SPONSORED LINK

今日はプリンをちゅくるわぁ/ステンレス製、深井戸水中ポンプの開封&設置

SPONSORED LINK

◆ハウスのプリンミクス!初めて食べたプリンに感動!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】
https://youtu.be/KSyI3PiV-bw

今日はプリンをちゅくるわぁ!


◆ステンレス製、深井戸水中ポンプの開封&設置&試運転【動け!激安中華製】
https://youtu.be/WG2mb4ARRds

悲しいのが、ポンプを設置した途端に雨が降って来た事、涙
でも井戸の水量は全く増えてなく、おそらくしばらくは通常の井戸じゃ汲みだせないと思う。一か月くらいの時間をかけて水量が増減するんじゃないかな・・・

◆どうでもいいけど日本のサイトで同様なものを検索してみたらビックリwなんじゃこりゃ!

でもアマゾンで見てみたら安いものもあった。アマゾンだから中華製だろうね。

おそらくこれが同等品だろうね。


◆今日のコメント職人

拍手投げ銭(SuperThanks)

※投げ銭の皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
※投げ銭やメンバー費は、およそ6割が当チャンネルに振り込まれます。

直接応援窓口

効率よく応援できる窓口です。
この窓口は一般公開されませんので、代わりに金額を記した「特別な受領写真」をお送りいたします! 匿名OKです。※メールアドレスは間違えないでください。


〇91%現地に届きます。〇受領書代わりのお礼写真が届きます。

直接支援について

ジャングルクッキングや農園だよりを支えるメンバーシップ

チャンネルを支えて下さっているメンバーの皆様方、いつも本当に有難う御座いますm(__)m
ジャングルクッキングや農園だよりの運営はメンバーシップやSuperThanksに支えられております。原則としてこちらで頂いた投げ銭やメンバー費は全て現地の人や動物達の為に使って参ります。

※メンバーの皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。

メンバーシップの用途、特典について

★現在寄せられているリクエストや今後の企画(順番は変わります)

※進行が遅いので(超)時間かかります
◆ジョリビーに行かせてあげて(初めてのジョリビー)放映中
更なる続編として、集会所の人たちにチキンジョイを食べて貰います。
◆エスカレーターとスーパーの感想教えて
お人形さんのプリンセスが何も話さないのですが・・・涙

他に何かリクエストあったかな・・・忘れてるのあったらご指摘下さい。

※マリ、Bin、チコリン、ポポの絡むリクエストは出来ません!(仮に動画に出演していたとしても出来ないのでご了承を)


コメントを読む際ついでに応援を!
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

ユーチューブコメントコーナー

※日頃チャンネルを支えて頂いているメンバー&投げ銭の皆様へのお礼を兼ねた特典と致しまして、用務員が愛情こもった返信をさせて頂いております。運が良ければ現地人からも返信があると思いますが、ちょっとそちらは不確実なのでお許しを。
ハートマークについては用務員が投げ銭を集計するときの目印として押させて頂いている為ランダムです。あと、現地人が気分次第で押してしまう事もあるかもしれません。

フィリピン人が考えた変種タコヤキ!

@yuetsutogashi3740 さま
投げ銭ありがとうございます!
>ごっちゃまぜの新しいバージョンだ!!
それなりに美味しそうに出来てましたね!

@noah-himeji さま
投げ銭ありがとうございます! たこ焼きやお好み焼きは何を入れても美味しくなるから大丈夫!
>今日はフードカッッターが大活躍でしたね。黒キジ猫「今日の魚は活きが悪いニャ」
あのマシンは凄いですよね。なんでも入れたくなってくるw

@DOROKAME さま
>ヤバいな。大阪の人の目にとまらない事を祈る。😢見つかった場合、タコ焼きのレクチャーの為だけに三人くらいは、フィリピンミンダナオの農園を訪れるかもしれない。(^Q^)/
既にとまっていた感じですねwいや~本当に検討する人がいそうなので勘弁して頂きたいです、笑

@tekeppokappo さま
>「たこ焼き美味しい!」「た、確かにおいしそうだ・・・お褒めいただきありがとう」おはぎを一人10個くらい食べるボリュームがありそう。
ホント、あれ3粒くらいあったら一日いきれそうですね、笑

@GKUSUI2236 さま
投げ銭スペシャルありがとうございます!!
>タコの食感が😢まあ、みんなが美味しいと平らげたんでOkeyです❤❤❤
街のタコ焼き屋はタコを商標で使っているくせに、フィリピン人はタコを気持ち悪がって食べないです、笑

@user-tk5wz1yd2u さま
>😅オタフクソース有れば!旨くなるのにな
甘くておいしいですよね!

@tama.usineko さま
投げ銭ありがとうございます!

@yasuosakaguchi さま
投げ銭ありがとうございます!
> キャベツのみじん切りが沢山入っていてこれはお好み焼き風にしても良いかも。お好み焼きソースを送ります。最近越してきたお隣さんの子供達、笑顔が自然になってきましたね。
ホントお好み焼きですが、あれをボールにした事に意味があるんですよね。

@miyata4715 さま
Filipino takoyaki. It’s okonomiyaki. Does it go well with tilapia?
暖かいご支援に感謝いたします!

@toshi3451 さま
投げ銭ありがとうございます!

@fancia222 さま
>天つゆやネギポンで食べたいたこ焼きですね。次は鶏肉で作ってバーベキューソースで食べてみて😋メロディちゃん、色々落とすけど・・同じような感じで動画も落とすんでしょうねw
ポン酢がうまそう!鶏肉は第二の選択肢として時機に出てくると思います。そうなんです。失った動画は数知れず・・・

@ewatanabe2002 さま
投げ銭ありがとうございます!
> 前回0.5…そして今回0.2…プリンセスさんスランプか!?
そのうち0・01とかになったら肉眼で見えないですよw

@user-qy4sj6bk5s さま
>私の居住地には、以前よりTAKUYAKIショップが有りました(笑) タコは入っていませんし美味しくないのに高額でした。TAKOYAKIショップもできましたが、関西人の私にもそちらはまあまあでした。
ホントあんなのが一箱200円以上しますからね。こちらはタコ食べないので本物は遠いでしょう・・・


ステンレス製、深井戸水中ポンプ&豚の網脂

@toshi3451 さま
投げ銭ありがとうございます!

@mamataichan2717 さま
投げ銭MAXありがとうございます!!
この度は初めての投げ銭?有難うございました!現地の為だけに有効に活用させて頂きます!

@noah-himeji さま
投げ銭ありがとうございます!
> すっと昔に井戸掘りしてる動画もありましたね。中華製、少しでも長持ちしますように。
井戸掘りする動画は歴史的に沢山あったのですが捨ててしまい勿体ないです・・・

@GKUSUI2236 さま
投げ銭MAXありがとうございます!!
>壊れることを想定して交換資金としてプールして‼️
うわ、有難うございます!度々壊れるので今度からはネタにしようと思います!

@DOROKAME さま
投げ銭ありがとうございます!
>業者にたよらず少しくらいのトラブルは、難無く乗り越えてくる。用務員さんの生活スキルは、見習いたいものです。(何でもデキルナ~😮)
用務員ですから、笑 変なものも食べなければいけませんし大変です。

@tama.usineko さま
投げ銭ありがとうございます!

@tekeppokappo さま
>「水だっ、水だっ、水だっ、水だーっ!」みんなの嬉しそうな笑顔が素敵です。
貰い水に来る子達なので嬉しいですよね!

@yuetsutogashi3740 さま
投げ銭ありがとうございます!
>最近返信が多いから、そいうことだったんですね!気にしないで!コピペじゃないのが証明されたようなもんです。
そう言いながらまた間違っていました・・・申し訳ありません。

@miyata4715 さま
Submersible well pumps sell for around 40,000 yen. It seems to have a lifting height of up to 37 meters. It’s the best drinking water at 30 meters. Even so, I got into the hole quite often. The cat’s reaction was also great. I would like to know if the water is properly clear.
暖かいコメントありがとうございます!

@jogjaline さま
投げ銭ありがとうございます!
>1万5千円のポンプでも15m下の水を汲めるんですね。やるな中華製w
あれ、外見貧弱ですが50メートルくらいなら汲めると思います!

@suzaki7771 さま
>いやーコメディシーン含め最後の大団円まで良くできた動画でした笑しかし用務員様は色々出来ますね👏毎度の事ながら感心します。
いや~用務員ですから、笑 ノッポさん並みに色々出来なければいけません。

SPONSORED LINK
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
Self-sufficient-Philippines
フィリピン農園だより
タイトルとURLをコピーしました