オピニオン

陰キャオタク的な風貌のままで出会いの場に行くのは完全に悪手【とある話を聞いた感想】

マッチングアプリで鬼加工により別人級に変身した女性(意味深)と出会い、付き合ったが相手はLINEの返信は超絶遅い / 会う約束をしたがドタキャンされてしまう、などの色々と察する言動をされ、最終的に極めて短期間で関係を終了したアラサー男性の話を知人から聞きました。   「いやいや、付き合ってねーだろ」的なツッコミを心の中でしつつ、その男性に対してアドバイスを求められたのでしました。端的に言うと   見た目を劇的に変えろ   の一言です。その男性はパッと見モテなさそうな風貌で身体 ...

ReadMore

オピニオン 広告

ジム通いを継続させるコツ【完璧主義はゴミ箱にポイ】

本格的に肉体改造をしようとジム通いを始め、最初は毎日のようにジムに行って運動していたが、急にモチベーションが爆下がりし、いつの間にか幽霊会員になった。こういう経験をした方は結構いると思います。何事も最初がモチベのピークですからね。   肉体改造を前提としたジム通いの場合、長期間にわたり継続して筋トレ(その他運動)することが基本になります。「長期間」「継続」がポイントで、短期間で肉体改造するのはほぼ不可能なので諦めましょう。現在の体型や年齢(基礎代謝に関係)によりますが、最低1年は必要だと思います ...

ReadMore

オピニオン

別れ際にプレゼントやお金の返還を要求する男はクソダサいだろって話

やはり、若い頃の女性経験が圧倒的に少ないと、50代にもなってこのような情けない被害者になってしまう。それほど若い頃の経験というのは無形の財産。何度も言うけど、関係維持に金銭が発生 / 介在する間柄に恋愛感情など存在しない。もうちょっと少額の段階で気付きなさいよ、って話。 https://t.co/jxE1wk2tgX — Mr.K (@kabu_ism3) April 26, 2024   まずは少し特殊なケースから。直近のXネタでは「頂き女子りりちゃん」に詐欺られた被害者おぢ(50代)が「50 ...

ReadMore

オピニオン

自己肯定感を高める方法

先日、友人との会話でこの話題が出たので個人的見解をここに述べたいと思います。まず結論から言うと、「人は人、自分は自分」というマインドを強く持つことが自己肯定感を高める上で大事な姿勢です。   僕から見ると、自己肯定感が低い人は人と比べすぎ。見た目、スペック等の記号に翻弄されて本来の自分を見失っている人が多いように感じます。確かにこれらの要素は軽視できませんが、他人と比較して「あぁ、それに比べて自分なんて…」と思う時間の方が無駄。ただ、じゃあ比べずに無視し、超然とした態度で居られるほど人は穏やかで ...

ReadMore

オピニオン

ネガティブな感情を紙に書いてポイしたらストレス解消になるらしい…いや、個人差あるでしょ論

タイトルの通り、上記のようなストレス解消法には科学的根拠があるようですね。この行為に一定の効果はあるんだろうなぁとは思いますが、個人的には「抱えるストレスのレベルによるでしょ」ってのが正直な感想。   日常でイラッとしたことで思っていることを紙に書き出せば、ストレスが解消されることはあるでしょう。ただ、それが日常生活を送るのに支障をきたすレベルであれば、紙に書いた程度でストレスが解消されるなんてことはないはず。   一時的に軽減しても、すぐに以前のストレス水準に戻ります。問題の根本的な ...

ReadMore

オピニオン

「ネカマ」がキモい理由

某投資垢が本当は男なのに女性であることを偽っていたことをカミングアウトしたようですね。そして、アカウントを消した方が良いかどうかをネット民に対してアンケートを取り、結果アカウントは消去。アカウントを消すかどうかをアンケート結果に委ねるあたりが優柔不断さを最高に露呈し、死ぬほど女々しい野郎だなと思いました。そんぐらい自分で決めろよ、と。   元々、誰がネカマをしようが別に構わない、というか個人の自由というのが僕の考え。勝手にやってくれって感じ。ネカマになって金銭を詐取したら犯罪ですが、単にネカマを ...

ReadMore

オピニオン

変な副業に手を出すより、使える資格を取った方が得って話

タイトルの通り、利益が出るか分からない変な副業に手を出すより使える資格を取得した方が中長期的に見れば効率的じゃない?って話。   副業にも色々ありますが、自分の持つスキルを活かせるものであれば基本やった方が良いし、やるべきです。特に本業での収入アップが望めない場合には。   ただ、副業はあくまで副業であり、月数万円程度ならそのままで良いのですが、本業並みの収入を得ようと思ったらやはり非効率的な気がします。   例えば、僕がやっているブログも月数万円程度なら可能(と言っても、か ...

ReadMore

オピニオン

2回目のデートがナシになったのは「顔が原因」とのたまうポストを見た感想

Xにて何やら香ばしいポストを発見しました。まずはコメント部分だけを抜粋して紹介します。   また女性に遠回しにフラれたわ… 結局顔なんだよな と思わざるを得ない… 1回食事に行っただけで他人の何が分かるんや でも、最近それでフラれることが多いから、結局顔なんだなって思っちゃうわ それか、自分の性格が自分が気づかないぐらいめちゃくちゃ悪いのか…w   次にこのポストに対する引用ポストを紹介します。   一度食事に行ってその後続かない原因は顔ではなくて、その1回目の食事が全然楽し ...

ReadMore

オピニオン

AV女優への差し入れ内容を巡るイザコザについて思ったこと

AV女優①「ファンの方から差し入れ貰いました💕」 ↓ X民「いるよね、安物をわざわざ差し入れする奴…」 ↓ AV女優②「悪く言わないで。私は差し入れ嬉しいよ✨」 ↓ 毒舌配信者 たぬかな氏「要らないものは要らないと正直に言うべき。AV女優の追っかけは人に物をあげたことも貰ったこともない最底辺」 pic.twitter.com/DMw6QRWOvG — 滝沢ガレソ🪄 (@takigare3) February 26, 2024   AV女優①「ファンの ...

ReadMore

オピニオン

「チーおぢ」を「チー」から脱却させる方法

まずは見た目の改善。チーは基本的に見た目が不潔なので、圧倒的な清潔感を手に入れる為に見た目の根本的な改善が必要になります。「毎日風呂に入ってます」「毎日歯磨きしてます」がチーの中では清潔感を磨く最上級の習慣だと思っている節があるので、そのマインドを徹底的に叩き直します。口答えするようなら折檻。目をチョキで攻撃しましょう。嘘です。冗談です。   とにかく、美容意識の向上が不可欠。自身の見た目に気を使える人間は他者に対しても気を使える可能性が高まるので、まずはその意識を植え付けます。見た目の清潔感で ...

ReadMore

Copyright© Kabusky BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.