人のためのジャケット収納 | ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープしたら♪次から次へと夢が叶いました♡その方法をご紹介しています♡

こんにちは~元片づけられない女。

勝間まなみです音譜

 

    

こちらのブログでは

 

離婚→汚部屋→鬱→40才で無職泣き笑い

という人生のどん底にいた私が

 

キラキラ片づけ美人ミニマリストになってキラキラ

起死回生!

 

愛と豊かさと自由を手に入れて

幸せになった方法を

 

シェアしていますハート

 

最近よく読まれている記事はコチラハート

↓↓

 

 

 

 

衣替えの季節がやってきましたね〜爆笑

 

ズボラ流では

ある流れをつくって衣替えをしなくていい収納にしていますが

 

 

今回は

「衣替え時に引き出しにジャケットを入れる場合どうすればいいですかはてなマーク」と

 

ご質問をいただきましたので

それにお答えしたいとおもいます。

 

 

ジャケットはいざ着ようとおもったときシワシワではどうしようもありませんよね。

 

できれば1年中ずっと掛けて収納したいのですが、広さ的にそれは無理。

 

という方のための収納法ですエル

 

 

今回はジャケットをあまりシワシワにならない方法で引き出しに収納する方法をご紹介。

 

 

まずはこちらジャケットです。 

↓↓

 

背中を合わせて二つ折り。

↓↓

 

このままでは引き出しに入らないので、引き出しの奥行に合わせて裾をおりまげる。

↓↓

 

これで完了~音譜引き出しに入れます。

↓↓


そして、引き出し収納のコツのコツかお2チョキ

 

それは、上下を反対にしていれていくというもの。

 

上の写真では襟元が奥になってますが

その下のジャケットは襟元を手前にしています。

↓↓

 

こうすることで厚さが均等になり

たくさん入れることができます。

 

また、このたたみ方だと

シワもそんなにできません。

 

背中のたてシワと

裾の折り曲げた部分ぐらいです。

 

なのでアイロンをかけるとしてもカンタン

 

 

が、ここで注意ビックリマーク

 

 

少しでも多くいれたいと

ぎゅっぎゅっと入れてしまうのは

 

やっぱりNG🙅

 

引き出し目一杯にいれるのではなく

ふんわり感が残る程度に入れるのがコツです。

 

 

ここに入りきらない物は

おもいきって別の場所へと移動させてください。

↓↓

●収納~捨てられない服

 

 

洋服は放っておくと

どんどんたまっていくばかり

 

たまらせたくない方は

こちらの方法でいつも適量を目指してくださいね〜目

↓↓

 

ア●捨てられる&衣替えしなくていい洋服収納の仕方 

 

※アメンバー記事となります。

 

 

 

 

 

では、また✋

 

 

 

 

まなみ💖

 

 

 

 
「勝間塾」ご提供中のメニュー
キラキラこんどこそ!片づけられる女になるぞ! 勝間流メンタル片付け収納術
 ラブラブ 片づけが好きになりたい! 無料メール講座 ※終了しました!
 ラブレター お問い合わせ お問い合わせフォーム

 

【書 籍】

動画立ち読み 

 

「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本

 

動画立ち読み 

 

1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~

 

《関連記事》

キラキラ【美人収納】我が家の食品庫を紹介します♪
キラキラ【美人収納】イケアのクロスでカフェ風食器収納♪
キラキラ【美人収納】100均で作る重いフライパンをのせても大丈夫な棚
キラキラ【美人収納】100均で収納〜鍋フライパン&調味料を出し入れしやすくするコツ
キラキラ【美人収納】冷凍食品の整理法(その1)
キラキラ【美人グッズ】コンロ奥に○○○を置いたらスッキリキレイになりました!(その1)

 

 

【雑誌掲載】

 

【漫画連載】★福の神お片付け教室(全14話)