ジェルプリントの素材で不思議系ポストカード作り-日々郵便

ジェルプリントの素材で不思議系ポストカード作り

2024年4月29日

ハンドメイド ポストカード

t f B! P L
今回のカード作りのテーマは「奇妙な、不思議な、変わってるカードを作る」です。ポストクロッシングのウィッシュリストに「strange」を入れている人多いですよね。不思議系好きで手作りカードも歓迎している人たち全員に、ナニコレ?ってカードを送る目標を持って、早速試しに作ってみました。


ジェルプリントした紙を、色々な形に切り取りました。パッと見た時に何の形か言い表せない微妙感がポイントです。


ジェルプリントの相棒には「竺仙のゆかた柄レターブック」を選びました。中抜きした部分からゆかたの柄を覗かせて、ベストポジションを決めていきます。


こんなカードが出来上がりました。中抜きした時に出た小さな紙の欠片を、周りに貼り足しました。いつもは背景を作ってから重ね貼りしていくことが多いですが、今回は背景を作らず、余白をかなり残しています(台紙は茶色がかった無地のポストカードです)。


チラチラッ…。これは目玉みたいで不思議な生き物に見えるかな?とか考えながら、完全に目を意識して配置を決めております(●´ω`●)


そして出来上がったのが、このDDサンドです。ゆかた柄を、ジェルプリントを境に中抜き部分と外側部分で分けています。


アメーバのようなカードも作りました。中抜き部分からはそれぞれ違う柄を見せています。周りの卵は赤い丸の上に黄の丸を重ねました。中抜きとは逆なので、触るとボコボコの違いを楽しめます (*'▽`b)b

何かに見えるような、何にも見えないような、不思議なカード。また機会があったら作りたいと思います。あとは「耳から足生えてる」とか、コラージュ方面の strange カードも作りたいです。


★竺仙のゆかた柄レターブック

プロフィール

【名前】
piyonne (ピヨンヌ)
【メール】
hibiyubin@gmail.com

毎日郵便の事を考えて、お便りの読み書きデコり、ショッピングを楽しんでいます。
そんな日常を記録するのが趣味です。
私のこととブログについてはこちらをご覧ください。

【旧ブログ】
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

お問い合わせ

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

QooQ