今年も色々ありましたが、年末に車を購入しました!

この車で、どこに釣りに行こうかな?

 

 

バイクで峠を走ってみました。

県境でとっても寒かったですが、久しぶりのバイクでの走行は

大型免許を習得を目指したくなりましたね~

 

 

 

群馬の宮城アングラーズヴィレッジにも数回、行くことができましたが

毎回、楽しませてもらってます。

でも、まだ新魚種は釣れてない・・・

2024年の課題です!!

 
 

 

 

今年は霞ケ浦アメリカナマズ遠征も数回、行ってきました♪

アメリカナマズの以外にも釣れてビックリ( ゚Д゚)

次はシーバスでも連れてくれると嬉しいなぁ

 

 

エリアトラウトも楽しみましたね~

でもサイズ、数、ともに満足できることって少なくて

もう少し勉強しないといけないなぁ~

 

 

 

野尻湖も楽しかったな~

 
 

 

 
 
 

 

釣りではないですが春には富山のチューリップを見に行きました♪

綺麗でしたね~

 

 
 
釣り以外にも婚活を視野に入れたマッチングアプリを始めました(*´▽`*)
まだ結果は出ていません(*ノωノ)
 
来年も色々な事に釣戦したい1年にしたいです!!
 
よいお年をお迎えください(^_-)-☆
平日に休みを取って行く釣りは最高ですね!
でも、平日なら人が少ないと思って行った宮城アングラーズヴィレッジは
混んでいました(´・ω・`)
 
たしかに気温も下がってきて、新魚種マーレーコッドを狙えるなんて
いつでも混んでしまいますよね~
 
 
 
やっぱり夏の定番はカバー!
ジャッカルのカバークローで気持ち良く釣れた一匹♪

 

ライブベイトが入ったら定番のメガバス、スライドシンカー!

廃盤なのか、もう中古でも希少な感じで失くせません。

 

 

 

ペレットが投入されたらサルモのてんとう虫!

もう国内では見かけません。

なのに、この後、ストライパーが掛かってしまいロスト( ゚Д゚)

たくさん、釣った思い出のルアーだったのにな・・・

 

 

でも、いつかは、そんな日が来るのではないかと思い

事前に自作ペレット対策ルアーを作ってみました。

まだまだ、不完全ですが釣れたので、今後も研究を続けますよ~

 

 
アメリカナマズも釣れたことは釣れたんですが
何回切られたか・・・
タックルセッティングの大切さは毎回、思い知らされます(;´・ω・)
 
自分の釣りの未熟さがよくわかる釣行でした(*ノωノ)
 
 
 

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 


バス釣りランキング 

気が付いたらブログを2か月放置(;´・ω・)
釣りには少しだけ行っていました。
 
お盆休みには最近の恒例となりつつある
霞ヶ浦へのアメリカナマズ釣行!
今回も自作の仕掛けを中心に挑みました!

 

 

まずは情報収集!

この車も現在では見る事ができなくなったとか。

新車はなんですかね~

 

 

 

 

釣りを初めて最初に釣れたのはアメリカナマズではなくヘラブナ見ないな魚。

ダントウボウと言う、大陸産のお魚。

最近、増えているそうで近いうちにメインターゲットになりうるか!?

引きは結構、楽しかったですよ(^_-)-☆

 

 

その後はアメリカナマズが連発!

8月くらいはどこでも釣れる感じですが、ポイント選びでサイズが

変わる感じでしたね

 

 

 

ついつい、釣り具を買いすぎてしまうので茨城釣行(´・ω・`)

 

 

 

 

時間をかけて苦戦した割には小さいサイズが小さかったのは悔しかったな~

雨でビショビショになったんですけどね(-_-;)

 

 

 

でもアメリカナマズの筋肉質な体は、やっぱり好き♡

簡単にたくさん釣れるのも好き♡

茨城、楽しい♡

 

 

 

 

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 


バス釣りランキング