広告 旅コラム

北海道・東北地方のいちご狩りスポット一覧【2024年版】

さまざまな品種があり、それぞれで味も異なるいちご。
シーズンになると、各地の農園や農家で収穫体験を提供しています。

そんな北海道・東北地方のいちご狩りスポットをまとめました!

家族や友人と新鮮でおいしいいちごを楽しんでみませんか?

※営業期間や営業時間が変更になっている場合もあります。最新情報は公式サイト等をご確認ください。
※お出かけの際は体調や安全に十分ご注意ください。

※当サイトはプロモーション広告を利用しています。

目次

北海道のいちご狩りスポット

【定山渓ファーム】

北海道でしか栽培されていない道産品種、高級品種のけんたろうとゆきララの1パックごと(約300g)摘みとり体験を実施。
6月下旬まではハウス栽培のいちご狩りを楽しめる。
いちご狩りは天候や気候により左右されるため、日程は事前に公式サイトを要確認。
お好きないちごを摘みとって、もぎたての味を園内の好きな場所でゆっくり食べるのも良し、お持ち帰りも良し。
※ハウス内では食べられません。摘みとったものは園内のお好きな場所でゆっくりお召し上がりいただけます。お持ち帰りも可能です。

営業期間・時間:2024年6月上旬~下旬
※開催日は天候により変動あり、公式サイトを参照
10時~13時(※なくなり次第終了
定休日/毎週水曜日
※予約不要、当日先着順、支払い方法は現金のみ。
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:1パックごと(約300g)摘み取り体験:
一律1パック(300g)1,000円~
※食べ放題はありません。1パックごとの料金。
例)お一人で2パック摘み取りは2,000円
入園料:
大人(中学生以上)/600円
子ども(4歳以上)/500円
3歳以下/無料
制限時間・持ち帰り:約15分程度/1パック摘み取り体験(約300g)
※持ち帰り:可。摘み取り体験で摘み取ったものは持ち帰り可能。
いちごの品種:けんたろう、ゆきらら
お問い合わせ:011-598-4050
所在地:北海道札幌市南区定山渓832
アクセス:【車】
札幌市内中心部から約50分
新千歳空港から約90分
定山渓温泉から約5分
駐車場:200台、無料
大型バス20台駐車可
ウェブサイト:定山渓ファーム | くだもの×遊び×食×農業=観光農園(果物狩り、アウトドアetc.)

【花茶(かちゃ)】

8000平方メートル(およそ40×200メートル)という広大な畑で育つフレッシュないちごが食べられる。
品種は北海道の露地栽培に適しているといわれる宝交早生、けんたろう、ゆきららの3種。
広い芝生もありピクニック気分で楽しめる。
解放感のある青空の下で、丘陵地を眺めながらいちごを摘み、食す贅沢な時間を満喫できる。

営業期間・時間:2024年6月中旬~7月中旬
※天候により変動の場合あり。
9時~16時(※なくなり次第終了
料金等:小学生以上/1,200円
小学生未満/600円
お持ち帰り/100g毎150円(後半値下げ予定)
制限時間・持ち帰り:時間制限なし
※食べ放題あり、練乳なし
※持ち帰り:可。100g毎150円(時期により変更の可能性あり)
いちごの品種:宝交早生、けんたろう、ゆきらら
お問い合わせ:0123-29-2888
所在地:北海道千歳市泉郷479
アクセス:【電車】
JR千歳線(石勝線直通含む)「千歳駅」からタクシーで約20分
【車】
道東自動車道「千歳東IC」から約10分
駐車場:100台、無料
大型バス駐車場あり
ウェブサイト:花茶|北海道千歳市のアイスクリーム・農園レストラン・いちご狩りのお店

【花昌(はなまさ)】

植物にとって良好な環境や土、水などにこだわって生産されるいちごはみずみずしい甘さに満ちている。
収穫できるいちごは宝交早生(ほうこうわせ)など3品類。
土日は混み合うので、平日に行くのがおすすめ。
こだわりをもって生産された北海道千歳産の美味しいいちごが楽しめる。

営業期間・時間:2024年6月中旬~2024年7月上旬
※天候により変動の場合あり。
9時~15時30分
料金等:小学生以上/1,200円
小学生未満/600円
まだ歩けない乳幼児は無料
制限時間・持ち帰り:土日:60分
平日:時間制限なし
※食べ放題あり、練乳なし
※持ち帰り:可。100g120円
いちごの品種:宝交早生、けんたろう、きたのさち
お問い合わせ:0123-23-0988
所在地:北海道千歳市長都(おさつ)167-3
アクセス:【電車】
JR千歳線「長都(おさつ)駅」からタクシーで約3分
【車】
道東自動車道「千歳恵庭JCT」から約20分
駐車場:30台、無料
ウェブサイト:花昌:はなまさ|千歳市でいちご,ブルーベリー,アスパラガスの生産をしています。

【ニトリ観光果樹園】

ハウスで高設栽培のいちご狩りが、30分食べ放題で楽しめる。
品種は「甘味」「酸味」「風味」がよつぼし級に「美味しい」に由来している「よつぼし」。
甘味も強く程よい酸味もあり、濃厚な甘酸っぱさが味わえる。
売店ではアップルパイや自家製ジュース等の販売もあり、いちご狩りのあとも楽しめる。

営業期間・時間:2024年5月上旬~2024年8月中旬
※変更の場合あり
9時~16時
※要予約(予約方法は公式サイトで確認)
料金等:大人/2,000円
子供/1,700円
幼児(3~5歳)/800円
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)、練乳やソースなどは要問合せ
※持ち帰り:不可
いちごの品種:よつぼし
お問い合わせ:0135-23-6251
所在地:北海道余市郡余市町登町1102-5
アクセス:【電車】
JR函館本線「余市駅」からタクシーで約4分
【車】
札樽自動車道「余市IC」から約2分
駐車場:200台、無料
ウェブサイト:ニトリ観光果樹園(旧 山本観光果樹園)

【ニトリ観光果樹園】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【よつぼし】
品種登録が2017年と、まだ世に出てから日の浅い「よつぼし」は、中程度のかたさの果肉に濃厚な甘酸っぱさが味わえることから早くも人気を呼んでいるいちご。
光沢のある鮮やかな赤色をした円錐形の果実が見た目にも美しい。
主な産地:情報なし
収穫時期:11月下旬頃~5月頃

【くだもの農家 浜田園】

北海道生まれの品種けんたろうの収穫体験ができる。
固めの果肉としっかりとした甘味が特徴。
シーズン中はいちご狩りを楽しむ人で混雑するため、事前に電話で混み具合を確認するとよい。
ハウス栽培のため、天候を気にせず楽しめる。
身の締まった糖度の高いくだものを作るのに適した恵まれた産地で作られたいちごが魅力。
※練乳持込可

営業期間・時間:2024年6月上旬~2024年6月下旬
※天候により変動あり
9時~17時(受付開始8時30分)
※開園から2~3時間で終了する場合が多い
※予約不要(先着順、予約不可)
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:入園料(食べ放題):
大人/1,430円
小学生/1,210円
3歳~小学生未満/990円
3歳未満/無料
※電子マネー・QRコード決済一部可
制限時間・持ち帰り:制限時間:45分
※食べ放題あり(45分)、人数制限あり
※持ち帰り:不可(要問合せ)
いちごの品種:けんたろう
お問い合わせ:0142-66-2158
電話受付時間:9時~18時
所在地:北海道有珠郡壮瞥町滝之町358
アクセス:【電車】
JR室蘭本線「長和駅」からタクシーで約20分
【車】
道央自動車道「伊達IC」から約20分
駐車場:40台、無料
ウェブサイト:「くだもの農家浜田園」浜田園について・壮瞥町最古のりんごの樹・1890年植樹・浜田園の歴史

青森県のいちご狩りスポット

【アグリの里おいらせ「観光イチゴ園」】

青森県最大級の観光いちご園。
夏いちごと冬いちごの両方を栽培しているため、通年利用できる。
ハウスの面積が広いため、急激な温度変化が少なく、年間を通して品質の良いいちごを栽培している。
通路が広いため、車いすでの利用も可能。
冬場は糖度が高く酸味の少ないおいしいいちごを楽しむことができる。

営業期間・時間:通年(夏いちごと冬いちごを栽培)
10時30分~15時(最終受付、なくなり次第終了)
※要予約(電話にて受付)
料金等:入園料:200円
いちご摘み取り体験:300円/100g
いちご狩り(入園料込み):
大人(中学生以上)/2,000円
小学生/1,500円
3歳以下/1,000円
2歳以下無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)、食べ放題のみ練乳あり
※持ち帰り:可(300円/100g量り売り)
いちごの品種:章姫、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ
お問い合わせ:080-2839-6061(予約・問い合わせ)
所在地:青森県上北郡おいらせ町向山東2-2-1684
アクセス:【電車】
青い森鉄道青い森鉄道線「下田駅」からタクシーで約10分
【車】
第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」から約7分
駐車場:200台、無料
ウェブサイト:「くだもの農家浜田園」浜田園について・壮瞥町最古のりんごの樹・1890年植樹・浜田園の歴史

【アグリの里おいらせ「観光イチゴ園」】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【章姫(あきひめ)】
果実が長めの円錐形をしているのが特徴。
ほとんどのいちごは横幅のある円錐形だが、章姫は縦長の円錐形をしている。
果実は少しやわらかめで口当たりがよく、果汁も豊富。
酸味が少なく甘味をしっかりと感じられるいちご。
主な産地:静岡県
収穫期間:12月頃~5月頃、ピークは2月~4月頃

【かおり野】
2010年に品種登録された「かおり野」。
特筆すべきはその香りのよさ。
リナロールという甘い香気成分を多く含んでおり、果肉はかためで甘味が強く、酸味のおだやかな味と相まった豊かな風味を楽しめる。
また、カットした時のフチの赤と果肉の白のコントラストも美しい。
主な産地:三重県
収穫期間:11月下旬頃~5月頃

【とちおとめ】
いちごの品種の中でも長年に渡って親しまれている「とちおとめ」は糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。
果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まる。
主な産地:栃木県、愛知県、茨城県
収穫時期:11月頃~6月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

【ベリーズ司園】

青森県にある、ぷりぷりの食感が自慢のサクランボといちごを栽培している果樹農園。
いちご狩りは、40分食べ放題で楽しめる。
高設式栽培なので、腰を曲げずに立ったままいちごを摘むことができる。
収穫体験は2日前までにメールで予約が必要。
有機肥料で栽培されたぷりぷりのいちごは大粒で食べ応え抜群。
※問い合わせは公式サイトから受付

営業期間・時間:2024年3月中旬~2024年6月下旬
※予約がない場合は休園の場合あり
10時~16時
※要予約(公式サイトで受付、2日前までの予約が必要)
料金等:大人/1,700円
小学生/1,200円
3歳~小学生未満/700円
2歳以下無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:40分
※食べ放題あり(40分)、練乳無料
※持ち帰り:可(100g200円、平日のみ可能。いちごの実り具合により不可の場合あり)
いちごの品種:とちおとめ、紅ほっぺ
お問い合わせ:
所在地:青森県三戸郡南部町法光寺字梨ノ木平8
アクセス:【電車】
JR東北新幹線・八戸線・青い森鉄道青い森鉄道線「八戸駅」からタクシーで約30分
【車】
八戸自動車道「南郷IC」から約15分
駐車場:40台、無料
ウェブサイト:観光サクランボ司園です

【ベリーズ司園】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【とちおとめ】
いちごの品種の中でも長年に渡って親しまれている「とちおとめ」は糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。
果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まる。
主な産地:栃木県、愛知県、茨城県
収穫時期:11月頃~6月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

宮城県のいちご狩りスポット

【JRフルーツパーク仙台あらはま】

1年を通して、いちご・ブドウ・リンゴなど8品目150品種以上の摘み取り体験ができる体験型観光農園。
直売所では、農園の果物や地元農家が生産する野菜や米などを販売。
併設されたカフェレストラン「Les Pommes」では、いちごを使ったデザートやドリンクをが提供される。
宮城県育成品種「にこにこベリー」は甘さと酸味のバランスが秀逸。
東日本大震災で甚大な被害を受けたこの地域に賑わいを取り戻したいという想いから、「復興にぎわいいちご」と名付けられている。
栽培品種は「にこにこベリー」、「もういっこ」、「あまえくぼ」、「紅ほっぺ」、「おいCベリー」「ベリーホップすず」の6品種。
※栽培状況により摘み取りできる品種数は日々限定される。

営業期間・時間:2024年1月4日~2024年6月中旬
1回目:10時~(3月~受付開始)
2回目:11時~
3回目:12時~
4回目:13時~
5回目:14時~
※要予約(公式サイトから予約可能)
※予約を推奨。当日券は先着順、栽培状況によりご案内できない場合あり。

定休日/火曜・金曜
料金等:2024年1月4日~2024年3月18日:
大人(7~64歳)/2,200円
子供(1~6歳)/1,100円
シルバー(65歳~)/1,900円
2024年3月20日~2024年5月6日:
大人(7~64歳)/2,000円
子供(1~6歳)/1,000円
シルバー(65歳~)/1,700円
2024年5月8日~2024年6月中旬:
大人(7~64歳)/1,800円
子供(1~6歳)/900円
シルバー(65歳~)/1,500円
※0歳児無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)、練乳は別売り
※持ち帰り:不可
いちごの品種:もういっこ、おいCベリー、紅ほっぺ、にこにこベリー、あまえくぼ、ベリーホップすず
お問い合わせ:022-290-0766(予約専用)
022-390-0770(問い合わせ用)
所在地:宮城県仙台市若林区荒浜新2丁目17-1
アクセス:【バス】
仙台市地下鉄東西線「荒井駅」から仙台市営バスで「震災遺構仙台市立荒浜小学校前」下車、徒歩5分
【車】
仙台東部道路「仙台東IC」から約10分
駐車場:150台、無料
大型バス駐車場4台
ウェブサイト:フルーツ狩り | JRフルーツパーク仙台あらはま

【JRフルーツパーク仙台あらはま】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【もういっこ】
2008年に品種登録された宮城県生まれの「もういっこ」は、甘酸適和のスッキリとした甘さのいちご。
果実はサイズが大きい円錐形で、果皮は鮮やかな紅色。
淡い赤色の果肉はしっかりして日持ちも良好。
主な産地:宮城県
収穫時期:12月頃~5月頃

【おいCベリー】
ビタミンCなどの栄養価の向上を目標に開発されたことが名前の由来の1つにもなっている品種。
サイズは比較的大玉で、甘味と酸味のバランスがよい親品種「さちのか」と同じくらいの酸味に、やや糖度が増した味わい。
ビタミンCの含有量は100グラム中に約87ミリグラムと、約7粒で成人の必要量がとれるほど豊富なので、失われないようぜひ生で食べたい。
主な産地:佐賀県、長崎県
収穫時期:12月頃~5月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

【一苺一笑 松森農場】

一粒の苺で一人ひとりを笑顔にしたい、その笑顔がみたい、そんな苺を作りたい、という想いが詰まった「いちいちご」という名称。
その種類は、さわやかな甘さが特徴の宮城県産のもういっこを始め、やよいひめ、紅ほっぺ、とちおとめ、よつぼしがある。
いちごを摘んで40分間の食べ放題には、練乳がつきおかわり自由。
ハウス内はベビーカーや車いすでの入場も可能。
やよいひめ、紅ほっぺ、とりおとめ、よつぼし、もういっこの5種類のいちごを一度に食べ比べが出来る数少ない農場。
※赤いいちごが少なくなった場合、営業時間内でも受付を終了する場合がある。週末は早く受付が終了する日が多い傾向。
※SNSでの最新情報のチェック・電話でのお問い合わせを推奨。

営業期間・時間:2024年1月5日~2024年6月下旬
10時~16時(最終受付15時30分)
※赤いいちごが少なくなった場合、営業時間内でも受付を終了する場合あり。SNSでの最新情報のチェック・電話でのお問い合わせを推奨
定休日/火曜
※予約不要(ただし、15名以上の場合は要予約。また、大型連休は予約制となる予定。詳しくは公式サイトにて確認。)
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:2024年1月5日~2024年4月8日:
小学3年生~64歳/2,200円
4歳~小学2年生/1,200円
65歳以上/1,900円
2024年4月10日~2024年6月下旬:
小学3年生~64歳/1,900円
4歳~小学2年生/1,000円
65歳以上/1,600円
※3歳以下無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:40分
※食べ放題あり(40分)
※持ち帰り:可(入場時に持ち帰り専用のパックを購入)
いちごの品種:もういっこ、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、よつぼし
お問い合わせ:090-4885-7699
所在地:宮城県仙台市泉区松森字城前157-1
アクセス:【バス】
JR東北新幹線(北海道新幹線・秋田新幹線直通を含む)・東北本線(常磐線直通・仙台空港アクセス線・仙石東北ライン含む)・仙山線・仙石線・仙台市地下鉄南北線・東西線「仙台駅」または仙台市地下鉄南北線「泉中央駅」からバスで「鶴が丘ニュータウン入口」下車、徒歩3分
【車】
仙台東部道路「仙台東IC」から約20分
駐車場:30台、無料
大型バス可、コスモ石油様裏
ウェブサイト:いちご摘みへ行く | いちいちご 株式会社一苺一笑

【一苺一笑 松森農場】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【もういっこ】
2008年に品種登録された宮城県生まれの「もういっこ」は、甘酸適和のスッキリとした甘さのいちご。
果実はサイズが大きい円錐形で、果皮は鮮やかな紅色。
淡い赤色の果肉はしっかりして日持ちも良好。
主な産地:宮城県
収穫時期:12月頃~5月頃

【とちおとめ】
いちごの品種の中でも長年に渡って親しまれている「とちおとめ」は糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。
果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まる。
主な産地:栃木県、愛知県、茨城県
収穫時期:11月頃~6月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

【やよいひめ】
2005年に品種登録された群馬県生まれのいちご。
サイズが大きめで、果皮の色は少しオレンジがかった明るめの赤色。
果肉はかたく日持ちに優れ、甘味が強くてまろやかな酸味と合いまった風味を楽しめる。
主な産地:群馬県
収穫時期:12月頃~5月頃、ピークは2月~3月頃

【よつぼし】
品種登録が2017年と、まだ世に出てから日の浅い「よつぼし」は、中程度のかたさの果肉に濃厚な甘酸っぱさが味わえることから早くも人気を呼んでいるいちご。
光沢のある鮮やかな赤色をした円錐形の果実が見た目にも美しい。
主な産地:情報なし
収穫時期:11月下旬頃~5月頃

【山元いちご農園】

東北最大級の観光いちご農園。
大型のいちごハウス10棟で、もういっこ、とちおとめ、にこにこベリーの3品種を栽培しており、30分食べ放題のいちご狩りが楽しめる。
その日一番出来の良いハウスへ案内するので、どの品種が食べれるかは当日のお楽しみ。
練乳のサービスも行っている。
高設栽培なので、腰を曲げずに楽に摘み取れるのもうれしい。

営業期間・時間:2023年12月24日~2024年6月中旬
10時~16時
休園日/2024年1月1日
カフェ:7月~10月毎週火曜日
※予約不要(先着順、20名以上の団体の場合は要予約、50名以上は割引あり)
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:2023年12月24日~2024年3月:
7歳以上/2,200円
3~6歳/1,100円
障がい者/1,900円
2024年4月~2024年5月6日:
7歳以上/2,000円
3~6歳/1,000円
障がい者/1,700円
2024年5月7日~2024年6月中旬:
7歳以上/1,800円
3~6歳/900円
障がい者/1,500円
※2歳以下無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)、練乳無料
※持ち帰り:不可
いちごの品種:もういっこ、とちおとめ、にこにこベリー
お問い合わせ:0223-37-4356
所在地:宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
アクセス:【電車】
JR常磐線「山下駅」から徒歩15分
【車】
常磐自動車道「山元IC」から約5分
駐車場:100台、無料
ウェブサイト:宮城・東北でいちご狩りなら山元いちご農園

【山元いちご農園】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【もういっこ】
2008年に品種登録された宮城県生まれの「もういっこ」は、甘酸適和のスッキリとした甘さのいちご。
果実はサイズが大きい円錐形で、果皮は鮮やかな紅色。
淡い赤色の果肉はしっかりして日持ちも良好。
主な産地:宮城県
収穫時期:12月頃~5月頃

【とちおとめ】
いちごの品種の中でも長年に渡って親しまれている「とちおとめ」は糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。
果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まる。
主な産地:栃木県、愛知県、茨城県
収穫時期:11月頃~6月頃

【ICHIGO WORLD(イチゴワールド)】

東北有数のいちご産地として知られる山元町の観光農園。
都内の有名百貨店にも卸されているいちごを、30分食べ放題で楽しめる。
最新設備で品質を管理されたいちごは高設ハウス栽培で、かがまずに摘み取ることができ、雨の日でも安心。
施設内には直売所も併設されており、いちごの他にいちごを使用したスイーツなども販売する。
チョコディップを実施。
たっぷりチョコレートをつけたいちごを味わえる。
※大型バス来場可。
※お手洗い:駐車場等、複数設置(水洗洋式、障害者対応洋式、屋外トイレ各種、おむつ交換台あり)

営業期間・時間:2024年1月2日~2024年5月31日
10時~15時30分(最終受付15時、なくなり次第終了)
併設の直売SHOP:10時~16時
定休日/木曜・金曜(祝日の場合は営業)
※併設の直売SHOP含む、変動する場合あり。
※要予約(予約優先、公式サイトの予約フォームから予約)
※いちごの在庫に余裕がある場合、予約以外の入場も随時受付。ただし、予約数多数の場合入場制限の場合あり。
※団体(15名以上)は要予約
料金等:2024年1月2日~2024年2月29日:
大人(10歳以上)/2,300円
シニア(65歳以上)/2,000円
子供(3歳~9歳)/1,100円
2024年3月1日~2024年5月6日:
大人(10歳以上)/2,200円
シニア(65歳以上)/1,900円
子供(3歳~9歳)/1,000円
2024年5月7日~31日:
大人(10歳以上)/2,000円
シニア(65歳以上)/1,800円
子供(3歳~9歳)/1,000円
※2歳以下無料
※練乳1個無料(2個目以降は1個50円)
※チョコディップ:1名200円、2歳以下も有料。支払いは現金、カード払い、事前カード決済(入場予約)、電子マネー、交通系電子マネー、QRコード決済
制限時間・持ち帰り:制限時間:受付から会場入場後30分
※食べ放題あり(30分)、練乳1個無料(2個目以降は1個50円)、チョコディップ実施(1名200円、2歳以下も有料)
※持ち帰り:不可
いちごの品種:よつぼし、ハナミガキ、すず
お問い合わせ:050-3186-4793(いちご狩り専用ダイヤル)
10時~16時
所在地:宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47
アクセス:【電車】
JR常磐線「山下駅」から徒歩9分
【車】
常磐自動車道「山元IC」から約10分
駐車場:150台、無料
マイクロバス、大型バス複数駐車可
ウェブサイト:ICHIGO WORLD(イチゴワールド) | 宮城県山元町のイチゴ狩り

【ICHIGO WORLD(イチゴワールド)】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【よつぼし】
品種登録が2017年と、まだ世に出てから日の浅い「よつぼし」は、中程度のかたさの果肉に濃厚な甘酸っぱさが味わえることから早くも人気を呼んでいるいちご。
光沢のある鮮やかな赤色をした円錐形の果実が見た目にも美しい。
主な産地:情報なし
収穫時期:11月下旬頃~5月頃

秋田県のいちご狩りスポット

【株式会社こまち野】

大粒でコクがある紅ほっぺ、酸味が少ない章姫、香り豊かなかおり野の3品種。
自然豊かな羽後町で育ったいちごを30分食べ放題で味わえる。
高設栽培されたいちごは衛生的で安心。
広いハウスで雨天でもいちご狩りをゆったり楽しめ、車いすやベビーカーの入場も可能。
ラウンジのいちごハウスでは、直売コーナーを設置している。

営業期間・時間:2024年1月6日~2024年6月下旬
※いちごがなくなり次第終了
10時~15時30分
※要予約(公式サイト、または電話で予約受付)
料金等:大人(中学生以上)/2,000円
小学生・シニア(65歳以上)/1,900円
3歳~5歳/1,400円
※3歳未満は無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(生育状況によっていちごの品種は1種類のみになる場合あり)、練乳は持込可能
※持ち帰り:不可
いちごの品種:章姫、かおり野、紅ほっぺ
お問い合わせ:0183-62-5415
所在地:秋田県雄勝郡羽後町字南野44
アクセス:【バス】
JR奥羽本線「湯沢駅」から羽後交通バスで「三輪」下車、徒歩10分
【車】
湯沢横手道路「湯沢IC」から約10分
駐車場:20台、無料
ウェブサイト:株式会社 こまち野 | 秋田県羽後町 いちご狩り いちごハウス

【株式会社こまち野】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【章姫(あきひめ)】
果実が長めの円錐形をしているのが特徴。
ほとんどのいちごは横幅のある円錐形だが、章姫は縦長の円錐形をしている。
果実は少しやわらかめで口当たりがよく、果汁も豊富。
酸味が少なく甘味をしっかりと感じられるいちご。
主な産地:静岡県
収穫期間:12月頃~5月頃、ピークは2月~4月頃

【かおり野】
2010年に品種登録された「かおり野」。
特筆すべきはその香りのよさ。
リナロールという甘い香気成分を多く含んでおり、果肉はかためで甘味が強く、酸味のおだやかな味と相まった豊かな風味を楽しめる。
また、カットした時のフチの赤と果肉の白のコントラストも美しい。
主な産地:三重県
収穫期間:11月下旬頃~5月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

山形県のいちご狩りスポット

【めざみの里観光いちご園】

2棟のハウスで約1万株のとちおとめを栽培している。
飯豊町のとちおとめはルビーベリーのブランドとされ、小粒ながら美味しさが凝縮されているのが特徴。
30分の食べ放題で摘みたての完熟いちごを味わえる。
高設ベンチを設置しているので、小さな子供でもいちごを摘み取りやすい。
コート置き場なども完備しており、荷物の心配も不要。
※練乳持込可

営業期間・時間:2024年3月16日~2024年6月下旬
10時~15時(赤い実がなくなり次第終了)
休園日/
開園~2024年3月29日:平日
2024年4月1日~2024年6月30日:水曜
5月1日開園、5月7日休園
※要予約(電話にて予約)
※いちごの育成状況により当日受付が可能ですが、事前に要問合せ。
料金等:開園~2024年5月6日:
中学生以上/1,900円
小学生/1,700円
幼児(3歳~小学生未満)/800円
2歳以下/500円
2024年5月9日~閉園:
中学生以上/1,700円
小学生/1,500円
幼児(3歳~小学生未満)/800円
2歳以下/500円
※乳児無料、時期によって料金変動の場合あり
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)
※持ち帰り:不可
いちごの品種:とちおとめ
お問い合わせ:0238-86-3939
所在地:山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898
アクセス:【電車】
JR米坂線「羽前椿駅」からタクシーで約5分
【車】
東北中央自動車道「米沢北IC」から約30分
東北中央自動車道「南陽高畠IC」から約20分
駐車場:219台、無料
ウェブサイト:めざみの里観光いちご園|道の駅いいで めざみの里観光物産館

【めざみの里観光いちご園】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【とちおとめ】
いちごの品種の中でも長年に渡って親しまれている「とちおとめ」は糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。
果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まる。
主な産地:栃木県、愛知県、茨城県
収穫時期:11月頃~6月頃

福島県のいちご狩りスポット

【四季の里いちご園】

約3300平方メートルの広大なハウスで、土耕養液高設ベンチ方式でとちおとめを育てている。
いちごは地面から100センチメートルの高さで栽培されているので、小さな子供や車いす利用者でも簡単に摘み取ることができる。
おすすめのいちご狩りの場所が指定されるので、食べごろのいちごが楽しめる。
※指定された場所で行う

営業期間・時間:2024年1月13日~2024年5月下旬
2024年1月13日~2024年4月10日:土日のみ営業
2024年4月11日~:無休(月曜休園の場合あり)
※午前中のみの場合あり。
※いちごがない場合は臨時休園。
※要問合せ

10時~15時(最終入園14時30分、なくなり次第終了)
※予約不要(先着順)
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:開園~2024年5月10日:
大人(中学生以上)/2,000円
小学生/1,800円
子供(3歳以上)/1,200円
2024年5月11日~終了:
大人(中学生以上)/1,500円
小学生/1,300円
子供(3歳以上)/800円
※3歳未満無料、15名以上の団体、障害のある方は100円引き
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)、練乳なし
※持ち帰り:不可(要問合せ)
いちごの品種:とちおとめ
お問い合わせ:024-593-5715
所在地:福島県福島市荒井字水林21-2
アクセス:【バス】
JR東北新幹線・山形新幹線・東北本線・奥羽本線(山形線)・阿武隈急行阿武隈急行線・福島交通飯坂線「福島駅」からバスで「峠の原」下車、徒歩5分
【車】
東北自動車道「福島西IC」から約10分
駐車場:30台、無料
ウェブサイト:四季の里 いちご園

【四季の里いちご園】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【とちおとめ】
いちごの品種の中でも長年に渡って親しまれている「とちおとめ」は糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。
果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まる。
主な産地:栃木県、愛知県、茨城県
収穫時期:11月頃~6月頃

【フルーツランド北会津】

福島県会津若松市にあるいちご園。いちご狩りは2月から5月中旬頃まで開催している。
ハウスの中で行うので雨が降っても安心だ。
ゴールデンウィークは混み合うため、事前連絡が必須となる。
大粒のいちごはコンデンスミルクなしでも十分に甘味が感じられる。
※利用前に開園の確認を推奨。ゴールデンウィークは混み合うので要事前連絡。

営業期間・時間:2024年2月上旬~2024年5月中旬
※天候などにより期間変更の場合あり
11時~16時
定休日/不定休(要問合せ)
※予約不要(先着順)
※団体利用の場合は要予約
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:開園時~2024年4月9日:
大人/1,700円
小学生/1,500円
2024年4月10日~2024年5月10日:
大人/1,500円
小学生/1,200円
2024年5月11日~終了:
大人/1,200円
小学生/1,100円
※幼児(3歳~小学校就学前)/全期間700円
※3歳未満無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:30分
※食べ放題あり(30分)、練乳なし
※持ち帰り:不可(パック売りと異なるため要問合せ)
いちごの品種:さちのか、紅ほっぺ
お問い合わせ:0242-58-3646
所在地:福島県会津若松市北会津町下荒井字宮東531-4(事務局)
いちご狩り住所:福島県会津若松市北会津町真宮西面7(観光園久ちゃん)
アクセス:【電車】
JR磐越西線・只見線・会津鉄道会津線「会津若松駅」からタクシーで約20分
【車】
磐越自動車道「会津若松IC」から約20分
駐車場:10台、無料
ウェブサイト:フルーツランド北会津

【フルーツランド北会津】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【さちのか】
食味と香りがよい「とよのか」と、果実が大きくて着色のよい「アイベリー」を交配して生まれた品種。
香りがやや強く、甘味と酸味のバランスのよさが特徴で、果実がかたく運びやすく保存もしやすいのも魅力。
主な産地:長崎県、千葉県、佐賀県
収穫期間:12月頃~5月頃、ピークは2月~3月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

【大野観光いちご園】

温室内の苗は約130cmの高さのロックウール培地に水耕栽培されており、腰をかがめることなくいちご狩りができる。
種類は酸味が少なく糖度が高い章姫、福島生まれのふくはるか、香りが良い紅ほっぺが主となっている。
2023年度から福島県の新品種ゆうやけベリーが新たに追加された。
甘いいちごをお腹いっぱい味わった後は、土産に直売している新鮮なトマトもおすすめ。

営業期間・時間:2023年12月24日~2024年6月上旬
10時~16時(赤いいちごがなくなり次第終了)
定休日/
水曜(祝日を除く)
12月29日~1月2日
※予約不要(先着順)
※当日のいちごがなくなり次第閉園のため、来園前に電話確認をお願い。
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合あり。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせを。
料金等:2023年12月下旬~2024年3月:
大人(中学生以上)/1,800円
子ども(小学生)/1,500円
幼児(小学生未満)・70歳以上/1,300円
2024年4月~2024年5月上旬:
大人(中学生以上)/1,600円
子ども(小学生)/1,300円
幼児(小学生未満)・70歳以上/1,100円
2024年5月上旬~最終日:
大人(中学生以上)/1,200円
子ども(小学生)/1,000円
幼児(小学生未満)・70歳以上/800円
※3歳未満無料
制限時間・持ち帰り:制限時間:なし
※食べ放題あり(制限時間なし)、練乳やソースなどは要問合せ
※持ち帰り:不可
いちごの品種:章姫、おいCベリー、紅ほっぺ、ふくはるか、ゆうやけベリーなど
お問い合わせ:0246-33-3434
所在地:福島県いわき市四倉町玉山字森内23
アクセス:【電車】
JR常磐線「四ツ倉駅」からタクシーで約18分
【車】
常磐自動車道「いわき四倉IC」から約10分
駐車場:50台、無料
ウェブサイト:大野観光いちご園 いちご狩り|イベント|いわき市観光サイト - いわき市の観光・旅行情報が満載!

【大野観光いちご園】で採れるいちごの代表的な品種の紹介

個性豊かないちごおよそ300品種の内、定番と呼べる代表的な品種の特徴をご紹介。

【章姫(あきひめ)】
果実が長めの円錐形をしているのが特徴。
ほとんどのいちごは横幅のある円錐形だが、章姫は縦長の円錐形をしている。
果実は少しやわらかめで口当たりがよく、果汁も豊富。
酸味が少なく甘味をしっかりと感じられるいちご。
主な産地:静岡県
収穫期間:12月頃~5月頃、ピークは2月~4月頃

【おいCベリー】
ビタミンCなどの栄養価の向上を目標に開発されたことが名前の由来の1つにもなっている品種。
サイズは比較的大玉で、甘味と酸味のバランスがよい親品種「さちのか」と同じくらいの酸味に、やや糖度が増した味わい。
ビタミンCの含有量は100グラム中に約87ミリグラムと、約7粒で成人の必要量がとれるほど豊富なので、失われないようぜひ生で食べたい。
主な産地:佐賀県、長崎県
収穫時期:12月頃~5月頃

【紅ほっぺ】
「章姫」と「さちのか」の掛け合わせで生まれた品種。
名前の通りつやのある鮮やかな紅色の果皮と果心部も淡赤色に染まる果肉のいちごで、甘味が強く酸味もやや強め。
いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種。
主な産地:静岡県
収穫時期:12月~5月頃、ピークは3月頃

★参考文献★

全国のいちご狩りスポット|いちご狩り特集2024‐ウォーカープラス

-旅コラム
-, , , , ,