徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

コルリのオス(4)

2024-06-12 | 野鳥
採餌活動はほとんど地上で行ない、主に昆虫類を捕食します。
体の大きさの割に長い脚は地上生活には有利で、跳ねるようにして歩きまわります。
前頭部はひときわ鮮やかな青色をしています。
側胸部の黒いラインは体下面の白さを際立たせ、背側の青色とのコントラストを美しくしています。












現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ブッポウソウの飛翔(1)

2024-06-11 | 野鳥
ブッポウソウは夏鳥として本州、四国、九州に飛来し、低山の森や集落近くの林に生息します。
ブッポウソウの鳴き声がコノハズクの「ブッ、ポウ、ソウ」という鳴き声に長年間違えられ仏法僧と呼ばれてきました。

ブッポウソウの飛翔シーンです。
見晴らしの良い場所にとまり、飛び立っては空中の虫をフライイングキャッチしていました。

飛翔時は白斑が目立ちます。



体の上面は青、緑、紫の光沢があります。





目の前にいる虫を捕えようとしているところです。

現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


アカショウビン(1)

2024-06-10 | 野鳥
アカショウビンは夏鳥として日本に飛来し森に生息するカワセミの仲間です。
ショウビンはカワセミのことで、赤いカワセミに名前が由来しています。

「キョロロロロー」という美しいさえずりが森に響き渡ります。

全身が赤っぽく、赤色の太いクチバシが目立ちます。

雌雄同色ですがメスのほうがオスよりも腹部の羽色が薄く淡褐色です。













現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ





オシドリのペア(2)

2024-06-09 | 野鳥
田んぼの畔で休む時も仲良く寄り添っています。

いつも離れずに行動をしていて、いわゆるオシドリ夫婦です。

















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ヤマセミ

2024-06-08 | 野鳥
ヤマセミはカワセミの仲間ですがハトぐらいの大きさがあり、立ち上がった冠羽、体の白黒の鹿の子模様、長いクチバシなど独特な風貌をしています。

橋の欄干にとまっていたヤマセミです。







尾羽を立てるしぐさが可愛らしいです。





現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


チュウサギ

2024-06-07 | 野鳥
チュウサギは夏鳥で5月頃から見られ始めて、11月頃にはほとんどいなくなります。
名前のとおり体の大きさはダイサギより小さくコサギより大きいサギ類です。
ダイサギやコサギは海水域にも生息しますが、チュウサギは水田などの淡水域でよく見られます。



繁殖期にはクチバシは黒くなり、背中だけでなく胸にも飾り羽があります。





オタマジャクシを捕らえて食べるところです。







現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



アマサギ

2024-06-06 | 野鳥
アマサギは夏羽の橙色が美しいシラサギで、夏鳥として本州に飛来し九州などの暖かい土地で越冬します。
橙色の羽色は亜麻色(ベージュ)というよりは飴色に近く、飴鷺が名前の由来になっています。
水田で採餌中のアマサギです。

















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


コウノトリ(2)

2024-06-05 | 野鳥
コウノトリは以前は全国に生息していましたが、自然環境の悪化により日本で自然繁殖していたものは絶滅しました。
現在は大陸から渡来してくるものや人工繁殖されたものが放鳥され繁殖しています。

コウノトリは足環で識別できるようになっています。
写真はJ0682 福井県鯖江市生まれの1歳のメスです。



ザリガニを捕らえたところです。

















右側はJ0380 福井県越前市生まれの3歳のメスと思われます。



現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



オシドリのペア(1)

2024-06-04 | 野鳥
オシドリは日本では本州中部以北で繁殖し、本州以南に南下して越冬する漂鳥です。 
2組のオシドリのペアが水張り田で仲睦まじく採餌していました。


オスの羽色は派手な配色で、豪華絢爛です。
また、背中の両側には銀杏羽(いちょうばね)と呼ばれるオレンジ色で銀杏の葉の形をした羽があり、よく目立ちます。
これは三列風切の一枚が変化したもので、メスへのアピールポイントにもなっています。















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ササゴイ(2)

2024-06-03 | 野鳥
水路の擁壁にいるササゴイです。

翼の上面は暗い青色で、名前の由来のとおり羽縁が白く縁取られた笹の葉模様になっています。
頭頂部には後ろに長く伸びた冠羽があります。





喉から胸にかけて白い縦縞が入ります。













現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



ササゴイ(1)

2024-06-02 | 野鳥
ササゴイは日本には夏鳥として飛来するサギの仲間です。
背中の羽縁が白く縁どられて笹の葉模様に見えることに名前が由来しています。

ササゴイと水田風景です。
主に河川などの水辺で魚をとったりしますが、時々、水田などの泥地でドジョウやカエルなどを捕らえて食べます。
















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


コルリのオス(3)

2024-06-01 | 野鳥
コルリのオスです。
公園のツツジの植え込みの中に潜んでいて、時々、狭い通路に出てきます。






















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ケリ

2024-05-31 | 野鳥
ケリは脚の長い大型のチドリ類です。
主に田畑に生息していて、カエル、ミミズ、昆虫などを食べています。
鳴き声がケリっと聴こえるのが名前の由来になっています。

















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ムナグロ

2024-05-30 | 野鳥
ムナグロはシベリア北部のツンドラ地帯で繁殖し、東南アジアなどで越冬し、日本には春と秋の渡りの時期に中継地として寄ります。

名前の通り胸が黒いのが特徴です。





















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



トウネン

2024-05-29 | 野鳥
トウネンは春と秋の渡りの時期に見られる最小種のシギ類です。
その名前は当年(その年)に生まれた子のように体が小さいことに由来しています。
夏羽は頭から胸、体の上面が赤褐色で黒い軸斑があり、体下面は白色です。













現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村