【実体験】ヒゲ脱毛当日はヒゲを伸ばしていく?前日や当日の注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

初回、ヒゲ脱毛に行く前に「ヒゲは剃ってきてください」と言われたわけですが、
「なぜ脱毛前に、わざわざ自分でヒゲ剃りする必要が?」と思う人も多いと思います。
脱毛前のヒゲ剃りの必要性と、他の事前準備について書いていきます。

目次

ヒゲ脱毛の施術前日にはヒゲを剃ろう

レーザーでの医療脱毛の場合、確実に「ヒゲを剃ってきてください」と言われます。

他の脱毛方法の場合、伸ばしておく必要があったりするので
その点は注意してください。

なぜ剃っていく必要がある?

そもそも施術時に毛が伸びていると、どんな問題が起こるのでしょうか。

毛が伸びていると、毛根ではなくヒゲが加熱されて火傷する恐れがある

脱毛のレーザーは発毛に関わる細胞に熱を与え、破壊します。
しかし伸びたヒゲがあることで細胞ではなくヒゲ自体が加熱されてしまい
ヒゲが触れている皮膚を火傷する恐れがあるのです。

脱毛効果が下がる

ヒゲによってレーザーを遮ってしまい、
発毛に関わる細胞にレーザーが届かず細胞が破壊しきれないことになります。

まるじま

せっかく照射しても効率が下がっちゃうのはもったいないですよね。

前日に剃っても伸びてきてしまうのでは?

クリニックによっては、当日伸びたヒゲは剃ってもらえる

「前日に剃っても次の日には多少伸びているけど!?」という人もいると思います。
ヒゲ剃りのサービスをしてくれるクリニックもありますので
会社帰りにも行きやすいですね。
(クリニックによって異なるので事前に確認しましょう)

ただあまりに剃り残しが多い場合、施術前に剃ってもらうのに時間がかかり、
時間内に施術が終わらない可能性もあるので気をつけてください。

ツルツルになるまで剃らなくて大丈夫

「剃るとなったらツルツルになるまで、しっかりそらないと!」と
思ってしまう人もいるかもしれませんがそこまでしなくて大丈夫です。

レーザー脱毛の場合、1〜2mm程度のヒゲならば問題ありません
逆にツルツルにしようと深剃りすると、肌に負担がかかってしまいます。

まるじま

私は前日の夜に剃ります。
当日はクリニックで軽くシェービングしてもらってます。

施術前後に気を付ける、他の注意点は

逆剃りしない

T字カミソリでヒゲを剃っている人も多いかと思いますが、
逆剃りは極力しないようにしましょう。

順剃りに比べてどうしても肌が荒れやすくなります
施術でさらに肌に負担がかかるので、
ヒゲ剃りでの負担を減らしておきましょう。

まるじま

しっかり剃れちゃうので、ついつい逆剃りしちゃうんですよね。

毛抜きなどでヒゲを抜かない

毛抜きでヒゲを抜いてしまうと、熱を伝えたい毛根ごと抜けてしまうので
レーザーを照射しても効果が全くなくなってしまいます

また再度ヒゲが生えてくるまで時間がかかり、
その間、施術しても脱毛できない
ことになります。

日焼けしない

レーザーはヒゲに含まれる「メラニン色素」に反応するため、
日焼けした皮膚にもレーザーが反応してしまいます。
レーザーのエネルギーが分散して脱毛効果が落ちるだけではなく、
火傷などが起きる
原因になります。

制汗剤や保湿クリームを使わない

レーザーの熱が毛根まで届かず、脱毛の効果が下がる可能性があります。

十分な睡眠、体調を整える

施術の際に麻酔として笑気ガスを使う人もいるかと思いますが、
睡眠不足だったり体調が良くなかったりすると、
麻酔が切れた後でも気持ち悪さが続く可能性があります。

アルコール摂取

アルコールの分解に体内の水分を使ってしまい、
皮膚が乾燥することで施術後に痒みが起こる可能性があります。

1〜2週間前からは予防接種を受けない

免疫反応で熱や腫れが出ている状態だと、
レーザーの熱でさらに熱や腫れが悪化する可能性があります。

薬を常用している場合は確認

薬の成分がレーザーに反応することがあるので、
飲んでいる薬があるならクリニックに確認しましょう。

ちなみに脱毛後の当日は入浴できない

施術当日はお風呂に浸かることはできません。

施術の熱が皮膚に残っています。
さらに入浴で体が温まると、ヒリヒリ感や赤みが悪化するためです。

また皮膚に負担にならないよう、ゴシゴシ洗わず
サラッとシャワーで流す程度が良いですね。

他にも、当日できないことは?

激しい運動

体を動かすことで体温が上がってしまい、
さらに汗で保湿剤や炎症止めの薬が流れ落ちてしまいます

施術後は静かに過ごしてください。

飲酒

お酒によって血流が良くなり、体温が上昇するので
飲酒は控えましょう。

まとめ

施術前までの注意点を書いていきましたが、
せっかく施術するならしっかり効果を出したいですよね。

気をつけなきゃいけないことが細かくあるので大変ですが
キレイな肌のために頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次